歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2024.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

♪ 冷え冷えと大つごもりの迫り来て少し慌てる襖のリメイク






襖の張替。張替えと言っても前のものの上に重ねて張ってしまう。酷い状態を覆って見た目だけ新しくすると言うだけのもの。
 2枚が重ねて張ってある。以前、自分で張り替えたもので、40年は経っている。紙に性が無くなっていて触るとボロボロと崩れる。


 こんな状態のものにハトロン紙で補修して、その上に重ねて張っちまう。

 襖紙は高いし雰囲気も合わないので、今回はプラスチックの障子紙を使用。両面テープで貼り付けるだけなので簡単だし、紙が破れたりすることも無い。剥がして張り直すことも簡単にできる。

 しかし、簡略化して指示書の通りにやらないので、けっこう厚くて扱いにくい。全体に大きな皴が出来る。まあそんなもの気にするほどのものでもない。



 今日、このつづきをやって襖4枚の裏表を終わらせるつもり。
  アランがまたケガをしてしている。右の顎の横あたりで、顔が少し腫れている。
 2-3日前に炬燵へ入ると必ず私のところに来て足にもたれる。それで顎を指先でさすっていたら、急に噛みついてきた。何事か分からず、機嫌が悪いらしいなぁと思っていた。

 1日中姿を見ない日があって、どこへ行っているのか不思議に思っていた。そしたら押し入れで寝ていたらしく出てきてエサを食べている。その時に顔が腫れているのにカミさんが気づいた。
 痛みとショックに耐えていたのだろう。腹が減って降りてきたというわけだ。

 その後は炬燵に入ってくるようになり、暑くなって出たりまた入ったりしている。
 夕べはまた押し入れで寝ていたようだ。寒かっただろうに、カミさんの布団に入ると痛い部分を蹴られたりするかもしれないので我慢していたようだ。
 今朝は痛みも治まったのか、起きて餌を食べたあと寝坊した私のベッドにやって来た。頭を顎でスリスリしてやったら久し振りに喉を鳴らしていた



 私が起きてしまった後もそのままベッドに寝ている。たまにそういう日がある。たいがいPCの前にいる私の膝の上に乗って来るのだが、今朝も寒いのでぬくぬくしていたいのだろう。

 以前にもケガをしたところが化膿して腫れ、 傷口が破れて 大騒ぎしたことがある。
 オス猫は去勢してあっても縄張り争いはするようで、行動範囲もかなり広い。猫の喧嘩の声など聞いていないので、かなり遠い場所まで行って喧嘩したらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.30 10:07:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: