歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.11.09
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: TNK楽歌31
♪ しみじみと古美(こび)ゆくものに囲まれて古人(いにしえびと)は秋を愛でけん




 森の山荘とか里の古民家とかで、薪ストーブの炎を眺めながら好きなものに囲まれてのんびりと過ごす。
 赤ワインとマーラーの音楽と、時にエバンスの「アフィニティ」など・・・・。

 カミさんの友達がヨーロッパ旅行に行った土産にブルゴーニュの赤ワインを頂き、その恩恵にあずかっている幸せ。適度なアルコールは気分を解放し少しばかり高いところへ引き上げてくれる。


本と酒と音楽と、チーズとナッツと時々ご飯。それにPCと珈琲セット。それさえあれば充分だ。うざったいニュースや見通しの暗い話など何の役にも立たない情報をすべて排除して、好きな本などを読んで過ごす。

 ひがな自然と戯れ、むにゃむにゃほわほわっと野生動物の気分で過ごす。脳バランスのために日記短歌など捻ったりしていれば、あっという間に日は暮れる。


 ☆「沁み沁み(染み染み)」とは、心に深くしみて、静かに落ち着いてるさま。
  「沁(染)む」は、染め色の液に浸かって色がつく意味から、あるものがいつの
  間にか他のものに移って色づくこと。強い印象を受けて深く感じ入る意味となる。

 ☆「古美(こび)る」とは、色を失い、古びても成熟した落ち着きを持った様をいう。



◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と

◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。



「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.09 21:37:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: