歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2019.01.16
XML
カテゴリ: 失態・失敗

♪ 失せ物がまた出てきたと脳内の小人がそーっと主人に告げる









 窓口の駅員がこの用紙を示し、「再発行登録後の取り消しは出来ません」というところを、特に強調し、一つ一つ説明してチェックを入れていく。もし紛失したものが出て来れば、デポジットの500円は戻ってくるとか。
 明日の朝には再発行されますとのこと。機械には、使用履歴など何から何までデータのすべて入っているわけで、基本データすべてが受け継がれたものが翌日には用意されているというわけだ。
 1万円チャージしてまだ6,000円以上は残っているはずだし、ポイントも溜まっている。もし無記名のものだったらすべてパーになるし、拾った人が喜んで使うだろう。

 記名式を選んだのは、紛失チョンボの自信?があるから。7-8年前に免許証を紛失し、再発行してもらった。それが数日後、少し前に履いたズボンの後ろポケットから出て来た。そのおっちょこちょい振りに、家人からは顰蹙を買うし余分な金と時間を浪費して、かなり落ち込んだことがある。
 免許証がすぐに必要でかなり焦っていたのも確かだが、それにしても・・ 

ICカード紛失再発行整理票 部分

整理番号がプリントされている。


 それで、この日の話にはオチが・・・
「歴史は繰り返す」人も同じ事を繰り返す。出てきたんです、カードが・・

 もうこれ以上書きたくない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.16 10:08:06
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: