歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.03.30
XML

♪ うぐいすのとおく聞こえる花の下昭和平成令和が集う


忍野八海

 お花見にいいタイミングの日曜日なのに天気はまだら模様の荒れ模様。北は雪など降ってるし、雨やみぞれのところあり。幸いこの地は太平洋の晴れて風吹く海のそば、午後に花見をする予定。



 中2日なるウォーキングへ朝のうちにと7時半、いつものコースへでかけたり。朝は風なく穏やかで空はぽわんと薄曇り。



 ソメイヨシノはちらほらと山桜系はいま盛り。寒の戻りの今日明日は、足踏み足止めするばかり。
 さすが日曜、歩く人のわりと多くて挨拶もしっかり声出し交わしたり。パグ犬が、ハッハハッハと陸蒸気の走るがごとく息を吐き、歩く姿の面白し。遠くでウグイス啼く声は、いずれも竹林あるところ。"梅にウグイス”なんてこと、あり得ないとぞ思いけり。

 12,700歩、ショートカットで戻りくる。そろそろ風の出る時刻、午後は寒いぞ気を付けろ。花粉症には縁のない昭和生まれの老人は、風邪などひかないようにせむ。
 新住人たちとの 親睦のお花見 は午後の、軽く昼を済ませてから集まることになっていた。主婦感覚で、金のかかることはやめて簡素にやることになった。酒を飲みたい人は自分の好きなものを持って来ることにし、差し入れもなしであくまでも負担のないようにと。




 3月に生れたばかりの赤ちゃんやトイプードル(3歳)も参加し、ぎりぎりの昭和生まれや2000年生まれもいたりして、平和な時間がにぎやかに。和気あいあいにみんなそれぞれ交流が出来たようです。

 寒い中にも陽も射して、まあまあ楽しく有意義に。大人15人、子ども7人のお花見親睦会は2時間あまりで無事に終了。初対面の新人も十分に交流できたようだし、3分咲の桜もさぞ喜んでいることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.03 06:50:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: