歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2023.01.26
XML
カテゴリ: 身辺のこと

♪ 足元に猫が寝ている厳寒に炬燵が春の夢をみている


 昨日は一日、とにかく寒かった。


ウェザーニュース
 一週間ほど前の10日間予報では最高気温が-1℃となっていて、まさか真冬日はないだろうと思っていたがその通りになった。

19日の10日間予報

ウェザーニュース             気象協会 
 どちらがよく当たるかは、きちんとデータを比べていないので何とも言えない。

 午後には歯医者へ。先週、折れた部分は直ったのに、何度か着脱を繰り返しているうちにその隣の部分が折れてしまった。その折れた部分の修理で、なんとか元通りになった。



 それ以降は炬燵にパソコンを持ってきて、普段できない画像の整理とか不要になったブックマークを整理したり、ネット販売のページ編集などをして過ごした。

 昨日の朝から左の大腿部の後ろ側が痛だるい。神経痛とまでは言えない程度だが鈍痛が脹脛の方まで走っている。風呂に入ったら治ったところを見ると血行障害的なものか。それが朝起きたら、また同じ症状がでている。しょうがないので、今も炬燵に入ってパソコンに向かっている。

 こんなことは初めてだ。二日連続で坂を駆け上がったりしたのがいけなかったのか。単に気温が低いだけのことじゃないのか。いずれにしても経年劣化が影響しているのは否めまい。せっかく寒さも忘れて脚力アップを目論んでいたのに、情けない。




 外に出しっぱなしになっていたカランコエ・シンセパラが寒さにやられて、伸びていた子株の茎が折れ曲がっている。本体もダメージを受けているだろう。

 雪が積もっていたエサ台のミカンを新しいのに取り換えておいたら、いつの間にか食べてあった。工事関係者の車が出入りしていて、ゆっくりミカンなど啄んでいる雰囲気じゃないが、早朝や夕方にやって来ているらしい。


 今では唯一のエサ台の訪問者だ。それも数羽が来るだけの淋しさ。他の鳥はまったく来なくなってしまった。

 ここ一週間は最高気温が一桁の日が続く。しかし、来週になればもう2月だ。4日の土曜日は立春、春はすぐそこだ。そうは言っても、まだまだ寒い日はやって来るだろう。
 きょうもこんな感じで一日が過ぎるのだろうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.26 10:51:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: