♪ おもねるを得意の犬のCMに動物好きが拍手を送る
よく見ると顔が違うようだし、まだ落ち着きもないらしい。
初代カイくん(2007年)
二代目海斗くん(2014年7月)
カイくんは北海道犬(アイヌ犬)で2003年10月生まれ。「湘南動物プロダクション」所属。2014年4月、11歳の時に老齢のためすべての仕事から引退している。
好物はソーセージとロケ弁のシャケ、きゅうりだそうで、妹にネネ、弟にポロという犬がいる。
NHK朝の連続テレビ小説「天花」(2004年)、TBS系ドラマ「里見八犬伝」(2006年)に出演後、2007年に開始されたSoftBankのホワイトプラン・ホワイト学割などを主に宣伝する「白戸家の人々」の広告に、白い犬に変身してしまった「お父さん」役として出演し、一躍有名に。
その出演に至った経緯を、孫社長が「カンブリア宮殿」で打ち明けている。
「もともとあの家族には、ペットとして犬を入れておこうというところまでのプランはあった。それで、犬が決まった、お母さんが決まった、娘とお兄ちゃんも決まった。最後にギリギリで、お父さんをどうしようか、というところで時間切れになってしまった。かといって中途半端なお父さんは嫌だというので、それで、犬になった」と。
カンブリア宮殿
CMプランナーの澤本嘉光(CMプランナー)という天才的な男がいて彼が、「もう仕方ない、社長、犬でいきますか」と言って、「ん?」と思ったのですが、「面白いかもしれんな」ということになったんだそうだ。
澤本さんは、「深くは考えなかったけど、犬は説教したり相談相手になってくれる気がして。お父さんが犬だったらいいなと思った」と振り返っている。 《澤本嘉光さんの代表作は、トヨタ自動車「ReBORN」ドラえもん篇、資生堂 「UNO FOG BAR」シリーズ、東京ガス「ガスパッチョ」など。》
右が澤本嘉光さん(故・天野祐吉と)
このTVCMではカット毎に演技の得意、不得意に応じて、妹ネネを代わりに出演させて 二犬一役 体制になっていたらしい。
カイ君は高いところが苦手なため、階段を上るシーンはネネちゃんがやるし、お父さんがしゃべる時に口をパクパクするのはカイくんで、怒ったりする時はネネちゃんという具合に。
今の二代目海斗くんはどうなのだろう?
ソフトバンクの CM一覧 。
◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
☆ 短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行
● 「手軽で簡単絞り染め」
◆ 満10年となりました。 2016.05.07 コメント(2)
◆ 長年の便秘が治った様な爽快な気分。 2016.05.06
◆ 思い付きの出たとこ勝負 2016.05.05
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着