極東の島国は西に大陸と隣接するため、大陸の影響を少なからず受けている。東には最も大きな大洋である「太平洋」に抱かれ、その海洋からも様々な影響を受ける。また、寒帯と熱帯の間に位置するため、気候変動によってその両方の影響を受ける。
日本海溝という最も深い所は8,020mこれはエベレスト(8,848m)にも匹敵する深さの海溝が、東日本沖の太平洋底に海岸線にほぼ並行して存在する。
太平洋プレートが西方向に移動し、東日本がある北アメリカプレート(オホーツクプレート)の下に沈み込む場所に形成されている。太平洋プレートは、日本海溝で北アメリカプレートの下に沈み込んだ先で、フィリピン海プレートの下にさらに沈み込んでいる。
これらが原因で、あの東日本大震災が起こった。
太平洋岸には黒潮(日本海流)が、東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れている。南極環流やメキシコ湾流と並んで世界最大規模の海流だ。
これに乗って様々な文化が日本に運ばれて来て、日本は「文化の吹き溜り」と呼ばれるように、ありとあらゆるものを受け入れ咀嚼して取り込み、独特の文化として育んできた。
そして遥か上空には偏西風が西から東に向かって日本列島上を通り、冬に最も強いジェット気流は時に秒速100mを超す。これが特異な蛇行をすることで日本列島に異常気象を引き起こす。
また、シベリアや中国東北区に発達するシベリア寒気団が冬の西高東低の気圧配置を生み、日本海側に大雪、太平洋側に空っ風をもたらす。
春になると中国の黄砂が上空高くに舞い上がり(高度 1 - 2 km )、偏西風によって東寄りに流され日本にやって来る。その黄砂に絡みつくようにして大気汚染物質のPM2.5も飛来することとなる。
♪ 大陸ゆ伝わり来たるもの多し良からぬものも海を渡り来
文明も黄砂もPM2.5も
♪ 風薫る季節(とき)をマスクで過ごす日の耐え難きなり飛散、悲惨!
人によっては三重苦だ
♪ 列島の汚染に歪む春ならむ西も東も空も大地も
放射能汚染の除染も進まず
♪ あの日から730夜の過ぎて瘡蓋はまだ剥がれもせずに
東日本大地震から早や2年が経過
♪ 列島に真冬と夏の同居せり冬が春喰い夏が春追ふ
9日、北海道で暴風雪、西日本では28℃を越えたところも
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
タイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着