2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
どうもハリですm(__)mハリは、最近肩こりがひどいんです(T_T)もともと腰痛持ちなので、肩の痛さとダブルで攻められています(+o+)腰の痛みが激しいときは、起きるのがやっとのときもあります。それに加えて肩が痛いんですから、これは大問題です!!誰か良い解消法を知っていませんでしょうか?何かあれば、お助けを・・・(T_T)
2004年11月30日
コメント(1)
どうもハリですm(__)mとうとう出ました\(~o~)/そう、皆さんもご存知の「ドラゴンクエスト8」です!!ハリもさっそく買いに行ってすぐやってみました\(~o~)/感想は、とにかくきれい!そしてわくわくさせるあのリアルさ!!もう仕事どころではありません(^_^)vとにかくこれからは徹夜が続くでしょうな(+o+)はっはっはっは!!
2004年11月29日
コメント(1)
どうもハリですm(__)m師走が、近づく今の季節ですが、あっという間にもう2005年です(T_T)今年を振り返ってみると、また1年棒に振ったような気がします(+o+)毎年初詣には、今年こそ有意義な一年にと思っているのですが、なかなか上手くいかず、年の終わりにはため息をつくばかりです(T_T)しかし!ハリは、変わります!来年こそは、ハリの人生の中で一番中身の濃い一年にしていきたいと思います\(~o~)/来年は、酉年なのでその名の通り空に高く羽ばたくような一年にしたいと思います\(~o~)/←酉は、鶏なのであまり飛ばないのですが・・・(T_T)さて、皆さんも来年はどういう年にしたいでしょうか?何かありましたら書き込みをお願いしますm(__)mさてさて、一年後に皆さんと日記によって話しているのかそれともハリは、ブラウン管の中で皆さんと会うのか?楽しみな2005年です\(~o~)/では(^.^)/~~~
2004年11月28日
コメント(0)
どうもハリですm(__)mヨン様がホテルより出てきたところをすごいファンが押し寄せてきて、けがをしたファンが、いたそうですが。当初ヨン様が、裏口から外出したとホテル側から発表されたが、その後、正面玄関よりファンの為ということで、出て来ての騒動だそうです。ハリは、テレビを見ていて、インタビューを受けている女性が、ホテル側の裏口から出たということで残念がりながら、このように言っていました。「残念です。きちんとみんな落ち着いて対処するのに・・・。」というようなことをです。しかし!そのときに出てきたヨン様の車を見てもうダッシュ!おいおい、さっきのお前の言ってたことは何なんだ?だからホテル側も裏口から出たと言ったんだよ!!自分の欲求しか考えないお前らは、本当のファンじゃないよ!ヨン様に迷惑をかけない、そして悲しませない、そういうのがファンなんじゃないでしょうか?昨日のあの行動で余計にヨン様は、ファンの前に出なくなるとハリは思います。だいの大人が、もう少し相手のことを考えて行動すべきでは?と思う今日この頃です。ちなみにハリならホテルに泊まります(~o~)かなり近づけると思うのだが・・・。
2004年11月27日
コメント(0)
どうもハリですm(__)m皆さんは、ヨン様をご存知ですか?知らない人は、今いないと思います。そう「冬のソナタ」のヨン様です。ホンミョンボでは、ありません(~o~)なぜみんな「ヨン様!ヨン様!」と叫ぶのでしょうか?一説には、彼の見せる笑顔が素敵だというが、笑顔が素敵なのは、ハリも自信があります\(~o~)/他の人も「俺のほうが笑顔が素敵だよ。」と思っている人がいるはずです。じゃあ、なぜ人気があるの?と言われるとハリは、こう思います。「ただついてただけです。」ヨン様ファンの人には、申し訳ないですが、「冬ソナ」の人気のおかげです。ヨン様ファンの方に言っておきたい、冬ソナのヨン様が、本当のヨン様ではないですよ。あくまであれは、役です。だから、もしあの役をハリがやっていたら・・・。今頃、ハリは、「ハリ様!ハリ様!」と呼ばれていたでしょう(^_^)vちなみに今回の話は、ただの嫉妬です。ファンの方々にはすいませんm(__)m
2004年11月26日
コメント(0)
どうもハリですm(__)m昨日、テレビを見ていたら、首が180度回転する人が出ていました。実際にまわしているところを映像で出ていたのですが、はっきり言って、やつは、あほです(+o+)インタビューを受けていたのですが、首を回してみようとしたきっかけが、体操をしていて体が柔らかいことをほめられて、もっとほめられたいが為に行なったということです。しかも、映画のエクソシストで首が回ったのを見て、「これだ!!」と思ったそうです(T_T)本当にあほです。どうしようもないくらいあほです。しかし、世界にはいろんな人がいるのだと感じました(~o~)
2004年11月25日
コメント(0)
どうもハリですm(__)m本日は、とっても天気がいい(^o^)丿ハリは、今日お休みなので、どこへ行こうか考え中!!しかし、ハリが休みの日にこんなに晴れている日は、久しぶりださて今日は、どこへ行こうかなぁ~。「あっ、そうだあそこにいこう!!」どこへ行って何をするかは明日日記に書きます(^O^)
2004年11月24日
コメント(0)
どうもハリですm(__)mハリは、今の日本人には愛国心が無いと思います。突然何を言っているのかと思われるかもしれませんが、今の現状を見ているとアメリカの一つの州になっているような気がします。昔の日本人は、愛国心の塊のような気がします。自分の国のために自分を犠牲に出来るような国民だったと感じます。しかし、今は何をしているのやら・・・。もう少し自分の国のためにという考えを持っても良いと思います。今は、自分の国のためにというよりもアメリカのためにという感じがします。もっと自国のことを考えてみてはどうだろうか?ちなみにハリは、日本人ではありません。日本で生まれて日本で育ちましたが、国籍は日本ではありません(~o~)なので自分の国に行った事はありませんが、自分の国を誇りに思っていますし、そのために日本国籍にもしていません。日本の人たちももっと自国のことを考えて欲しいものです。
2004年11月23日
コメント(0)
どうもハリですm(__)m昨日は、仕事が休みだったので昼の3時まで寝ていました。おかげで、起きたとき頭が痛いのなんの・・・(;一_一)さて、今日は、ハリの疑問を書きたいと思います。皆さんは、光の速さを知っていますか?光は1秒間に地球を7周半(うるおぼえなので間違っていたらごめんなさい・・・。)するそうです。では、人が光の速さで走ったらどうなるんでしょうか?人の目に映る映像は、光がその物体(見ている物)にあたって反射した光が目に入って見えるといいます。では、人が光の速さで走ったときに後ろを見るとどうなるんでしょうか?走り始めたときの映像がずっと見えているのでしょうか?それとも真っ暗なのかなぁ?皆さんは、どう思いますか?光の速さで走ることは、出来ないのでわかりませんが、近い将来そんな乗り物ができたら是非乗って確認してみたいものです。何時ごろになるんだろう・・・?ハリは、死んでるかも・・・。
2004年11月22日
コメント(0)
どうもハリですm(__)m今日は、土曜日なのに仕事です(+o+)仕事が嫌いなわけではないですよ。ただ久しぶりの良い天気なのに仕事するのはなんか気分がのらないというか何と言うか・・・。でもがんばりますぞよ\(~o~)/そういえば、昨日「もののけ姫」をテレビで見ました。かなり「アシタカヒコ」が、かっこいい!!あのまっすぐな目と純粋な心!!今のハリにかけているものです(ーー;)しかし!!今日からハリは、「アシタカヒコ」を目指しがんばると決めました\(~o~)/なので皆さんよろしこ!!
2004年11月20日
コメント(0)
どうもハリですm(__)m昨日、部屋にいたらどこから入ってきたのか、一匹のハエが侵入!!部屋の中を「ぶ~ん、ぶ~ん」と飛び回る。うざい!かなりうざい!!机のそばにあった雑誌を手に取りそ~っと近寄る・・・。やつは、カーテンにひっついてなにやらちょろちょろと動いている。やつが、他のものに気を取られている隙をねらって・・・。「えいやー!!」「バシ!!」「やったか!!しとめたか!!」雑誌をどかすとやつの姿はいない。「どっどこにいきやがった!!」「ぶ~ん、ぶ~ん」やつは、俺をあざ笑うかのように部屋の中を元気よく飛んでいた。その後、何回も勝負したのだが、しとめられず・・・。もう疲れてきたところで、俺は、このハエは、ハエの世界で最もすばやいハエだと悟った。そして、このハエに尊敬の念をいだいてきた。俺は、このハエに一言言った。「一緒に住もうぜ、相棒。」今は、お互いにハリの部屋で仲良くしています。でも、今日の朝、相棒は飛んでなかったなぁ・・・。どこへ?
2004年11月19日
コメント(0)
どうもハリですm(__)m今日は、私の好きな音楽です。私は、とにかく「オアシス」が好きなんです。「オアシズ」ではありませんよ。「オアシス」です。彼らの曲を聴くと落ち込んでてもすぐに元気になります。皆さんもそういう曲やミュージシャンがいるのでは?ちなみに「オーシャンカラーシーン」や「キャスト」もいいですよ。
2004年11月18日
コメント(0)
どうもハリですm(__)mさて、今日は、「人や物の名前について」です。皆さんには、当然のように名前があるのですが、その名前の由来を知っていますか?ちなみに私は、本名「修世」と書くのですが、意味は、「世の中を修(←本当は治めると書く)める」とのことです。皆さんにもそれぞれの意味があると思います。しかし!!意味の分からない名前もあります。例えば、「ドラえもん」です。ドラ焼きが好きなので「ドラ」は、分かりますが、「エモン」が分かりません!!全く何の意味があるのか、誰か教えてください!!ちなみに人の性格は、その人の名前の通りになってると思うのは、ハリだけでしょうか?そうなると私は、世の中を治める男になるのか!?どんな世の中になるんだろう・・・。
2004年11月16日
コメント(2)
どうもハリです。昨日は、仕事が休みだったので部屋の模様替え及び掃除をしました\(~o~)/私の部屋にあるクローゼットの中には、いらないものがたくさんあったのでそれを全て処分してスーツを入れる為のクローゼットにしました。この作業だけで一日全て使いました。もったいないような気もしましたが、いつかはやらなければならないのでよかったと思うようにしよう。それにしても疲れたな・・・。
2004年11月15日
コメント(0)
どうもハリです。 皆さんは、空を見上げることがあるだろうか? ハリは、空を見上げるとそのもっと上には宇宙が存在することの不思議さがなんとも神秘的だと思います。 宇宙は、今現在も広がりを続けているといわれますが、実際に広がっているところを見ていないので想像がつきません。宇宙の広さを考えると本当に地球という一つの惑星がちっぽけなものだと感じます。そんなちっぽけな惑星の各地で紛争が起きていますが、その人たちにふと空を見上げる時間をつっくて欲しいものです。そうすれば、考え方も変わるかも・・・。 ちなみに、広い宇宙のどこかにモビルスーツが飛んでいると思っているハリですm(__)m
2004年11月13日
コメント(4)
どうもハリです。皆さんは、「進化論」を知っているだろうか?一度は、必ず聞いているはずです。社会の授業で習っていると思います。「進化論」は、ダーウィンが唱えたものですが、「進化論」の中で人は、猿から進化したものであると言っています。しかし、ハリは、「猿から人へ進化する過程の動物がいないではないか!」とダーウィンに言ってやりたいと常々感じています。猿から人へ進化したのであれば、顔が猿で体が人といったような猿と人が半分半分の動物が存在していてもいいと思うのですが、全く見たことがありません。「ダーウィンさん本当に進化論はあっているのですか?」過去へいけるのなら聞いてみたいものです。ちなみにハリは、人は、宇宙から来たと思っています。惑星M78星雲から来たのです。←ウルトラマンの故郷です・・・。
2004年11月12日
コメント(0)
どうもハリです。皆さんは、なぜ芸能人には芸名があるのに一般の人には無いのかと思ったことはあるでしょうか?ハリは、この日記を書いているときは、「ハリ」としか書いていませんが、実は、芸名として使っている名前があります。それは、「アントニオ・ジョージ・ハリ・クルーズ」です。あまりにも長いので、「ハリ」という名前を使っているわけです。芸名は、別にどこで使っても良いわけですので、皆さんも使ってはどうでしょうか?例えば、会社の中とか家族の中でとか、そうすればもっと楽しく過ごせるし違った自分に会えるかもしれません。「平田部長!」ではなく「サモハン部長!」となるので面白いと思います。ちなみに、次の芸名は、「十左近 光(じゅうさこん ひかる)」にしようと思っているハリです。あしからず・・・。
2004年11月11日
コメント(1)
どうもハリです。昨日の続きなのですが、まず「やめると続けるのメリハリ」ですが、例えば、負けているときに負けている金額を大きくしないということと、いい台を確信したときに勝てるだけ勝つということです。これだけでも勝率は、かなり上がるはずです。次に「根性」ですが、これは、イベントの日等を考えてください。いい台を取るために冬は、寒い中、夏は暑い中ずっと開店を待たなくてはなりません。これは、かなり根性が必要になります。ちなみに徹夜は、ざらにあります。そして最後には、「分析力」ですが、これは、日々のデータ収集と雑誌や友達同士の情報交換をどれだけ自分で分析できるのかです。店には、設定変更のくせ等があるので重要になってきます。据え置きの多いお店、設定変更が多いお店を見極めることです。まだまだ、書きたいことがありますが、この辺で・・・。
2004年11月10日
コメント(0)
どうもハリです。皆さんは、パチスロというものをするだろうか?ハリは、とても大好きでよく行くのですがギャンブルをやらない人には、よくこう言われます「儲かるの?」と。ハリは、こう断言できます。「儲かるよ」と、しかしそれは、その人の性格にもよると思いますが、「やめるときと続けるときのメリハリ」と「分析力」と「根性」を持っている人だけです。それは、なぜなのか?その話は、明日以降にまたお話します。どうもハリでした。
2004年11月09日
コメント(0)
どうもハリです。皆さんは、金八先生を知っているだろうか?知らない方のほうが、おかしいかもしれません。そう、いわずと知れた3年B組の先生である。このドラマの中で金八先生が言った名言がある。それは「人」という字は、人と人が支えあって出来ているという言葉だ。ハリは、「入」もそうではないかといつも思うのである。皆さんは、どう思うでしょうか?ちなみに、「十」という字は、縦の人がとても辛く横の人がとても楽をしている字なのである。つまり、横の人は、他力本願なのだ。うらやましい限りである・・・。
2004年11月08日
コメント(0)
どうもハリです。私、ハリは昨日バリ島より帰還いたしました\(~o~)/初めての海外旅行で行く前には緊張していたのですが、3泊5日の旅行を思う存分楽しむことが出来ました!!さて、皆さんは、バリ島へ行かれたことがあるのでしょうか?バリ島は、インドネシアに属しているのですが、イスラム教徒が大多数を占める国家にもかかわらずバリ島はヒンズー教徒がなんと85%もしめているのです!!なので、もちろん牛肉は食べれませんでした・・・。今思えば、バリ島にあったマクドナルドは、牛肉をつかっていないのかも、もしそうなら何の肉を使っているのだろうか?ハリは、食べれなかったのでわかりませんが誰か知っていたら教えてください。ちなみに、マックは牛肉じゃないとマックではないと思っているハリです。
2004年11月07日
コメント(0)
どうもハリ代理、ヒラです。京都→金沢→小松と一人暮らしをはじめ足掛け6年、今炊き込みご飯を炊きに炊いています。この前は、3合炊飯器で12合も炊いちゃいました。(無理して4合×3回) 今の自分にぴったりの主食です◎というのは、祖父母が農家なのでお米送ってもらえるということと、両親からの仕送りで缶詰・ふりかけ・佃煮がたまってきたということです。ここでヒラくん簡単レシピを紹介します。・お米 3合・醤油 大さじ2杯・お酒 大さじ1杯・みりん(無い方は砂糖) 大さじ1杯・ミックスベジタブル 一握り(適当)・シーチキン(無い方はサバ缶)1缶(油入れてもOK)・しょうが 適量あと、水を炊き込み3合ラインに合わせて炊きます。そして、幸せな気持ちで待ちましょう。ちなみに、大さじ○杯と記載してありますが、いつも適当です。ミックスベジタブルがミソで、「色合わせ」と「野菜を採っている」という安心感を生んでくれます。しょうがは、魚臭さを取ってくれます。シーチキン・しょうがを抜いて炊いて、そこにふりかけ・佃煮等を混ぜ混ぜしますと、それなりのものができますよー。そんだけ炊いてどうするのか・・・ 炊き上がったら混ぜ混ぜして、サランラップに包んで余熱が取れるまで放置します。で、冷凍庫で保管します。 今、家の冷凍庫も狭隘を告げ、会社の冷凍庫の半分以上を占めています。もう少し減るのを待ち、また炊きます。 飽食の時代、新潟地震で当たり前が当たり前でなくなった方たち、そしてこの時代に餓死する方もいらっしゃいます。今だからこそ「いただきます」の気持ちを忘れぬよう、心懸けていきたいと感じました。
2004年11月04日
コメント(3)
どうもハリ代理のヒラです。本日明朝に金沢を出て、ハリくんバリに慰安旅行に行きました。そんなことで、ハリくん代理でメールを打っています。 5人の営業所、内2名(ハリくん・福ちゃん)が旅立ったので3人で切り盛りしています。が、外はバリに負けんとばかりの晴天!相変わらず小松は平和です。 バリに対抗して私ヒラは関西へ行ってきました(ムキー)。学生時代4年間お世話になった場所なので、何度いってもいいもんです。レンタルサイクルを借りて、作業所(障害者の働く場)でスタッフさんとお話し、学校で先生生徒とコーヒーを飲んで、喫茶店のマスターには手相をみてもらい、お好み焼き屋のおばちゃんといろいろ話して、ビートルズバーで1杯2杯・・・そしてコンビニでビニール傘とウコンの力を買って友人宅でバタンキューでした。翌日も続くのですがこの辺で・・・
2004年11月02日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1