♪ 凩や凪て枯れ葉の吹き溜まり風の気まぐれ颪の遊戯
「凩、凪、凧、颪」は日本で作られた文字(国字)で、本場の中国にはない字らしい。
「 国字 」は意外にたくさんあって、馴染みのある字では「 匂、働、喰、噺、塀、峠、搾、杢、枠、燵、畑、畠、笹、裃、裄、躾、込、辻、鋲、雫、麿、纐 」など意外に思われる字が沢山ある。
他にも木や魚の名前、量を表す単位など、日本で生まれた字は多い。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着