歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.07.05
XML
カテゴリ: 工夫する

♪ 敵は猛暑 早や梅雨開けて痩せガエル啖呵切ってる「 かかっ こい



 朝が曇っていると、心やさしく1日が始まるのが嬉しい。しかし、それも日中になれば35℃前後まで上がるのだから、ホントやってられない。
 東海地方も2週間も早く梅雨が明けたようだ。うんざりだ。ロクに雨も降らない猛暑日がそれだく速く、長い期間続くということになる。



 日中の湿度が今は50%台だが、8日以降は60%台になり、14日以降は70%台に跳ね上がる。まだクーラーを点けていないが、それも限界かもしれない。

 一応、リビングにもシェードをすることになった。シェードを張った台所とブラインドだけのリビングの窓の、内側のガラス面を触ってみると、確かに台所の方が熱さが軽減されている。
 それで、取りあえず台所と同じものを横位置で吊るしてみた。長さが足りないのでどうしようかと思たが、多分、少し重ねてもう1枚並べることになるだろう。



 棒を入れてあるが、片方が塞がっていて突き抜け出来ずこういう形になった。皴が寄ってみっともないが仕方がない。



 熱を遮れないブラインドは繰上げてあるので、その部分は明るくスッキリしている。

 夜、外からどう見えるかも気になるところ。
 ブラインドは、“風は入れたいが丸見えにはしたくない” という二面性を可決できない。シェードは一応、“風は通すが日差しは遮ってくれる” という事になっている。じゃあ外側からの様子はどうなのだろうか?



 ブラインドは、風を入れるため少し上げてあり、その部分は丸見えになっている。シェードの張ってある方はそれも解決できている。
 ここ知多市は、これから気温がうなぎのぼりで上昇し、36℃くらいまでいくらしい。明日は37℃というトンデモナイ予想が出ている。

 今後、この花たちにとっても過酷な日々が待っている。水遣りも大変で、雨が降らなければ二つのポリタンクも空になってしまう。


紫宝花は1日花。朝のうちが見ごろ。

唐綿(アスクレピアス)はアブラムシを退治したら、
たくさんの種が付いた。一部は弾けている。

未だに花のあるブゲンビリア

花期の長い百日紅。
しばらくは殺風景なところを彩ってくれる。

西洋朝顔も強かに、
つぎつぎと花を咲かせている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.05 09:18:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: