歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.12.15
XML
カテゴリ: TNK楽歌31
♪ 赤色にそそのかされていそいそと赤ワイン買いキムチを漬ける




 グッと冷えた昨日、名古屋の朝の最低気温は、-1.1℃で今冬一番の冷え込みだった。今冬の寒さは、キムチには都合がいいが、寒がりの私にはちょっと厳しい。

 キムチは越冬用の保存食であり、初めの方のキムチは青唐辛子を使用した「白キムチ」もしくは唐辛子ではなくニンニクや山椒を使用した漬物だった。
 それが、日本から赤唐辛子が伝わってから赤い色の「赤キムチ」が主となったのだとか。

 唐辛子は、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に日本が朝鮮半島に持ち込んだものとする説や、江戸時代の貿易活性化によるものだとする説があるらしい。

 唐辛子を多く摂る韓国のような国では胃癌の発癌率が高く、唐辛子の中に含まれる「カプサイシン」が発がんを促進させる物質となっていることが韓国内の大学で解明されたとか。
 本来の製法で作られたキムチは発酵食品であり、乳酸菌やビタミンが豊富だ。しかし、塩分も多く含む。韓国保健産業振興院の調査で、キムチを平均の3倍程度食べる高齢女性は肥満、高血圧、高脂血症にかかりやすいということが分かっているとか。


 去年は、旨い美味いと言ってやたらに喰いまくって、胃が荒れて軽い胃炎になった。今年は少し控え目にと思ってはいるが・・・・。



◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と

◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.24 12:15:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: