東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月30日
XML
カテゴリ: グルメ外
「このごろずーっと東村山ヒルズのことばかり。これってグルメブログじゃなかったの?」……実際に言われたことはないけど、そう思っている人は多いだろうなぁ。私自身、この問題を取り上げる時、いつもジレンマを感じていました。

 最初は単純に「変なんじゃないの?」と問題提起のつもりだったけど、住民投票を求める市民グループ 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 (代表世話人・佐伯昭)に参加してからは、「もっと多くの人にこの問題を知ってもらわなきゃ」と思うようになりました。で、このブログで何度か書いているのですが、自分自身「これはグルメブログであり、だからこそ多くの人が読んでくれている」と思っています。そのブログに東村山ヒルズの問題を書き続けるのは、読者に対する裏切り行為ではないのか……いつもそんなことを思いながら書いていました。

 別のブログを立ち上げて、そこで東村山ヒルズの問題だけ書いていこうか……そんなことも考えました。しかし、それをやれば確かに私の迷いは消えるけど、「もっと多くの人にこの問題を知ってもらわなきゃ」という私の思いは届きません。
 8月20日に 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 が発足して以来、今日までの10日間、私がしたことと言えば、このブログに2つ記事を書いただけ。ほかのメンバーはチラシを作り、配り歩き、宣伝カーに乗って説明会開催を告知して回り、説明会で壇上に立って住民投票の必要性を訴えています。メンバーの頑張りを思うと、「何をしているんだ、オレは」と落ち込んでしまいます。
 中でも頑張ってくれているのが、19歳の テッタ君 です。週に1回、グループ世話人の集まりがあり、そこでは「わからないから」と極めて寡黙なんだけど、日々、チラシ配りや細々とした仕事をこなしてくれている。 彼のブログ を読むと、「こんなことしたくない」とチラリと本音をのぞかせながらも、「やらなきゃいけない」という思いがヒシヒシと伝わってくる。まさに“漢(おとこ)”だよね。エラそうなことばかり言っている自分が恥ずかしくなってくる。



 私は普通のサラリーマンで、平日は働いているから、日中のチラシ配りなどはできない。私にできることと言えば、このブログで東村山ヒルズの問題を書くことだけ。
 ならば 今後は徹底して毎日書いていこうと思う。 もちろん、グルメ記事も毎日書きます。住民投票を求める署名活動は10月末までの短期決戦です。だから、それまではこの問題を知ってもらうため、私はこのブログで取り上げていこうと思います。時期が来たら、この問題に関する記事はすべて別のブログに移そうと思いますが、それまでの間、「ウザい」「またこの話かよ」と思うかもしれませんが、お付き合い願います。
 そして現在進められている「東村山ヒルズ」の内容が「なるほど、こりゃおかしいな」と思ったら、他の人に教えてください。


 今後は「東村山ヒルズ」のどこがおかしいのかについて、記事にしていこうと思います。皆さんも「東村山ヒルズ」について疑問や質問があれば、コメント欄に書き込んでください。私ではすべてを答えることができませんが、グループの仲間に聞けば答えられると思います。


 この「東村山グルメ日記」はタイトル通り、東村山の飲食店を紹介するプログです。もともとは「東村山にも美味しいお店はあるんだよ。もっと見直して地元グルメを楽しもうよ」という思いから始めました。基本は「地元を見直そう」です。私はこの街が好きになり、地元の仲間と地元のお店で飲み食いするのが大好きです。ブログのコメントを見ると、私みたいな人が増えている手ごたえを感じます。
 私は久米川駅近くに住んでいるし、最初は「東村山ヒルズ」の問題は無関係と思っていたのですが、税金の無駄遣いが絡んでいるとなると話は変わってきます。これは間違いなく「住民税」という形で私たちの懐を直撃します。そうすると、地元で飲み食いする回数も減ってしまいます。
 冗談みたいな動機付けだけど、東村山ヒルズにかかる金額が金額だけに、あながち冗談とは言えません。だから、しばらくの間、この「東村山ヒルズ」の問題をこのブログに掲載すること、どうかご理解お願いします。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 では、説明会の運営、チラシの配布、街頭宣伝カーのウグイス嬢などを手伝ってくれるボランティアを募集しています。「手伝っていいよ」という方は こちらにメール してください。



【郵便振替口座】
口座名:西口再開発市民連絡会
口座番号:00140-6-686254


【東村山ヒルズ問題に関連するブログ】
「みんなで決めよう!東村山駅西口再開発」
「はてなのゆりさん」
「なんとかしようよ!東村山」
「テッタの日記」


【東村山ヒルズに関する過去の記事】
2006年02月02日「番外:“東村山ヒルズ”の中身が知りたい!」
2006年06月13日「あきらめずに、もっと考えようよ!東村山ヒルズ」
2006年08月04日「立ち止まって考える勇気を!」
2006年08月18日「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」
2006年08月20日「住民投票に向け、まず第1歩」
2006年08月29日「署名ボランティアになってください!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 23時47分23秒
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: