1
前回のマカロンで調子に乗って一昨日マカロンを焼きました。今回はフレンチメレンゲのマカロンに挑戦です。過去フレンチメレンゲのマカロンは成功したことがないのです。レシピはコチラ 絶対に失敗のないマカロン2★空洞追放(笑 by *ai*とっても丁寧なレシピで初心者でも安心のレシピですね。初めてのレシピなのでプレーンで作ってみました。裏面は繰り返し使えるオーブンシートで焼くようになって綺麗にはがれるようになりました。使い捨てのオーブンシートより下火を抑えられるのかもしれません。私のオーブンは結構下火が強いようです。コーヒークリームとイチゴのクリームを挟みました。もっと生地が詰まった感じに仕上がれば理想的なのですが何個か空洞が出来ていました。マカろナージュは控えめすぎたかもしれません。マットな仕上がりです。このレシピをじっくり読んで以前作った歯にねっちり付くマカロンからはおさらば出来たので良かったです。子どもたちはコーヒー味が好みのようでした。甘いマカロンに苦みの効いたコーヒークリームは良く合いますね。個人的には酸味の効いたフィリングを挟んだ物が好きです。レシピブログに参加中♪長男が昨日の夜中から高熱を出しています。溶連菌ですが昼間は熱も下がり元気に遊んでいたのですが、夜中に熱が上がって腹痛を訴えていました。熱でうなされ私を探すのでなかなか側から離れられません。夢と現実のはざまでうわごとを言っていました。お姉ちゃんに取られたと泣いていました。何を取られたかはわかりませんがきっと返してくれるよと声をかけたら泣きやんでまた眠りにつきました。夜中から昼ごろまで寝ては泣いての繰り返して私もちょっとだけ疲れてきました。先ほど栄養ドリンクのお世話になりました。
2015.03.03
閲覧総数 574
2
先週おやつ用に焼いたパンです。コーヒー味のパン生地にココアクッキーを乗せて粉糖をふり焼いたパンです。材料強力粉200g 砂糖40g 塩2g スキムミルク6g 卵20g 水104g インスタントコーヒー大さじ1 インスタントドライイースト2.5g(耐糖性)クッキー生地(薄力粉90g ココア10g バター75g 砂糖50g 卵25g)作り方クッキー生地を作る室温で柔らかくしたバターに砂糖を入れホイップ卵を入れ混ぜる。薄力粉とココアを合わせて振るってヘラで混ぜる。ラップなどに包んで棒状にし冷蔵庫で冷やす。ホームベーカリー生地作りコース9分割ベンチ15分成形発酵35度で50分焼成210度で5分200度で10分ビターなので菓子パンとしてもう少し甘さが欲しい方はクリームなどサンドしたらよいかもしれません。私的にはこのままブラックコーヒーと頂くのが好きです。ふわふわのパン生地とサクサクのクッキー生地がおいしいですね。レシピブログに参加中♪にほんブログ村二つのランキングに参加中です。この週末は学校行事で授業参観でした。上の子は2分の1成人式下の子は茶道教室でした。その後式典などがあり、上の子は合唱部で歌を歌い二人とも頑張った一日となりました。転校してきて大きな問題もなく学校生活を送れているようで、夫共々ホッとしました。日曜日は夫の単身赴任先に遊びに行きました。狭い部屋は子供たちにはまるで隠れ家のようで楽しかったようです。その部屋はビジネスホテルのような造りで生活に必要なものはほとんど据え付けで付いています。家具など揃える必要がないのは助かりました。ですが夫の部屋には生活感がありませんでした。仕事をして帰ってきて寝るだけの生活なのだと思うとなんだか心が痛くなりました。ちゃんと食事がとれているのか心配です。疲れて帰ってから温めたりするのが面倒なようで、最近は手作りの食材は持って帰りません。ごみが出たり、食器を洗うのも面倒なようです。
2014.10.13
閲覧総数 2147
3
一斉休校で牛乳の消費量が落ち込んでいるそうで、北海道の知事さんが消費量UPのための「牛乳チャレンジ」と題した動画やレシピの投稿を呼び掛けたそうです。ということで子供たちがプリンを食べたいというので牛乳チャレンジしたいと思います!生クリーム不使用の卵と牛乳と砂糖がメインのプリンです。材料全卵Mサイズ3個牛乳500cc砂糖60gアガー10gお好みでバニラエッセンス(カラメル)砂糖60g水大さじ2作り方1・カラメルを作る。テフロン加工のフライパンに砂糖と水大さじ1を入れ火にかける。 混ぜたりせずそのまま弱火で加熱して茶色になったら残りの水を入れてかき混ぜる。2・カラメルを型に入れて冷ます3・プリン液を作る。砂糖とアガーを混ぜておく。鍋に牛乳→砂糖とアガーを混ぜたものを入れゴムベラで混ぜながら中火にかける。沸騰寸前で弱火にして1分煮る。4・ボールに卵を溶く。そこに3の牛乳を入れ混ぜる。こし器で濾しながら鍋に戻す。5・弱火でかき混ぜながら1分ほど煮る。6・ボールに濾しながら入れる。ボールを氷水につけてゴムベラで静かにかき混ぜながら粗熱をとる。7・カラメルの入った型に静に流して冷蔵庫で冷やす。硬すぎず柔らかすぎず、食感はプッチンプリンのそれです。味はさっぱりめでいくらでも食べられそう。カラメルなくてもおいしいです。アガーはゼラチンより歯切れがいいので好きなのです。ゼラチンと寒天の中間の食感です。ゼリーもプリンも我が家はアガーで作ります。おすすめです。
2020.04.26
閲覧総数 7139
4
レシピブログのレシピモニターに応募したらスパイス届きました~。ということで第1弾はカルダモンこのスパイスはハーブのようなさわやかな香りがします。カルダモンコーヒークッキー材料薄力粉100g バター60g ブラウンシュガー50g インスタントコーヒー(エクセラ使用)大さじ1カルダモン小さじ8分の1弱作り方オーブンは170度に余熱する。↓バターを室温に戻して良くホイップする↓ブラウンシュガーを入れさらにホイップ↓白っぽくなってきてクリーム状になったらインスタントコーヒーとカルダモンを入れて混ぜる。↓ふるった薄力粉をさっくりと混ぜて棒状にまとめて↓冷凍庫で1時間くらい凍らせる。↓5~8mm厚にスライスして天板に並べ170度で20分焼く材料もシンプル、作り方も簡単です。焼いているときからもうコーヒーとカルダモンがいい香りです。我が家の子供たちからは食べたいコールが。コーヒーのカフェインが気になるかたはカフェインレスのコーヒーをすりつぶして粉末にしてから使用してください。コーヒーの苦みとさわやかカルダモンが美味~ミルクとピッタリのクッキーです。【レシピブログの「スパイスを使ってスイーツづくりを楽しもう♪」レシピモニターに参加中です】ランキングも参加中です。にほんブログ村
2010.03.11
閲覧総数 340
5
以前のカスタードツイストのレシピをレシピブログさんでUPしていたら無性に食べたくなってきたので自家製コーヒーシートでツイストスティックを作りました。ねじねじするのが楽しいです。材料折り込みシート強力粉10g コーンスターチ10g インスタントコーヒー5g 砂糖45g 牛乳60g バター10gパン生地強力粉200g 砂糖30g 塩3g バター15g スキムミルク5g 溶き卵20g 水110g インスタントドライイースト2.5g1作り方折り込みシートを作る。強力粉とコーンスターチを合わせてふるう。耐熱ボールにバター以外の材料を入れ混ぜる。電子レンジ600wで1分加熱する。良く混ぜて更に1分加熱する。バターを入れゴムべらで練る。一塊りになったらラップにくるんで長方形に薄く伸ばして冷蔵庫で休ませる。2ホームベーカリーに生地をノ材料を入れ5分練る。室温で30分発酵させたら冷蔵庫で一晩2倍になるまで発酵させる。3生地にシートを乗せて包む。長く伸ばして3つ折りにしたら向きを変えて再び薄く伸ばし3つ折りにする。4室温で15分ほど休ませたら25cm×15cmくらいに伸ばして1.5cm幅にカットする。(10本取れます。)5生地の端を軽く押さえながらねじります。生地の端を持って持ち上げ半分に折り、再び台の上に置き軽く手を添えて下方にずらすとツイスト成形の完成です。6オーブンレンジの発酵機能で30度60分発酵させます。7表面に溶き卵を塗り、210度に余熱したオーブンで15分焼く。なかなかわかりずらい成形ですが、はじめのねじりの力で生地を持ち上げると自然に捻じれてそれを台の上に置いて下方に生地を回転させるとあら不思議ツイストになっているというわけなんですが、2次発酵後もねじれが取れることもなくきれいなままです。きれいなツイストが出来るとホント嬉しいです。今回は練りの時間を5分と短めにしてみました。クロワッサンと同じにしてみたのですが、折り込みがしやすかったかもしれません。出来上がりのパンはちゃんとふわっとしておりましたよ。イーストは出来れば耐糖性の物を使うと良いです。レシピブログに参加中♪コーヒー味に目がない私にとっては10本全部一気に食べられそうです。それにしても文章でツイスト成形を説明してもわかりズライですね。動画も粗いですが、載せておきます。かなりおぼつかない手つきですが、参考になれば幸いです。動画にも出来てきますが、パン作りやお菓子作りに長い定規を愛用しております。100均でも売っています。ロールケーキを締めるときやクロワッサンのカットにも使います。料理用に一本常備しておくと仕上がりが綺麗になって良いです。
2015.10.08
閲覧総数 17674
6
久しぶりにフランスパンを焼きました。行き当たりばったりで夜に仕込んでしまい、眠くなってしまってパンチも入れずとりあえず冷蔵庫で発酵させて作りました。作り方を忘れてしまい、あわててダンボールの中からレシピ本を探す始末です。とりあえず出来上がったけれど、一本はノッペリ。生地に元気がなかったので、やっぱり気泡が少ないです。ブルスケッタ風レシピ大葉 2枚 トマト小半分 はちみつ小さじ1 オリーブオイル小さじ2 塩コショウ少々 レモン汁少々 生ハム 適量作り方角切りにしたトマトに調味料をすべて入れ合わせる。最後に大葉を入れて混ぜる。薄く切ったフランスパンをトースターで軽く焼く。フランスパンの上に生ハムをのせ、トマトをのせたら出来上がり。生ハムの塩気が良く効いていておつまみにピッタリな一品でした。私はお酒が苦手で、あまり飲みませんが、おつまみは好きです。レシピブログに参加中♪もうすぐお盆だというのに掃除もまだ終わっていません。義父母が亡くなって初盆なので、親戚が訪ねてきそうなので、やらねばと思っているのですが、子供たちと過ごす一日は早いです。今日は庭の草むしりをしてたらもう夕方です。
2014.08.11
閲覧総数 787
7
レシピブログに参加中♪先日コメント欄にて肉まんが黄色っぽい仕上がりになると寄せられました。私のレシピの肉まんはコンビニのように真っ白ではなく少し黄身がかった仕上がりになります。実は私自身ももう少し白かったらと思っていたので少しレシピを改良してみました。材料薄力粉200g(日清フラワー) 強力粉50g(イーグル) 砂糖30g 塩3g ラード5g 蒸し用ベーキングパウダー3.5g インスタントドライイースト3g ぬるま湯(30度くらい)125g*強力粉の分量が抜けていましたので訂正致しました。申し訳ありません(2020.2.29)作り方肉あんを作る。こちら参照→ ふわふわミニ肉まん by saza82251.皮を作る。薄力粉強力粉ベーキングパウダーは合わせてふるう。ホームベーカリーに水、砂糖、塩、ラード、粉類、ベーキングパウダーの順に入れ練り5分。※この時点で生地は均一に混ざり丸め直すと表面はなめらかです。指で生地を広げたときパンのように膜がきれいに張るほど捏ねず、表面が滑らかになる程度です。2.2倍になるまでホームベーカリーで発酵させる。(60分)3.発酵が終わったら生地をパンケースから取り出し、10等分し、丸め直す。10分ほど乾燥しないようビニールをかぶせて休ませる。4.麺棒で平らに伸ばし、具を包む。5.オーブンの発酵機能を使って35度で15分発酵させる。6.スチームオーブンの蒸しコースで15分蒸す。我が家のスチームオーブンは東芝製です。黒い天板ではなく遠赤天板の上に網を乗せてその上に肉まんを置き蒸します。特に余熱などせず、発酵が終わったらスチーム15分にセットし肉まんを乗せた天板を入れ15分蒸します。お手持ちのオーブンの説明書をご覧になって加熱時間は加減して下さい。出来上がった肉まんは以前のものよりボリュームも出て色白です。生地が黄色くなる原因の一つに膨らみが悪い事も上げられると思い、ベーキングパウダーを少し増やしてみました。またスキムミルクやサラダ油も黄色ぽっく仕上がる原因ではないかなと思ってはずしてみました。表面だけが硬く黄色になる場合は蒸す時間が長すぎたり、蒸気が足りなかったり、または火加減が強すぎる(ステンレス蒸し鍋の場合)などがあると思います。コメント欄にてお返事しましたが、今日確認してみたところオーブン庫内の水滴は側面を流れ肉まんに落ちてくることもないようですので、蒸し布をかぶせたりしなくてもきちんと蒸せます。またせっかくの蒸気が逃げてしまうので、オーブンの扉は開けないほうが良いかもしれません。発酵は室温で大丈夫と書き込みしましたが、冬場は寒い事も考えられますので、オーブンの発酵機能を利用したほうが失敗がすくなると思います。お菓子やパンを作るときお手元のオーブンの取扱説明書も参考にすることをお勧めします。それぞれオーブンのメーカーや大きさや温度など違うので私は焼き温度や時間は取扱説明書のレシピの温度を参考にしています。最近のオーブンは機能も色々あってオートメニューも充実していますし。レシピ通りでうまくいかない時は取扱説明書を参考になさってください。 レシピブログに参加中♪肉まん関連記事↓こちらもどうぞふわふわ肉まんの蒸し方具がおいしい肉まん←香味ペースト使用のお手軽な味付けです。ホットプレートで焼きパオズ←ホッとプレー度を使用した肉まんの作り方です。
2015.04.10
閲覧総数 15856
8
[ホームベーカリー] ブログ村キーワード ランキング参加中ただいまホームベーカリパン作り20位(笑)レシピブログ442位季節外れのアップルパイを作りました。どうして季節はずれなものを作ったかっていうとドラマ【息もできない夏】を見てたら無性に食べたくなっちゃって。ドラマ中のスイーツなどは辻調の先生協力で作られているようで辻調のHPで裏話なども見れちゃいます。クロワッサンといいパイといい真夏に手作りするもんじゃないと思いつつアップルパイは長女の好物なのよね~と強引に決行。幸い今日はエアコンもいらないくらい涼しいし。中のリンゴはプレザーブにしました。ほど良いしゃっきり食感とすっきりとした甘さが好きです。アップルプレザーブの材料リンゴ小4個 水400cc 砂糖200g レモン汁大さじ1材料が多いので2回に分けて作る。リンゴはくし切りにして皮をむき芯を取る。耐熱容器に材料の半分を入れクッキングシートと皿の順にかぶせてレンジ600Wで12分加熱する。残りも同様に加熱し粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ1日寝かせるたら出来上がり。パイ生地はこちらのレシピを参考に作りました。 * パイの王様 * アップルパイ * by ♡cherry♪配合はチョコっと変えてます。薄力粉100g 強力粉100g バター150g 塩小さじ2分の1 冷水70ccカットして試食したらしっかり水分を切ったつもりのプレザーブから水分が出ていました(-_-;)急きょフライパンで底だけ焼いたらパリッと復活(笑)リンゴの水分を吸ってくれるってことでスポンジやカステラ、クッキーなんかを敷いてからリンゴを乗せるってレシピもあるみたいで今度はそれで挑戦してみようかな。実はアップルパイは何度か作ったことがあるのですが、おいしいレシピになかなか出合えない一品です。今回のアップルパイはスッキリした甘さとパイの塩加減がちょうど良くってリピートしたいなと思える出来でした♪ごろっと大きめリンゴがシャキシャキとしておいしい!!焼きあがったパイの照り出しはプレザーブを作った時のシロップに水溶きコーンスターチでとろみをつけて刷毛でぬりました。わざわざ杏子ジャムを買わなくていいから便利♪ ランキング参加中♪*ランキングとはブログの人気度を争うものでバーナークリックするとポイントが加算され順位が上がりる仕組みになっています♪このブログ面白い!気になる!また見に来たい!と思ったらクリックしていただけると嬉しいです!
2012.08.06
閲覧総数 1837
9
昨日のブログで我が家のオーブンのスチーム機能で肉まんが蒸せないことを書きましたが、実はステンレスの蒸し器でふわふわに蒸せる方法を見つけています。ステンレスの蒸し器で肉まんの蒸し方って意外とググっても出て来ないんです。セイロと違ってステンレスの蒸し器って水滴とか熱のあたりが強かったりで硬くなったりしちゃって私はうまく蒸せなかったんですが、今回紹介する方法にしてからうまく蒸せるようになりました。もちろん生地の配合もふわふわの決め手になりますので、レシピも参考にしていただけると幸いです。ふわふわ肉まんのレシピ材料肉まんの皮・・・・・薄力粉200g 強力粉50g ベーキングパウダー3g インスタントドライイースト3g 砂糖25g 塩3g ラード5g ぬるま湯125g肉あん・・・・・ 豚ひき肉150g A(醤油小さじ2 砂糖小さじ1 ごま油 生姜すりおろし少々 塩一つまみ) パン粉大さじ3 タケノコの水煮40g 玉ねぎ4分の1 シイタケ2枚 B(醤油大さじ2 砂糖大さじ1 水大匙2)作り方1・肉あんを作る *ひき肉にAを加え菜箸でぐるぐる混ぜる(練らない)。パン粉も加えて混ぜる *たけのこの水煮、シイタケ、玉ねぎをみじん切りにする。 *サラダ油少々(分量外)をフライパンに入れ火にかける。温まったらみじん切りにした材料を入れ炒める。玉ねぎがしんなりして透明になったらBを入れ水分がなくなるまで弱火で煮る。 *粗熱が取れたら練ったひき肉に加え混ぜる。 *冷蔵庫で休ませる。2・薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを合わせて3回ふるう。3・ふるった粉に砂糖、塩、インスタントドライイーストを入れて混ぜる。4・ホームベーカリーに3とぬるま湯とラードを入れて練り5分発酵60分5・生地ができたら8等分にして丸めてビニールをかぶせて10分休ませる。6・手のひらでつぶしてガスを抜いたら麺棒で丸く平らに伸ばす。7・肉あんをのせひだを寄せて包む。8・ベーキングシートに乗せて15分発酵させる。9・蒸し器に水を入れ沸騰させる。ポイント1蒸し器の蓋はふきんで包んでおく。ポイント2濡らしてよく絞った蒸し布を蒸し器の内側(蒸すものを入れる段)に敷く10・沸騰した蒸し器に肉まんを並べ、蓋をしてなかに敷いた蒸し布のはみ出ている部分を二の上にかぶせる。中火から弱火で15分蒸すポイント3火加減はふつふつと沸騰している音が聞こえるくらいにする。ぼこぼこだと強すぎるし、おとなしないのは弱すぎますポイント4蒸し終わったら一気に蓋を開けないで少しずらして蒸気を逃がしてからあける。蒸し布は300円くらいで購入できます。蒸したての熱々です。
2019.12.28
閲覧総数 6470
10
あんまん作りました。レシピはコチラのステンレス蒸し器でふわふわ肉まんです。ふわふわ色白あんまんですよ!スチーム調理のできないオーブンでもセイロがなくてもステンレスの蒸し器さえあればふわふわにできます!インスタでピザまん失敗したとUPしたのですが、急いでいたので強火で蓋をしっかり閉めて蒸しちゃったんですよねなのでリベンジあんまんは蓋に菜箸を挟んで蒸気をにがしてやったらいい感じに蒸せました。ひだを寄せる肉まんではそれほど気にならないのですが、ピザまんとかあんまんとかは表面凸凹になるんですよね。肉まんのレシピには書いてませんが中火で蓋をずらして程よく蒸気を逃すのがポイントです。色々なレシピを見て、強火でとか弱火でとか、詳しく蒸し方を記載していないかったり、セイロだったりで、うちの蒸し器でうまく蒸せないじゃないか!と試行錯誤しました。一段だったり二段だったりアルミだったり蒸し鍋も色々なのですべてでうまくいくとはかぎりませんが、もしでこぼこのあんまんでお悩みの方いらしたら、試してみてください!詳しい蒸し方はステンレス蒸し器でふわふわ肉まんに記載してます。インスタで毎日パンや弁当をUP中です。私のインスタ→@saza8225相変わらずブログUP率悪いのでコメントはお気軽にインスタにいただけると返信早いと思います!ごめんなさい。
2021.11.30
閲覧総数 1335
11
今年ものんびり更新しています。先日は次女の誕生日でした。次女は相変わらずフルーツが嫌いです。食べられるフルーツはリンゴとバナナだけ。夫はバナナが苦手なのでフルーツなしのデコレーションケーキです。今回は生クリームのメーカーを変えたせいなのか、クリームが緩かった。残念。。。10歳の誕生日を迎えた次女ですが、もうキャラクターのチョコ飾りではないものがよいとのことだったので、かわいい蝶々を乗せてみました。バラのチョコはセブンイレブンで売っていたものです。下絵を準備したらクッキングシートを乗せて溶かしたチョコを使い爪楊枝で書いていきます。細い線も爪楊枝ならきれいに書けます。ろうそくの火を消したらきれいにカットして次女以外はイチゴを乗せて食べました。スポンジの配合薄力粉80g グラニュー糖90g 卵Mサイズ4個 バター15g 牛乳15cc 卵は共立てオーブンは180度余熱 180度で38分焼成レシピブログに参加中♪誕生日プレゼントはシールメーカーにしました。ザイロン XYRON X150S シールメーカー 【XRN150MGA】【あす楽対象】こちらシンプルな手動式のシールメーカーですが、交換用リフィルも安いし、幅もちょうど良いです。3センチ幅のシールをたくさん作ってます。冬休みからずっと次女は病気のため学校に行っていないので、作業療法もかねてこちらの商品にしました。紙を切ったり、絵を選んだり、楽しく作業が出来るので、買って良かったな~と思いました。
2017.02.03
閲覧総数 4582
12
[ホームベーカリー] ブログ村キーワード ランキング参加中ただいまホームベーカリパン作り6位(笑)レシピブログ109位暑いと冷たいものが欲しくなるので冷凍バナナを常備して子どもたちのおやつにしてましたが、それを使ってバナナブレッドを焼きました。材料薄力粉75gコーンスターチ25gベーキングパウダー小さじ1たまごM1個バター60g砂糖60gバナナ2本レモン汁大さじ2分の11バナナとレモン汁をミキサーにかける。粉類はふるいにかける。2バターは室温で柔らかくしてから電動ホイッパーでクリーム状にする。皿に砂糖を加えしっかりホイップする。バナナも加えて混ぜる。3溶きほぐした卵を数回に分けて少しずつ加えて混ぜるたらふるった粉類をゴムべら混ぜる。4パウンド型に流して180度に余熱したオーブンで180度で40分焼いたた出来上がり。今回使用したミキサーはマジックブレットですが、先日歯医者の待合室で読んだオレンジページを見ていたらハンディタイプのブレンダーの特集が載ってました。雑誌では生クリームをパックのまま泡だてたりしてて。 人気の白いマルチブレンダー! 専用カップ付特価♪【サマーバザール!】今なら専用容器&オリ...価格:5,480円(税込、送料別)バーミックスは高いし貝印のブレンダーは口コミがとてもいいし値段も手ごろで本気で欲しい・・・・穴ぼこだらけでも美味しくいただきました♪話しは変わりますが今週から本格的にSOUのおむつはずしを始めました。大好きなおむつは全部隠して布パンツオンリーに。初日は漏らしまくってましたが、自らトイレと言うようになった!!(>_<)!!、でも朝起きてからぐずってなかなかトイレに行きたがらないのが困りものです。実はトレーニングパンツはお姉ちゃんのお下がり。。。そろそろ普通のパンツに変えようと思うので明日は男の子パンツを買いに行こうかな。 *ランキングとはブログの人気度を争うものでバーナークリックするとポイントが加算され順位が上がりる仕組みになっています♪このブログ面白い!気になる!また見に来たい!と思ったらクリックしていただけると嬉しいです!
2012.08.10
閲覧総数 14723
13
肉まん作りました。肉まんが美味しい季節がやってきました!レシピはこちら↓肉まんれしぴレシピブログに参加中♪にほんブログ村
2022.11.16
閲覧総数 352