歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2019.01.30
XML
カテゴリ: 楽しみ

♪ 二年越しにサンタにお願いした孫のピアノ練習ばあばの出番





 小さい時からピアノに興味を持っていて、山下洋輔風の即興パフォーマンスを見せジージとバーバを大いに笑わせていた孫。
 「ピアノが欲しい」と、3歳のときからサンタさんにお願いしていて昨年もお願いしたところ、ようやく夢がかなって大喜び。両親と両方の祖父母が出し合って、クリスマスに届くように手配したもの。

 せっせと練習するかと思えばなかなかそうはいかない。まだ音符の読み方が分からないので、その辺りからじっくりと教えていくことになる。




 孫を預かる日にばーばが教えることになるわけだが、身内はどうかすると甘くなりがち。「練習するよ」と言っても、気が乗らないと「やらなーい」とはぐらかす。
 ピアノを買う前からいじってはいたので、昨年は「お正月にみんなの前で発表だよ」と、音階を覚えさせていた。口では出来ても、鍵盤でその通りに弾くのはなかなかで・・



♪ あそびながら口にでてくるおんかいのドレミファソソソそふぁみれどどど

 正月になって、みんなの前で、覚えた音階を指で辿るようにして弾いていた。どこまでやる気を出して来るか、楽しみに待つことにしよう。

 ママは学生時代に吹奏楽でクラリネットを吹いていたらしいし、爺も婆もバンドをやっていたので、何も出来ないのはパパだけ。この際「孫と一緒にピアノを練習しようかな」と、前向きな意思表示をみせた。正月という新鮮な気分がそう言わしめたのかも知れないが・・。三世代バンドが誕生するかもしれない。
 孫が高校生になるころ、私は一体幾つになる? あと十数年となるとー、おやおや80を優に超えてしまうなぁ。あっという間に来そうな気もするしなぁ・・。今はギターもロクに弾けないし、何かしてないとのけ者になるぞ・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.30 09:13:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: