歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.12.06
XML
カテゴリ: TNK楽歌31
♪ 蛇行して通回りする道筋にベストショットを撮りためてゆく




 分析とノウハウの蓄積。予測の通りに事が運べば問題は起こらないが、それを絶対視するがための過信が事故を引き起こす。

 思った通りになど絶対にならないと思っていれば、何かあった時にそんなにうろたえなくても済むのではないだろうか。
 世の中、理不尽という妖怪に満ち溢れていて、うっかりしていると足元をすくわれる。そんな時、”ああこう来たか”と受け止められれば最高で、青天の霹靂のごとくに打ちのめされてしまうと、もう立ち上がれない。



  ♪  すべからく紆余なる道の行く先の曲折ゆえに面白きかな



 思い通りに行かないのが人生ならば、その先々に待っている「何がしか」のものの中に「何がしか」の価値を発見することを楽しみに出来れば良いのじゃないか。
 その思いがけない出来ごとに際して、発見という視点で対応する客観的スタンス。どん底から這い上がって来た人にはそれがある。

 転ばぬ先の杖を突きながら、可もなく不可もなく生きて来た人の話は面白くない。厚みと奥行きのない、今の選挙のうたい文句のようで味気ない。



「アラスカ、アラトナ川渓谷」 ナショナルジオグラフィックより

 冒険家アンドリュー・スクルカ氏は2010年8月19日、水量豊富で流れの緩やかなアラトナ川を小さなゴムボートで渡った。

 人生は、このゴムボートで川を下るようなもの。実際は、急流もあれば滝が待ち構えていたりもする。そこで命を落とせば、それはそれで仕方のないことだ。運命だと思って諦めるしかないと腹をくくる。



◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と

◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.17 18:18:12
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: