歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.02.26
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: TNK楽歌31
♪  振り向けばあんなに遠し老い行くやノンストップのミステリーツアー



 ついこの前の出来度とだと思っていたことが、もうかなりの年数が経っていて驚くという事が増えてきた。

 これはまさに老化現象なのだろう。近い記憶ほど薄く遠い過去の記憶が鮮明なために、その時間の長さが圧縮されて脳に刻まれているのだろう。


 往年の出来事が話題になれば、年号を西暦に置き換えて計算してみる。俵万智の「サラダ記念日」が出てからもう四半世紀近くが経つという。とてもこの時間の経過が信じれれない。
 25年前の自分を考えてみる。今の年から25を引くと38歳と出る。子供はまだ2歳と6歳の頃だ。あの頃はまだ短歌に興味は無かったが、その一世を風靡した「新しい短歌」に、時代が大きく変わっている事を感じたのも確かだ。




   ♪    ミステリー列車はさらに速度上げ夢と未練を振り落としゆき




 その俵万智は、原作・脚本・主演・演出を一貫して一人でこなす「一人芝居」を、今も続けている。2003年にシングルのまま母となり、ずっとその生活の中で生まれる歌を詠い続けている。

 去年の大震災時には仙台に両親と共に住んでいたが、原発の爆発で放射線から子供を守るため、その場を脱出することになる。たまたま春休みに西へ行こうと思い立ち、チケット売り場で聞けば那覇便なら取れるという。それで沖縄へ。
 そのまま沖縄に棲みつく事になり、「世界でたった一人の私」ではなく「世界のどこにでもいる私」のことばで短歌を詠って行きたいという。

 日常の中の小さなドラマや心の揺れを掬いあげながら、母と子二人の日常を短歌で「一人芝居」の台本を書きつづけている。



 老化して惚けが来る前に、その生きている間に起こる悲喜こもごもを、歌に残してゆく事の意味は大きいと思う。その残された歌を読めば、その時何を感じ何を考えていたかが良く分かる。
 自分史を書くよりも余程意義深いものだとも思う。

 5年日記も今年いっぱいで満了となる。信じられないほどの、あっという間の5年間だ。



  ♪   吾死して残すべきものあるとせばみそひともじの書にしかめやも




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.17 17:51:46
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


俵万智さん  
なりひら さん
俵万智さんですか、今、母子で沖縄に住まれているんですか?先週、新幹線の中で俵万智さんに似た女性(多分本人)を見ました。サインもらうにも何も持参していなかったので、声をかけるのを断念しました。

「地ビールの泡(バブル)やさしき秋の夜ひゃくねんたったらだあれもいない」というチョコレート革命の歌が好きです。
http://happy.ap.teacup.com/ibaraki-doji/ (2012.02.27 16:58:10)

Re:俵万智さん(02/26)  
sunkyu  さん
なりひらさん
彼女の歌はどれもいいですね。その瑞々しい感性は衰える事を知りません。
幾つになってもその年齢でしか詠えない歌を、これからもたくさん残していかれるのでしょうね。

(2012.02.27 21:24:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: