歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.12.03
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ テレビ映画をたしか観ていたリビングに一人目覚めて追い酒を飲む







 焼酎をお湯割り(水で薄めてチンするのだが)を3杯ほどやっていると、夕食の頃にはほんわかと良い気分になっている。


 食事も終えてゆっくりTVなど観ている。
 今はもう炬燵が出ているのでそりゃもう極楽だ。カミさんが借りて来たDVDで映画を観はじめる。一緒になって観ている。途中で帰って来た息子も一緒だ。トム・ハンクス主演の実話を基に作られた新作らしい。
 観ているはずだった。気が付けばエンドロール。スピルバーグの名前が上から下へ流れて行った。

うたた寝2
♪ めし前の酒めぐりゆき充満ののちの舟人夢みる骸

 ”良い映画だった”じゃなくて、良いうたた寝だったなぁ、と。これからは炬燵が魔力を使ってこういう悪戯を仕掛けてくることが多くなる。”目覚めたら誰も居なかった”なんてことも起こる。

 焼酎という酒の良いところは、抜けが早いこと。目覚めればスキッとして後腐れがない。どんだけ飲んでも二日酔はまずしない。
 変な時間に2時間近く熟睡したら、いざ寝ようとしてもそうは簡単に寝付かれない。場合によっては迎え酒ならぬ”追い酒”を眠り薬の代わりに流し込む。

 最近は、寝る前にはなるべく飲まないようにしている。何でかって、夜中にトイレに行きたくなって困るから。寒い中を階下へ降りて行くのは気が重いし、高めの血圧の体に良いわけがない。そして、夜中に一度起きるとその後がなかなか寝付かれず、その分起きる時間に影響するから。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.03 09:01:16
コメント(0) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: