歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2024.09.19
XML
カテゴリ: ウォーキング

♪ うろこ雲の穏やかな空に風もなし巷は熱き生存競争





 6時過ぎにウォーキングへ。家を出る前に救急車が近くに来て止まった様だった。早朝から急病人が出たのだろうか。
 外へ出てみると隣保班の一軒で、入院していたご主人が自宅療養しているというお宅の様だった。隣保班とて全く交流がなく、何も知らないでいる。



 今は、救急車とレスキューが一緒に来ることになっている。
 しばらくして追い越していった。西知多総合病院に搬送されるようだ。傘寿なので、先日、偶然に会って立ち話した、気管支肺炎で大変な思いをして回復した人と、全身の筋肉がダメになってなんとか生還した人と同じ年齢だ。



 80歳という節目には、どうも肉体的な関所のようなものがあるらしい(人によって2歳くらいの+-がある)。私はあと5年でその関所に差し掛かる。5年なんてあっという間だ。
 ウォーキングも疲れやすくなっている。坂を駆け上がるのは続けているが、日によって体調にバラツキが出るようになってきた。疲れも残ったりするし、間が空いてしまったりする。


体力、体調のバロメーター
最初は蹴上の小さな60段。     本番は秋葉神社の120段   

 いずれ、“家の階段の上がり下りができなくなるのは間違いない” という事で、「1階を改造して、下で寝られるようにするべきだよ」と、カミさんが以前から言っている。ここへきて、「早く決めようよ」とせっつかれている。

 仕事関係のものが置いてある部屋と、染色場に分かれているのを一部屋にする必要がある。なかなか処分できず、踏ん切りがつかないでいる。まだ現役で頑張っている仲間もいるし、男はそう簡単に断捨離はできない。
 いつも通る石材店の脇に、最近、樹木葬の幟が立ててある。お墓に対する考え方が変わり、墓石が売れなくなっているのだろう。背に腹は代えられず、時代に合わせた新しい商売を模索しないといけない。



 私は昔から葬式仏教を否定している。最近、ようやく時代が私に追い付いてきたなぁと思ったりしている。
 「スーパーセンターOKUWA 知多店」がオープンしているし、この10月に「HEIWADO」がオープンする。人口が減っていることに対応して企業は生き残りをかけ、顧客の奪い合いに入っている。





 あからさまに、至近距離の場所に仕掛けていく強気の企業もある。TVでじゃんじゃかPRして知名度を上げ、足元からじわじわと顧客を奪おうという「チョコザップ」。



 スーパーヤマナカの向かいに「チョコザップ」がすでにオープンしている。
 すぐそばにある「フィットネスクラブ・ラサンテ」の後に、昨年オープンした「FIT-EASY」から150mほどしか離れていない。喧嘩を仕掛けた格好だ。
 100円ショップ的発想で、至れり尽くせりのサービスをちりばめて、今風の人々の気質をくすぐってくる。


珍しい数珠玉

小式部。紫式部より小さい。




 人慣れしているかと思いきや、にゃーにゃー鳴いて「近寄るな」と言っている。エサをくれない人には興味ないってか。

 この日は12,000歩ほどで、時間も遅かったこともあって挨拶した人も少なかった。中4日も空いてしまったが、そのお蔭でいつもほどの疲れは感じなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.20 12:19:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: