HARB and HEART

PR

カレンダー

プロフィール

レモン☆バーム

レモン☆バーム

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(19)

ハーブ栽培

(10)

ハーブ利用法

(1)

アロマテラピー

(0)

家庭菜園

(5)

根菜類

(2)

果樹栽培

(4)

きのこ栽培

(2)

お花

(4)

整理整頓

(2)

日々の独り言

(3)

日常生活

(7)

パン★焼こう

(1)

作った野菜やハーブで料理

(0)

ホームセンター

(1)

お散歩

(0)

日帰り・小さな旅

(0)

お気に入りブログ

はじめのいっぽ 機械犬♪さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
ひかりへ 月と星のささやきさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

WELCOME TO MY BLOG

HARB and HEART では私が日常で行なっていることを中心に大好きなハーブのことや、植物のことなど書き込んでいきたいと思います。
2008年度もゆっくりとマイペースに更新しますので
どうぞよろしくお願いします。
homepage
おすすめBOOK

アロマで風邪予防

【送料無料】雑誌などの紹介で大人気!超音波アロマディフューザー「Heavenly Scent」[へブンリ...

ワンクリック募金:ネットで出来る無料募金
ワンクリック バーナー クリック募金の募金パーク banner_mottainai.gif

Blog Ranking に参加中!!あなたのクリックが励みになります。
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ
2008年11月11日
XML
テーマ: 暮らしを楽しむ
カテゴリ: 日常生活
こんにちは!!

今日の東京は曇りです。
しかも寒い。。。。
最高気温は14度って12月初旬の気温だそうです。
暖房はガスストーブを毎年使っていますがまだ出していません。
でも今日はちょっと必要かも。
そろそろ本格的に冬支度しなくちゃいけませんね。
寒暖の差が激しいので風邪には気をつけましょうね!!

話は変わりますが田舎(秋田)から あきたこまち
コシヒカリも好きだけどあきたこまちも冷めても美味しいので大好きです。

以前他の銘柄を買って失敗したので購入するのほとんどがあきたこまちかコシヒカリです。(田舎が秋田というのが一番ですが・・・。)

さて、今年の9月頃に精米機を購入したのであきたこまちは玄米で送ってもらいました。
精米したての新米は本当に美味しいものです

玄米から出たぬかは ぬか漬け に使っています。
まだまだ若くって美味しいぬか漬けにはなっていませんが、ぬか床は育てるといいます。
気長に、ゆっくりと・・・・。
もちろんぬかは土にまぶしたりして土壌改良としても使っています!!
無駄をなくして丁寧に暮らしたいな。



ま、玄米だしこれから冬になるので品質的に大丈夫です。
当分の間はお米に困らないので本当に助かりました。
やっぱり日本人は主食のお米を食べないと

今回私が購入したお店のお米です。


100,000kg突破!新米!【平成20年産】秋田県大潟村産あきたこまち玄米10kg*北海道・沖縄・一部離島等は別途送料650円が掛かります。


新米!【平成20年産】山形県産あきたこまち玄米30kg*北海道・沖縄・一部離島等は別途送料650円が掛かります。


30キロのほうが品切れが早いです。

私の買った精米機です。
こちらの商品はかくはん式でざるの中で棒がくるくる回ってぬかを落とす方式。
精米中は音がうるさいです・・・。

【送料無料】【11月中旬入荷予定!台数限定特価!】MR-D720W ツインバード工業 家庭用コンパクト精米機「精米御膳」


他には圧力式があります。研米が少なくお米を傷めない方式です。音は静か。

お米を痛めず美味しく精米する圧力精米方式YAMAZEN 圧力式精米機 YNS-240








最後までよんでくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加中!!ポチっとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 11時46分17秒
コメントを書く


購入履歴

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: