♪ ブームとは哀しきものと知らざらんグッピーそしてメダカのブリード




こちらは稚魚用のもの。


青味のある銀色メダカは日に輝いて美しく、かなり大きくて立派だった。ネットで調べると「幹之メダカ (ミユキ)」という名前らしい。これは1匹200円前後で売られているらしく、今、最も人気のあるメダカのようだ。

ミユキメダカを繁殖させる時は、親の系統の特徴をよく受け継いでいる個体(光のアガリ具合などで判断)を選び、掛けあわせることで品質を維持する。グレードの高いたくさんのミユキメダカを増やし、維持できるかどうかは飼育者の管理次第らしい。

急きょ空いていた鉢に砂を入れて準備しておいたので、まだ少し濁っている。飼い方の説明の中で、糞を取り出してやる必要があるので底には何も入れない方が良いとの事だった。フレンチプチポット(ホットドッグにマスタードとかケチャップを掛けるのに使う)を使って、底に溜まった糞を吸い出すためだと言って、見本を見せてくれた。これなら我が家にもあるが、入れてしまった砂はどうしようか。
育てる人の育て方によって鮮やかになり大きさも増すという、可能性を秘めた育て甲斐のあるメダカらしい。そのため餌もそれ専用のものが売られていて、より鮮やかな朱色を出すためには欠かせないといい、現物のパッケージを見せてもくれた。熱帯魚などを売っているところに行けば買えるらしい。



〇☆〇存在証明のためでもないが、久し振り… 2025.10.06 コメント(2)
〇☆〇猫俳句なんかどうですか 2025.09.14 コメント(1)
☆◆☆この夏最後の花火大会 2025.08.30
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着