歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2016.12.26
XML
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ 列島は子持ちのシシャモ身を反らし背に骨を持ち腹には脂身








 23日の関東地方は、前日の暖かな空気が残り日中も気温が上昇。広い範囲で17度以上となり、横浜では20度を超えた。12月に横浜で2日連続して20度を超えるのは観測史上初めてのこと。 東京都心は23日の9時過ぎに20.2度まで上がって、12月下旬としては10年ぶりの20度以上となった。

 北海道では、22日から23日にかけて広い範囲で大雪となり、札幌では午後4時の積雪が91センチに達した。12月に90センチ以上の積雪となるのは、1966年以来50年ぶり。
 函館など道南では雨が降り、22日一日で降った雨の量は、渡島地方の福島町千軒で156.5ミリを観測し、道内の12月の日降水量の記録(2007年12月29日胆振地方の登別市カルルスで観測された146.0ミリ)を更新した。

 真冬になれば、雪の日本海側とカラカラの太平洋側とを二色に分けた気象庁の予報図が登場する。
 裏日本なんていう呼び方は、何だか冷たくて切ない。脂ぎった関東周辺から日本海側を眺めるとそういう言い方になるのかも知れないが、これはちょっとおこがましいんじゃないだろうか。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.26 12:46:24
コメント(0) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: