♪ ゆくりなく電車の事故にゆき合えば奇特な夜が無下に過ぎゆく
普段はあまり話す機会もない相手だが酒の勢いも有って、その人に良い意味で”好感を持っている”というような事を頻りに話したことなど、おぼろげに覚えている。
相手は少し面くらっているようだった。
♪ 久々に升で久保田を呑み飲みて言わずもがなの話に酔いぬ
そしてその帰りのこと。またしても名鉄電車の事故に遭遇。電車が普通になっているのだ。
先月にも大きな事故で不通になり、酷い目にあったばかり。そしてまた昨夜の人身事故だ。こうも立て続けに起こっては堪らない。
しかも、その両方の事故のタイミングに電車に乗ろうとしている奇怪な偶然。
其処に居合わせることの確率は、限りなく零に近い。時間も駅も共通するものは何一つ無いのだから。
この際、宝くじでも買ってみるべきか、と思ったりもする。
金山駅と神宮前駅の一区間の事故で、金山駅から乗ろうとしていた私はその分を地下鉄でパスすれば良いと考えた。それで地下鉄へ。
乗ったのはいいが、酔っ払っているため降りる駅を間違えて、一つ手前で降りてしまった。
なんて馬鹿なことをしたんだ!
腹を立てながら仕方なしに神宮前駅まで歩くことに。こういう日はロクでもない事が続くものだ。どうも歩いている方向が間違っているらしい。
通行人に聞いてみると案の定、間違っていた。南へ行くべきところを、東に向かって歩いていたようだ。
何てこった!
お陰で随分と歩く破目になった。駅に着くとどうやら電車は開通しているようで、間もなく電車はやって来た。
朝になって調べてみると、21:56頃に発生したこの人身事故は、23:21頃に運転を再開したらしい。
飲み会が散会してから電車に乗るまで、地下鉄やら徒歩やらでほぼ1時間ほどを彷徨っていた事になる。
アルコールと疲れでヘロヘロで家へ帰り、その状態のまま風呂に入った(涼しいので珍しく風呂が入れてあった)。それで、風呂場でどうも寝ていたようだ。
出たら随分と時間が経っていた。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着