歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.10.30
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ 正面に明眸の星輝きて夕暮れ空が今日を讃えむ







 久し振りに会う人ばかりで、長くて短い時間の流れのうちにいろいろ有た話や、今は恙なく暮らしている近況報告やらで盛り上がる。場所が喫茶店なので心置きなく話が出来る。これがギャラリーではこうはいかない。

 貰って頂いた猫が15歳になって元気だけど旦那にしか懐かないとか、織絵をやってその作品の写真を見せてくれたり、4匹の猫を飼ってるのに猫が好きじゃないとか、旦那の世話で明け暮れてるとか・・。

 私のブログをちゃんと見てるけどコメントがなかなか書けないとか、マチピチュへ行った話やチベットへ行った人の闘病生活の話。外国で、背負っていたリュックからカバンを取られたが、お金が入っていなかったのでその犯人が「落とし物」だと言って届けてくれた話とか。
 興味津々、驚き桃の木元気の木。十人十色の花盛り。



夕暮れ間地かの店の入り口





展示はすべてオーナーにお任せ





目移りしそうな製本の数々





♪ 名東区の三人熟女うち揃い賑々しくも時の過ぎゆく





Tシャツやポロシャツ類





暖簾もストールも良いものは初日に売約となった



 5時に閉店の店を出て、5キロの道を歩いて帰る。風がやたらに強いが夕暮れの美しい空が広がっている。





 飛行機雲が夕焼けて、快晴の空に模様を添える。雲一つない空は味気ないが、こうして神のさい配が興趣を与えてくれる。





 暗くなりかけた空に、くっきりと一番星が輝いている。新月前の糸弓月は昼間に没してしまうので、天頂は真っ暗だ。
 水平線の名残の夕陽も消えゆきて、正面で私を迎えてくれる宵の明星を見ながら、風に吹かれて家路に向かう。
 およそ1時間、6,900歩の気持ちのいいウォーキング。途中のコンビニで缶ビール500mlを2本をゲット。

 夕食前に一気飲みして、夜にはソファーでうつらうつら。日本シリーズ、日ハムの満塁ホームランを知らずTVは錦織圭のテニスの試合を映している。
 錦織が逆転勝利を確認して風呂へ入り、そのまま就寝。今朝の新聞をみて、広島の優勝が叶わなかったことを知った。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.30 09:17:04
コメント(5) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re: ■ 二日目も楽しく過ぎて(10/30)  
sweetranran さん
とても雰囲気のいいお店でした。
サンキューさんの作品がお店に馴染んでいたね。
たくさんの知り合いとお話しできてよかったね。
色合いが素敵で気に入ったストールは売約済みで残念でしたが、かわいいピンクの表紙の手帳がゲットできよかった
(2016.10.31 08:33:41)

Re[1]: ■ 二日目も楽しく過ぎて(10/30)  
sunkyu  さん
sweetranranさん
久ひぶりにお会いできて、とてもとても嬉しかったです(^◇^)。
本当に、こういう事でもないと会えないので、偶には必要な事の一つとしてお互いに何かを発表していく場を設けるといいですよね。

sweetranranさんも、是非何かやって下さいよ!
その気になれば色んなアプローチから作品が出来る人だと思います。問題は、どうモチベーションを形にして、構築していくかだけですね。
折角の才能ですからねぇ・・・。


(2016.10.31 18:39:03)

Re: ■ 二日目も楽しく過ぎて(10/30)  
紫音です さん
サンキューさんに当日のお礼のメールしましたが送信させてませんがもう一度ためしてみます (2016.11.06 21:33:54)

Re: ■ 二日目も楽しく過ぎて(10/30)  
紫音です さん
今回のは送信されてるみたいです。
同じことを2回書くのがつらいので、言いたかったことは、作品が素敵だったことと、一年に一度の展示会で自分の一年のおつきあい、人との関わりが感じる事がよかったと思えますね。
上手く言い表せないけど。
(2016.11.06 21:48:37)

Re[1]: ■ 二日目も楽しく過ぎて(10/30)  
sunkyu  さん
紫音ですさん
ありがとうございます。貴女にそう言って頂くととても嬉しいです。
一年に一度は理想ですが、確かにこうして作品展をやる事で旧交を暖められるのは楽しい事ですね。
(2016.11.06 22:47:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: