東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月29日
XML
カテゴリ: グルメ外
 東村山駅西口の再開発内容をもう少し考えようよと呼びかけている市民グループ 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 では、住民投票実現のために必要な署名ボランティアを集める説明会を市内各地で行っています。「署名ボランティア」とは、 以前の記事 で説明したように、住民投票条例を制定するために必要な署名を集める重要な役割を持っています。必要な署名数が集まるかどうかは、この署名ボランティアがどれくらい集まるかにかかっていると言っても過言ではありません。
 今後の説明会の日程は次の通りです。

★8月30日(水)午後1時半~ 社会福祉センター(主催=諏訪町井戸ばた会)

★9月03日(日)午後1時半~ 秋津公民館第2集会室(主催=市民の会)
★9月10日(日)午後1時半~ 中央公民館第3集会室
★9月16日(土)午後4時~  萩山公民館
★9月17日(日)午後1時半~ 富士見公民館第3集会室(主催=市民の会)


 東村山ヒルズの問題は、単に東村山駅西口に住む人だけの問題ではありません。
 今、東村山市が 約750億円の借金 を抱えているって、知ってますか? 私もつい最近、知りました。東村山市の人口は約14万7000人だから、市民1人あたり約51万円の借金となります。だから市では職員の給与をカットしたり、公民館などの使用料の値上げ(これはこれで問題なのだが、今回は説明しません)などをして支出を抑え、借金を減らして健全な財政状況にしていこうと努めているのだが、その一方で約92億円にも上る税金を使って東村山ヒルズを建設しようとしています。もちろんこれが、街を活性化させ、財政状況を好転させる起爆剤になれば問題ないのですが、どうも内容を調べていくと“捨て金”にしかならない感じがするのです。

 市側は 「費用便益3.95」 という数字を出して納得させようとしていますが、皆さん、これが何を意味するか、わかりますか? 実はこの数字、市民説明会で再開発組合の理事長に聞いたところ、「説明している私自身も理解することは不可能。申し訳ないが中味の説明はできない。専門家に相談して結果として出してもらっている数値なんだから、理事長だって市の部長だって、わかる代物ではありません」と答えたのだとか( 詳しくはこちら
 簡単に説明すると、もし東村山ヒルズが建てば入間市や立川市など半径10キロ周辺にまで経済波及効果があり 47年で東村山ヒルズの建物部分の建設費64億円の3.95倍の250億円の経済効果をもたらす ……ということである。これは入間市や立川市の人が「東村山ヒルズって面白そうだぜ。行ってみようよ」とやって来て初めて意味をなす数字なのだが、何度も言いますけど、東村山ヒルズに入るのは生協と「健康増進施設」という名の市の運営するスポーツクラブだけなんですよ。入間市や立川市はおろか、秋津駅や久米川駅周辺に住む人ですら来るかどうか……。

 こんなワケのわからないむずかしい数字で私たちをごまかそうとする姿勢が、そもそもおかしい。こういうことがあると、「調べればもっとおかしいことがあるんじゃないの?」って思うでしょ。だから市民説明会をもう一度開いて欲しいと言ってるのに、市側は開こうとしません。
 このままでは市の借金、つまり私たちの負担が増えます。いや、私たちどころか、私たちの子供や孫にまで負担が及びます。これは東村山駅西口に住む人たちだけの問題ではありません。東村山市に住むみんなの問題です。だから私たちは 「みんなで決めよう!」 と呼びかけているのです。
どうかお近くで開催される説明会に参加して、ぜひ署名ボランティアになってください。


 そしてもう1つお願いがあります。 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 では説明会の運営、チラシの配布、街頭宣伝カーのウグイス嬢などを手伝ってくれる ボランティアを募集しています 。今もいろいろな人に手伝ってもらっていますが、まだまだ足りません。皆さんの力をぜひ分けてください。「手伝っていいよ」という方は こちらにメール してください。

 最後の最後にもう1つだけ。 「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」 カンパを募っています 。説明会の会場で渡してくださってもいいですし、郵便振替でも受け付けています。よろしくお願いします。

【郵便振替口座】
口座名:西口再開発市民連絡会
口座番号:00140-6-686254


【東村山ヒルズ問題に関連するブログ】
「みんなで決めよう!東村山駅西口再開発」
「はてなのゆりさん」
「なんとかしようよ!東村山」
「テッタの日記」


【東村山ヒルズに関する過去の記事】
2006年02月02日「番外:“東村山ヒルズ”の中身が知りたい!」
2006年06月13日「あきらめずに、もっと考えようよ!東村山ヒルズ」
2006年08月04日「立ち止まって考える勇気を!」
2006年08月18日「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」
2006年08月20日「住民投票に向け、まず第1歩」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 23時47分17秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: