歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.10.07
XML
カテゴリ: ウォーキング

♪ じわじわと老化の波が寄せてくる雑巾がけして下を磨く



 自転車ばかり乗っていると歩く力が落ちてくる。水泳の選手や競輪の選手の骨密度は、通常よりもかなり低いということが知られている。
 ここ最近、ウォーキングがちゃんとできていないので、歩く能力が落ちているように感じる。筋肉を使わないために落ちているのは事実で、歳のせいと言ってしまえばそれまでだ。



今朝は5時40分ごろ、ウォーキングにいつものコースへ。


秋葉神社からの眺め。中央に赤とんぼが・・

この辺ではハシボソガラスしか見たことがない。

 曇天の朝、スポーツ施設のあるエリアのランニングコースを歩いていた。

 近くで「ピーヒョロロ」とトンビの声が。なんと珍しい。海辺にはよく見かけるが、こんなところで声を聞くのは初めてだ。
 以前、コゲラを見かけたこともある。

 キジバトは相変わらず鳴いている。


 農道にカラスが三羽、何やら啄んでいた。近づくと電線へ移動して、通り過ぎるのを待っている。ジャンボタニシくらいしか・・。

 雲が空を覆っていてなんの情緒もない。空がダメなら地上に目を向けて・・。

 真っ赤な彼岸花はあまり好きじゃないが、このオフホワイトのものはいい。けっこうあちこちに咲いているので珍しくはないが、これを見るとなんだかホッとする。



 自然界の植物に興味がないとつまらないが、その気になって眺めればいろいろ楽しめる。



 オニウシノケグサにアメリカアサガオ、マルバルコウソウが絡む。
 左の写真には、下の方に星朝顔(ホシアサガオ)という、ヒルガオ科サツマイモ属の花がみえる。宿根朝顔と同じ仲間。花が似ているので朝顔という名になっている。

 下から空に向かっていく雲が見える。工場の煙突からの水蒸気らしい。今まさに雲となって、空に浮かんでいる仲間に合流していくのだろう。

 田んぼは刈り取りが済んだところも多く、落穂を狙ってかシラサギがあちこちに飛来する。単独で行動するが、春から夏にかけての繁殖期にはコロニーを作って集団で生活する。

 どれも見慣れた風景だが、この季節ならではの風情を愉しませてくれる。
 家に戻ってみれば、宿根朝顔が再び元気な花を咲かせている。雨が降って活性化し、その生命力を見せつけている。
 丈夫なので放っておけば、家を覆うほどに繁殖してしまう。



 「植木じまい」をし始めた人がいる。一戸建てはそれなりの手入れが必要で、一人住まいとなれば大変だ。自分が出来なくなると、隣近所にも迷惑がかかる。今は生垣を作らない家が多いのも頷ける。

 我が家の木香薔薇、浪花茨は、成長は早くて凄く大きくなる。世話が出来なくなると、数年で手の付けられないものになってしまう。浪花茨は棘が鋭いので特に大変だ。宮城野萩もかなり大きくなるので、隣家に影響が及ぶ。


「枝が広がって通れない」と、雨に濡れた枝に辟易したカミさんが文句を言う。
仕方がないので、園芸支柱で持ち上げて・・。

 あと数年したら、「庭じまい」を考えないといけなくなる。カミさん独りになった時のことを考えておかないと・・。
 二人とも亡くなれば、息子たちが解体して更地にするのだろうが・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.08 07:17:44
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: