歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2025.11.15
XML

♪ お喋りな高齢男子三タイプ同じ空気を吸っている午後




今日もいい天気

15日9時の気圧

寺本駅

 きのうは作品展の初日。午後に行くことにしていた。初日に真っ先に来てくれるとは思わなかった人数人。
 時どき染色を頼まれる創価学会の重鎮(女性)も来てくれたらしい。近くに畑を持っていて、時どき店にも顔を出すようで、店のオーナーもよく知っているらしい。歌会のリーダーも来てくれたらしく、なんとその二人は卓球の仲間だったそうだ。私が居なかったのは申し訳なかったが、話し相手がいてよかった。 

 公明党の元市議だった女性も仲間二人を連れてきてくれた。時計の右側のが欲しいので針を左の交換してほしいと言われる。しかし左の時計に右の赤い針は似合わない。
 在庫が有るので家に来てもらうことにした。

 医者の奥さん夫婦も必ず来てくれる。以前買ったシャツを「どこで買われましたか?」と訊かれることがあって、気に入っているとのこと。今回も買って帰られた。この先生はとにかくよく喋る。息子が呆れているくらいのもの。



 ここで10回ほど作品展をしているが、もう年なので絵は描いおらず、専ら絵手紙を楽しんでいるという画家の女性(74)。メンズの L サイズのシャツを試着して、気に入って買って帰られた。
 他3人連れのお客さんは、二重織の面ストールが気に入ったらしい。知らないお客同士であれこれと会話をする中に、私も割り込んで一緒になって・・・。

 弟夫婦も来てくれた。奥さんが時計を気にしているが、色がいまいち気に入らないらしい。店も閉店の時間となり、家に送ってもらうついでに寄ってもらうことに。「これが良い!!」と、好みにピッタリ合ったのが有って喜んでいた。そして弟も良く喋る。

 まあ、とにかく昨日はよく喋った。私は高倉健とか三船敏郎のような寡黙で、あるいはニヒルな男を自認していた。昔の私を知っている人には考えられない、おしゃべり爺さんに大変身。永六輔は「男のオバサン、男のお婆さん」と呼ばれていたが、まあ似たようなものかもしれない。 
 冬が急速にやって来る。最近、ちょっと気温が低いだけでクシャミや鼻水が出る。鼻の粘膜が寒冷順化していないせいだ。暑さには前々から汗をかくようにして注意しているが、急な寒さはついつい疎かになる。


 それで、今朝は8℃ほどの中をウォーキングして来た。風もないのでされ程寒く感じない。最近、朝起きると腰がだるいことがあるので、腰のマッサージを兼ねた坂の駆け上がりをする必要もあった。

 いつもの寺本駅の階段73段、秋葉神社120段、上り坂駆け上がりに加えて、今朝は御嶽神社74段も駆け上がった。


秋葉神社

上り坂のあるエリア。朝もやのかかった風景。

御嶽神社

 爽やかな朝を満喫し、来週から寒くなる前のひと時をじっくりと楽しみたいもの。

 午後からは茶房じゅんへ行く。車はカミさんが仕事に行くので使えない。歩いて行くか、電車で行くか、まだ決めていない。



 結局、行きは送ってもらった。帰りは16時ごろに出て、夕ぐれ前の風もない気持ちのいいウォーキングで。朝の疲れも全く感じなかった。

 振出しに戻った。劇場のシーンで始まって劇場のシーンで終わる、クロード・ルルーシュの映画「流れ物」みたい・・。
 帰路は6,800歩ほど歩いたことになるが、日中に歩くのとは違ってずいぶん近く感じたのは何故だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.16 06:37:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: