歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2019.08.13
XML
カテゴリ:

♪ 干潮のあさき水路に稚魚むれて大きさ順に遡上してゆく




 朝6時のウォーキング。いつもの階段駆け上がりの他に、緩い上り坂200mほどを駆け上がり、最後にランニングを1kmほどやって帰ってきた。


 1時間半、11,000歩ほど。重かった体がちょっと軽くなったような気がする。





♪ 独り住まいの次男がふらりやって来てとまれ「湯つき」が喰いたと言う

 親は美味いものを食わせてやりたいと思っていても、外食は面倒だし「家でうどんの湯つきが喰いたい」と言って、拍子抜けさせる次男。無口なので何もしゃべらないし、何か訊いてもぼそぼそと言うばかりで情報が入ってこない。こっちも一方通行の話は、ついつい苦言になったりするのであまりしたくない。何を望んでいるのか、何を自分の礎にしているのかさっぱり分からない。
 根は真面目なので悪い方向へ行くことなど無いと安心はしているが、もう少し話がしたい。








♪ 家計簿のカバーの傷み目につきぬ吾が逸品を創りてやらん

 染色の世界で一匹羊(狼ではなく)として生きて来て、カミさんには苦労を掛けたしよくやってくれた。そのことに対する償いや感謝の意思表示など出来ていないので、せめて傷んだ家計簿のカバーを手作りして、世界に一つのフェイバリットになるものをプレゼントしたいと思っている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.13 10:02:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: