ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Nov 25, 2023
XML
カテゴリ: メンテ&カスタム

​明日は、リクエストにお応えしたクネクネ初級者向け
の北茨城セミフルコースのツーリングの予定...でした。
タイヤも新品になり「準備万端!😁👍」...の筈でした。



話はZZR1400に乗っていた頃まで遡ります。


当時、「​ ナップス埼玉 ​」さんのスーパーセールには、
タイヤで😅毎回お世話になっていて、セール品の中
にエアゲージがあり「安くなってるし、持っていても
損は無いだろう」とこちら購入しました。


ただ、これは空気圧は測れますが、減っていた時に
空気を入れる事が出来ないので、amazonのセール
でコチラを購入しました。




これなら空気圧を測れますし空気も入れられるので、
エアゲージは友人に譲りました。


この状態が暫く続きましたが、10Rに乗り換えた際、
シガーソケットタイプではなくUSB給電のアクセサリ
を付けたのでコチラを(同amazonのセールで)購入
しました。




前置きココまでで...😅、​ 昨日タイヤ交換をした
のですが、気温が一気にさがり明日のツーリング
も気温が低い中で走る事になる&​ TOMOさん
のアドバイス
​もあり、空気圧を少し減らそう (※)
と電動ポンプをフロントタイヤに繋げてみると...

 ※タイヤの空気圧については色々言われている
  (意見がある)のは承知していますが、自分
  は既定値-10%が「程よい」と感じているので、
  いつもその位にしてます。それに10%位なら
  許容範囲内だと思うので。


えっ!? 1.2k!? 😲!、昨日はフロント2.3k、
リア2.6kでお願いした筈。電動ポンプが壊れた
のかな?試しにリアは..2.55k。昨日とほぼ同じ
(誤差の範囲)。じゃもう1度フロントを計ると
...やはり 1.2k ...😞💦

取りあえずフロントの空気圧を既定の2.5kまで
入れて暫く放置して様子をみよう。

約30分後。フロントは... 1.6k!?え~っ!💦
フロントは大型のロータが邪魔でチューブが
ちゃんとさせて無いのかも?もう一回挿して...
1.6k ...変わらず 😱💦💦。


こうなったら取りあえず昨日タイヤ交換をお願い
した「​ 2りんかん ​」さんに事情を話して...


「確認させて下さい」との事で、予定外の2日連続の
「​ 2りんかん ​」さんに到着...からの緊急ピットイン。



2.6k まで入れて出発して、こちらで空気圧を確認
してもらうと... 2.0k 。やっぱり減ってる💦💦
あとはもうプロにお任せするしか無いので作業が
終わるまで店内をウロウロ。

暫し後、「洗剤?を吹きかけて空気漏れの泡が出ない
か確認しましたが、今の所漏れてる箇所は見つかりま
せん。もう少し調べてみます」との中間説明をして頂
きました。

更に暫し後、「リムから僅かな気泡が出来ている
(放置したら白濁してきた)ので、念のためタイヤ
の組み直しをさせて頂きます。少しお時間を下さい」
との事。勿論作業継続、お願いします。


更に後、「タイヤの組み直しと空気漏れ確認が終わり
ました」との事でピットアウトとなりました。



ただ気がかりなのが、リムからの僅かな漏れの
原因特定まで至っていないところ。

考え得る原因としては、新品タイヤ特有の「ヒゲ」
によってリムとの間で僅かな隙間を出来てしまい、
その部分から僅かずつ空気がもれているのでは?
...と言う事で念のため「ヒゲ」を全部切ってから
「窒素ガス」を充填して様子を見ることに。


約15分後空気圧を確認。差は出たものの「誤差」
と判断し、作業終了・様子見となりました。


帰宅途中、GS⛽で給油と空気圧の確認... 0.2k程
減ってる ...😱💧。「冷感」の測定値から、走った
直後(温感)に計って下がっているという事は...
望み薄ですが😔、取りあえずそのまま帰宅し、
もう一度測定。 0.4k減ってる ...😱💦


本当に減っているのか、測定方法に問題があるのか、
電動ポンプが壊れているのか...と悩んでいる最中に
amazonのBFセールでこちを「ポチッとな!」。


アナログなので滅多に壊れないでしょうし、測定
手段が2種類あれば迷うことも無いでしょうから😁。


空気圧を2.5kにして...再放置。60分後... 1.2k 💦💦


再び「​ 2りんかん ​」さん連絡を入れると、「ご自宅
まで伺いますので空気圧を確認させて下さい。もし
減っていたらそのままバイクを引き取らせて頂き、
明日、原因究明させていただきます」との事。


約1時間半後「​ 2りんかん ​」さんが到着。お店から
持参のエアゲージで早速空気圧を確認... 1.1k
やっぱり抜けてました😭。


...と言う事で10Rはドナドナ~♪となりました



ZZR1100→ZZR1400→14R→10Rと乗り継いで
来ましたがこんな現象は初めてです。確認しに
来てくれたスタッフさんも「初めてです」との事。
原因特定と対策が早く出来れば良いのですが...

唯一の救いは、ツーリングの前に気づけた事ですね。
TOMOさん 、グッドタイミングなアドバイスありが
とうございました。


こんな結果となってしまったので、残念ながら明日
のツーリングは中止に。参加表明頂いていた皆さん、
直前の中止、本当にすみません。​



【追記】
2りんかん ​」さんから連絡が来ました。

1.2kのまま一晩放置して...空気圧変わらず。今日10時
に2.5k入れて...夕方(8時間後)でも空気圧変わらず。

我が家では無負荷でも空気が抜けていたのですが、お店
では再現出来なかったようで、現段階でも「原因不明」
となっています...😞ウーム。

このままの状態ではとてもツーリングには行けないので
「来週末までに、(負荷や実走で)加重を掛ける等して
 原因を特定し、対処していただく」と言う流れになり
ました。

来週末までに直ってくれると良いのですが...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 26, 2023 06:20:54 PM
コメント(4) | コメントを書く
[メンテ&カスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: