Make a Happy Life

Make a Happy Life

2006.11.08
XML
カテゴリ: 高齢者体操教室

koureisya

上の画像は高齢者の方々へ指導が終わってから帰る時に撮影したもの。

長松地区の高齢者の方々へ健康体操を指導するのは今回で3回目。

毎回とても沢山の方々がご参加下さいます。

平均年齢は70~80歳位かしら。

床に座るのも困難な方々は上の画像のように後ろで椅子に座って聞かれています。

体の大きな筋肉をほぐし、徐々に末端をほぐす。

少しずつゆっくりゆっくり行って行きましたが

途中から男性の方が

「なんかぬく~なってきた」(訳=何だか暖かくなってきた)

と言われ、内心(いいぞ、いいぞ、その調子!)と思う私。

上半身から下半身へ。

そして全身運動。

スクワットやバランストレーニングなど。

最後の最後にお楽しみで

「幸せなら手をたたこう」

「365歩のマーチ」

で楽しく体を動かして終了しました。

昨年度もいらっしゃった顔ぶれが今年度もいらっしゃってて

「あぁ、お元気にしておられるんだなぁ」と

とても嬉しくなってしまいました。

お年寄りの方々は、とても素直でとても率直に

面白おかしく感想をすぐに発言なさってて

やってる私もとても楽しい。

今回一番笑えたのは

前半に足の指を持って前後に動かすマッサージの際に

懸命に足の指についたゴミを取ってらっしゃる方がいらっしゃって

「今は足の指のゴミを取る時間ではないですよ~!

取りたいでしょうが、おうちに帰ってから取って下さいね~!」

と言うと大爆笑がおこった。

また次回もみなさん元気で楽しく体操したいなぁと思った1時間でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.08 15:08:44
コメント(3) | コメントを書く
[高齢者体操教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: