歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2021.08.17
XML
カテゴリ: 読書

♪ 夕映えや無数の無名の無意識の一人となりて歴史を刻む

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 雨が降り続いています。少し前線が下がって中休みかと思いきや、これから先もぐずついた天気がつづきそうです。20日(金)以降は、太平洋高気圧が次第に西へ張り出してくるため、前線は北の方へ押し上げられていく予想ですが、西日本には暖かく湿った空気が流れ込みやすくなり、週末にかけても強雨や大雨のリスクが続くらしい。

””

””

 明日からの庇の工事はちょっと遅れることになりそうだ。小雨ぐらいなら問題ないが19日の06-12に3㎜、12-18に5㎜、21日にも12-18に5㎜降る予想があり、22日(日)は一日中そこそこの雨らしい。それに台風も心配だ。

 大雨で避難を余儀なくされている方々には本当にお気の毒で心が痛みます。それを免れるなら、せめて読書に没入するのもいいかもしれませんね。以前のブログ( 2019年4月28日 )にはこの記事を添えてクダグダ書きました。今はコロナで外出も控えている人も多いでしょうが、誰とも会話を交わさずに過ごす方法としてこういうのもいいなあと思うんですね。お盆休みは終わってしまったけど・・・

””
拡大します

 天気が悪いのに真夏日となってかなり蒸し暑いようなので、環状線なんかに乗って本を読んで過ごすというのも案外良いかも知れない。図書館などは3時間までとか時間制限があったりします。地下鉄など一旦ホームに降りて気分転換し、別の電車に乗り直したりね・・・。

 どどっと人が乗って来たり、さーっと降りて居なくなったりと、けっこう変化があって面白いんじゃない? 自動化されて切符には時間が記録されているだろけど、時間制限があるとは思えないけどどうだろう。知らない駅で一旦降りて散歩してお茶飲んで、また続けるっていう風にすれば問題ないし、それはそれでいいんじゃない? ちょっとぐらいの雨なら苦にならない。都会とその周辺の人、時間が有り余っている人に限るけどね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.17 07:39:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: