動物の「刷り込み」の発見者で
1973年にノーベル生理学・医学賞を受賞した
オーストリアのコンラート・ローレンツ博士は、
『生命は学習なり』という本の中で、
「人間というものは、第1に自分の好きな人、
第2に尊敬を抱いている人からのみ、
伝統を受け継げるようにプログラミングされている」
と言ってます。
ということは、
教師の最大の武器は、「好かれること」 「尊敬されること」
じゃないでしょうか!!?
なんか、マインドコントロールの臭いもしますが、
これは、真正面から、マジメに考えるべきものだと思います。
好かれるには、まず、こちらから好きになること
これが基本ですよね。
尊敬されるには、尊敬することです。
ところで、その意味でも、福岡県の公立中学校の荒れ方、
ネットで報道されてますが、悲惨ですね。
人のことは、笑えませんが、
教師が生徒を怖くなったら、もうお終いです。
人間、一旦、嫌いになったり、情熱を失ったら、
それを変えるのは、理性では無理でしょう。
総員入れ替えが妥当でしょう。
その意味で、校長・教頭が休んじゃったのは、とっても正解だと思います。
地域の人の談話によると、
その問題の子たちも、別な場では
とってもいい子ばかりだと。
きっと、先入観をもたない別の教師がつきあえば、
きっとコロっと違った顔を見せてくれるものです。
それにしても、ここまで放置した教委の責任も
大人の模範として、情けないものです。
PTAも含めて、
子どもたちが、好きになったり、尊敬したりする次元ではないですね。
教師も人間ですから、クラスに一人や二人は、
どうしても、ムシが好かない子ができてしまうことは、あり得ることです。
その時は、これを理性で押し込んでしまわないで、
職員室や学校へSOSを出すべきだと思います。
できれば、クラスを替えたり、せめて、別の先生の指導が入るように
してやるのが、せめてもの良心だと思います。
それにしても、寅さんも、教師の端くれであり、PTAの役員ですから、
人ごとではありません。
もし、その立場だったら、どうするだろうって、考えてしまいます。
相当の度量と度胸が必要ですね。
もう、思い切って「バカ」になるしか手はないでしょう。
まず、みんなでやること、
大笑いすることかな?
PR
Freepage List
Category
Comments