歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2013.05.05
XML
カテゴリ: TNK楽歌31
♪ うぐいすの声聞く里に若芽つむ春の終わりの儀式とするも


 子供の日の今日は「立夏」で、暦の上ではもう夏の入り口だ。

 早朝ウォーキングに出たついでに、ゆく春を惜しんで山菜の天ぷらでも食べようと、若芽をいろいろ(臭木、赤芽柏、独活、山葡萄、柿など)摘んできた。

 鶯は鳴いているし、スカッと晴れた里山には晩春のエネルギーが満ち溢れている。





 これらを薄い衣を付けて170度程度の温度で揚げる。普段やってない事なので上手くカラッと揚がるかどうか、やってみないと分からない。

 衣に焼酎を加えるとか、片栗粉や重槽を加えるのが良いとかいろいろ情報は有るが、まあその辺は適当にやるのが男の料理だ。

 ウォーキングのついでにはもう一か所行くところがある。親方の処へ久しぶりに顔を出し健在振りを確認に行く。いやこちらの顔を見せに行くといった方がいいかも知れない。
 前回からは半年振りぐらいか、相変わらず口は達者で、兎に角話題にほ事欠かず次々と面白い話が体から湧きだすように飛び出してくる。

 ためになる話も多いが、人を煙に巻くような話も混じるので要注意だ。
 こんなに面白い話を一人で聴いているのはもったいない。是非とも公共の電波に乗せたいものだといつも思う。





 破天荒でゲッと驚くような事もする人ながらその生き方には哲学があるし、根本的なところに人間愛がある。ものの本質を見極める能力は凄いし、人間のスケールも大きい。何せ自分というものを絶対的に信じている。
 「教祖」にしたいくらいのものを持っている人だが、欲というものがないので、そんな話にはまったく乗って来ない。

 とにかく話が面白いのだから、マスコミに乗れば一躍人気者になるだろうと思うが、あれで結構シャイなところもあるので自分からしゃしゃり出る様なことは先ずあり得ない。

 こんな人物を身近に知っているだけで、こちらの懐が深くなるような気がして嬉しいものだ。「落ち込んでいても行って話を聞いているうちに、いつの間にか大笑いしている自分がいる」と、色んな立場の人間が立ち寄ってはそのエネルギーを貰って帰って来る。

 1時間があっという間に過ぎ、話も途中なのを断ち切ってそそくさと帰って来た。


◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」と
  タイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.15 16:14:28
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: ◆ 晩春の野に天ぷらの材料を摘みにゆく(05/05)  
なりひら さん
そんな話の面白い「親方」にお会いしてみたいなあ。世の中には話芸の達人がおられるものです。
http://happy.ap.teacup.com/ibaraki-doji/ (2013.05.05 15:14:20)

Re[1]: ◆ 晩春の野に天ぷらの材料を摘みにゆく(05/05)  
sunkyu  さん
なりひらさん
話術もさることながら、そのキャラクターそのものが大変ユニークな人なのです。
(2013.05.05 16:50:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: