わが家のピピも何時になく元気で、外に出れば庭を走り、ふかふかにした1/3畳ほどのプランターを一生懸命掘り返し、隣家の木には駆け登っていく。
部屋の中ではホーッケーかフットサルのごときフットワークで鈴の入った玩具を弄び、追っかけまわして飽く事がない。
炬燵は暖かいし、大方ねだれば餌が貰えるし、人恋しい仔猫にとっては誰かがいるだけで嬉しいというもの。
猫好きの家族に囲まれて、チョー猫好きのカミサンに猫可愛がりされて、寝たい時に寝て遊び方題に遊んで・・・。
♪ 家 炬燵 入出自由 食放題 午睡 遊興 悪戯三昧
まだ生後4カ月程度なのにもう随分若者の顔になって来た。
一年で人間の思春期ぐらいまで成長する猫なのだから、日に日に変わって行くその成長ぶりには目を見張るものがある。
今年の9月18日がわが家へ来て1年の記念日となる。そのころにはもうこっちから声をかけても知らん顔されるのかも知れない。
仔猫から雄ネコを飼ったことがないので、どんなふうに変わって行くのかが想像できない。
尤も、間もなく去勢手術をする予定なので、その意味ではまともな成猫とは違った感じの大人になるのだろう。
ペットが一匹いるだけで人の心を癒し、家族の間に潤滑油を注ぐような役割をしてくれる。ペットというのは有難いものだ。言ってみれば幸せを運ぶ天使みたいなものだ。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着