歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2023.01.04
XML
カテゴリ: 季節の話題

♪ 川と雲の流れる様にあこがれて自由きままにふわりふわりと


 帰省のUターンで道路は渋滞しているものの事故もなく、何とか無事に新しい年がスタートしていくようです。暇な爺さんは、どんな1年が始っているのか世界の気候の様子を鵜の目鷹の目で眺めながら、思いをはせているのであります。

earth 」の風と気温

大陸はとにかく寒い。海が気温の低下を防いでくれる。

アメリカ北部はこの季節、大寒波に襲われる。

イギリスは南から暖かい空気が流れ込み、暖流もあってかなり得している。

夏のオーストラリアは、南風で涼しいが、北部は暑く内陸部の大半は猛暑になっている。


 4日(水)も、日本海側は断続的に雪。北海道から北陸は大雪による交通障害に注意。今夜から明日にかけて、北陸から近畿では局地的に雪の降り方が強まり、平地でも大雪となるおそれ。太平洋側は広い範囲で乾燥した晴天が続くようです。



 1月は新鮮な気分であり緊張感もあって、毎日が充実して過ぎていく。目標を立てたり、今年こそはと誓いを立てて、そりゃもうウキウキ昇り龍。2月は逃げるように去りゆきて、3月は変化が多くて落ち着かず、気温の上がるに脳内のホルモンバランス崩れがち。

 こんなはずではなかったと周章狼狽オロオロと、思案投げ首せぬようにふんどしの紐を締め直す。年度初めを迎える頃にはあの立派な誓いもどこへやら、雲散霧消し影もなし。季節と共に前倒しの4月病なる新語あり・・・。



 1日を振り返る時、マイナスのイメージを一切忘れて、 たった一つの「良かったこと」を思い出して寝る という人がいる。

 後ろにあるのは過ぎ去った過去。前には、 未知の未来 しかない。
 子どもが元気はつらつしているのは、過去を持たず未来に生きているからだ。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.04 11:00:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: