東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年12月24日
XML
カテゴリ: とんかつ・定食
【過去のエントリーはこちら】
「かつ秀」
*エントリーNO.2 「新々飯店」
*エントリーNO.3 「若松」
*エントリーNO.4 「ひの食堂」
*エントリーNO.5 「じゃがいも」
*エントリーNO.6 「たけくらべ」
*エントリーNO.7 「野島うどん」
*エントリーNO.8 「あさひ」
*エントリーNO.9 「中華洋食 一番」
「巴屋」
*エントリーNO.11 「寿楽」


 第12回目に取り上げるのは、久米川駅と萩山駅のちょうど中間ぐらいにある定食屋 「味っ子」 の「カキフライ定食」(750円)。日替わり定食が550円と安く、しかもボリュームたっぷりのお店なのだが、お昼時というのにお客さんは1人しかいなかった。場所が駅から離れているのが問題なのだろうか。
 そんなことを気にしながら待っていると、やってきました「カキフライ定食」。

カキフライ定食

 ちょっとスゴいんじゃないの。メインのカキフライのほかに、鶏肉と野菜のうま煮、ひき肉とビーフンの炒めモノがある。これに味噌汁とタクアンが付いている。おかず盛りだくさんだ。で、改めてカキフライを見てみると……。

カキフライのアップ

 小ぶりではあるが、カキフライは5個も乗っている。これで750円は定食としてはメチャ安なのではないだろうか? なのにどうしてお客さんが少ないのだろう? 味の問題か? それともお店の認知度の問題か? その点もあわせて評価に移りたい。


【コロモ】★★
 キツネ色で見た目はいい感じ。食感もサクッとしていいのだが、いかんせん厚い。そのため油を吸ったコロモがしつこく感じられる。カキが大きければ、それほど感じないのかもしれないが、カキが小さいこともあり、よけいに油を感じてしまう。

【カキ】★★☆
 小ぶりながらもジューシー。でも味としては普通かな。

【ソース】★★☆


【値段】★★★★☆
 コストパフォーマンスには文句のつけようがない。しかもこのお店のご主人は「ご飯が足りなかったら言ってくださいね。おかわり出しますから」とまで言ってくれた。ちょっと確認してないから、「お代わり自由」かどうかはわからないが、これってスゴいと思う。750円は安いよ。

【総合評価】★★★☆
 純粋にカキフライだけを評価すれば、星2つというところだが、「カキフライ定食」として見た場合、これほど優秀な定食はないと思う。カキフライが少々油っぽくても、食べ終わったあと「食ったぁ」という満足感は得られるハズ。決して「損した」とは思わないハズだ。お客さんが少ないのは、きっとこのお店の存在を知る人が少ないからだと思う。駅前ならたぶん繁盛していると思うなぁ。


【DATA】

電話:042-392-1788
営業時間:午前11時~午後10時
定休日:日曜



【このお店に関する過去の記事】
2005年09月26日「安くてお得な定食屋を発見!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 21時29分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: