歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.02.27
XML
テーマ: 短歌(1717)
カテゴリ: 一日一首

♪ 君は弦 弓は吾なり二胡の音の乱れは弓の所為(せい)かも知れず






両方が正しいと思っていても何かしらの齟齬を生じてしまうもの。美しい音が出ないとすれば、弦と弓の調和が取れていないという事でもある。

 ヴァイオリンがいい音色を出さなくなったら、弦に当てる弓の角度をほんの僅か調整することで解消する。弓の方にその変化の原因があるわけで、弦に八つ当たりすることでもない。
 音を鳴らす弓に指導権があるのだから、それが柔軟に対応する姿勢がなければ夫婦はいつか破綻してしまう。

 男脳と女脳はかなり構造が違うらしいので、夫婦の価値観も主義主張も大きく違いが出て来るもの。その事を最低限理解していないと夫婦なんてやってられなくなる。
 最近、やけに離婚する夫婦が多く、残された母子家庭の悲惨さを見るにつけもう少し何とかならないものかと思う。


 勘違いで結婚した男女が、その夢から覚めた後に待っている別種どうしの戦い。水と油を混合する特殊技術があるかないか。いかに”マヨネーズ化”するかが夫婦の腕の見せ所と心得て、その難局を乗り越えていってほしいものです。







◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.27 08:48:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: