東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年07月07日
XML
カテゴリ: フランス料理
 世の中には「結婚記念日なんて面倒くさい」と思っている人もいるだろうが、私たち夫婦は毎年、結婚記念日を本当に楽しみにしている。というのも、この日は東村山駅東口のフランス料理店 「リヴィエル・ドール」 で食事をするのが恒例行事となっているからだ。
 2000年に結婚して東村山市に移り住み、2001年の最初の結婚記念日からずーっと毎年このお店で食事をしている。昨年も考えたら結婚記念日にしか行ってなくて、ハッキリ言ってあんまりいい客じゃないんだけど、それでも覚えてくれてもてなしてくれる。とても気持ちのいいお店なのだ。

 今年は結婚記念日である7月7日が、お店の定休日である月曜と重なったので、前倒しで6日に食事をしに行った。2週間前に「お任せフルコースで」と予約。「今年はどんな料理が出るんだろう」と予約当日、ワクワクしながら私たち夫婦はお店に向かった。

 お店に入ると、用意されたテーブルに案内された。ふと見ると……。

さりげなくテーブルにはこんなカードが

 さりげなくこんなお祝いのカードが。うれしいねぇ。裏には本日のお任せコースのメニューが書いてあった。


*冷製カブのポタージュ
*生ハム添え冷製カッペリーニパスタ・バルサミコ風味
*オマール海老・真鯛・帆立貝のアンサンブル ポメリーマスタードソース
*牛サーロインステーキ
*チョコレートブラウニー、バニラとベリー添え
*コーヒーまたは紅茶


 いいじゃないですか。楽しみだなぁ。

白ワインで乾杯

 まずは白ワインで乾杯。「もう8年経ったんだね」とカミさんがシミジミ話す。今の子どもたちの年齢(4歳と1歳)を考えると、これからが長いから「まだ8年」という気がしないでもないが、確かに夫婦として考えると、8年は長い気がする。だって、もともとは赤の他人なんだもんね。たぶん口には出さないけど、我慢している部分もあるんだろうなぁ。カミさんには感謝、感謝だよ。
 ちょっと照れるけど、「9年目もよろしくね」と言って、グラスを合わせた。

岩手産天然岩ガキ



パンは温かくて程よい柔らかさなのだ

 合間にパンが出てくるのだが、これがまた温かくて柔らかく、いい感じで料理と料理をつないでくれるんですよ。

冷製カブのポタージュ

 続いて出て来たのは、「冷製カブのポタージュ」。ヒヤッとした口当たり、カブの旨味がじんわりと広がり、冷たいままノドを通っていく。旨いなぁ。

生ハム添え冷製カッペリーニパスタ・バルサミコ風味

 本来のお店のフルコースであれば、次は魚系のメインなのだが、食いしん坊夫婦のために、このお店では間にパスタを入れてくれるんですよね。今回は「生ハム添え冷製カッペリーニパスタ・バルサミコ風味」。これ、絶品です。スルスルッとお腹に入ってしまう。
 ワインにもよく合い、クイクイ飲んでいたら、ここで1本空いてしまった。まだ魚系と肉系のメインがあるということで、2本目の白ワインをオーダー。

「パパちゃんが、たくさん飲み食いする人でよかったわ。小食の人だったら8年も続かなかったかも」

とカミさん。その言葉、そのままそっくりお前に返すよ。

オマール海老・真鯛・帆立貝のアンサンブル ポメリーマスタードソース

 さて、いよいよ魚系のメインが登場。「オマール海老・真鯛・帆立貝のアンサンブル ポメリーマスタードソース」ということなのだが、もう料理を見た瞬間、「幸せ」を感じちゃったね。料理が旨そうじゃないですか。料理ごとにお皿が違うってのもあるけど、本当にひと皿ひと皿、丁寧につくられ、「楽しんでください」というシェフの気持ちがこもっている気がする。
 オマール海老も帆立貝も旨いんだけど、個人的には真鯛が一番好きかも。皮のパリッとした食感と香ばしさが何とも言えないんだよね。

牛サーロインステーキ

 魚料理のあとに出て来た肉料理は「牛サーロインステーキ」。フランス料理らしからぬ、シンプルに焼いたモノなのだが、これが旨いんだ。焼き加減はミディアムレアというところだろうか。肉が柔らかく、噛み締めるほどに旨味が口いっぱいに広がる。
 カミさんは脂の部分を取り除いていたが、私はそれももらって食べた。やっぱり肉は脂の部分が旨いからね。

 いやあ、食べたし、飲んだなぁ。2本目のワインも「牛サーロインステーキ」を食べ終えるころにはスッカリ空いてしまった。

 食べ終えて「ふぅ~」とひと息つき、カミさんといろいろと話をしていたのだが、気が付くとお店はお客さんでいっぱいになっていた。これには夫婦ともどもうれしかったなぁ。繁盛して欲しいお店だからね。



デザートプレートにはお祝いの言葉が…

 カミさんのデザートプレートは大きくて、そこにはお祝いの言葉がチョコレートで書かれていた。うれしいなぁ。

デザートはチョコレートブラウニー、バニラとベリー添え

 デザートは「チョコレートブラウニー、バニラとベリー添え」。ブラウニーとバニラアイスの甘さを、ベリーのサッパリした酸味が中和させる感じ。こういう取り合わせ、好きだなぁ。

花までいただいちゃいました

 と、ここで店内を切り盛りしている奥さんから「おめでとうございます」と花をいただいた。厨房のご主人もデザートのタイミングで「おめでとうございます」とわざわざテーブルにまで来て言ってくれたし……毎年やっていただいているとは言え、本当に感激。

〆のコーヒー

 私はコーヒー、カミさんはレモンティーを飲みながらシミジミと「ここって本当にいいお店ね」と話した。

「料理も美味しいし、お皿もステキだけど、このお店の一番の魅力はあのご夫婦がつくる雰囲気よね」

 このカミさんの言葉には私も大きくうなずいた。



【DATA】
住所:東村山市本町2-6-27
電話:042-395-5122
営業時間:午前11時半~午後2時、午後5時~9時
定休日:月曜
ホームページはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2004年11月03日「雰囲気のいいフランス料理店」
2004年11月25日「赤ん坊連れでランチに挑戦」
2005年07月08日「大満足のフルコース」
2006年02月07日「たまには夫婦でリッチにランチ」
2006年07月08日「大感激のお任せフルコース」
2007年07月07日「今年の結婚記念日も美味しかった」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月07日 11時20分21秒
コメント(25) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: