いかちゃん710さん、こんにちは。

>すごい数の協賛!

まだまだ増えるということなので、本当に楽しみです。

(2009年03月31日 05時52分07秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月30日
XML
カテゴリ: イベント
 昨年の「どんこい祭」で鮮烈にデビューした、東村山の地ソース会社 「ポールスタア」 の「東村山 黒焼そばソース」を皆さんは覚えているだろうか? 

東村山 黒焼そばソース

 そうそう、この商品です。一部のスーパーや直売所で販売されているんだけど、多くの人は忘れてしまったのではないだろうか?
 せっかく「どんこい祭」で好評だったのだし、「東村山」という文字を入れているんだから、地元の中華料理店などにお願いして、このソースを使った焼そばを出してもらえばいいのに……と私は密かに思っていたのだが、 「ポールスタア」 の桜井憲一社長はもっと凄いことを考えていた。それがこの企画だ。


東村山を応援したいキャンペーン

市内 黒焼そば食べ歩き

スタンプラリーでディズニーランドに行こう!


 どうやら私が考えるまでもなく、 「ポールスタア」 も市内の飲食店に「東村山 黒焼そばソース」を使ったメニューを出してもらうように交渉を進めていたらしい。

「話を持ちかけたら意外と協力していただけるお店が多く、それなら各店一斉にメニューを出してもらってキャンペーンにしよう。どうせならスタンプカードをつくって、シールを集めたら何かプレゼントするようにしてみようってことになったんですよ」

と桜井社長。いやあ、凄い企画じゃないの。驚いちゃったなぁ。企画の内容を詳しく紹介すると……。


《東村山を応援したいキャンペーン 市内 黒焼そば食べ歩き~スタンプラリーでディズニーランドに行こう!~》

【期間】 2009年4月1日~8月31日まで

【参加方法】 期間中、キャンペーンに参加している飲食店で「東村山 黒焼そばソース」を使ったメニューを食べて、「パスポート」(スタンプカード)にシールを貼る。
 パスポートのシールは、5枚で「国産野菜果実 中濃ソース」1本、10枚で「国産野菜果実 中濃ソース」+好みの商品1本と直売所で交換できる。
 さらにシール10枚たまった人の中から抽選でディズニーランド・ペアチケットを3組にプレゼント!

【抽選発表】 10月初旬。なお、パスポートとソース商品の交換は9月末まで



「東村山 黒焼そばソース」を使ったメニューを市内の飲食店に出してもらうだけでも凄いと思うのに、さらにスタンプラリーやディズニーチケットが当たるプレゼントまで盛り込んじゃうから凄い。ちなみに今回のキャンペーン参加店は次の通りだ。

【野口町】

*「黒瀬川」(ちゃんこ鍋)
*「味の松華」(中華料理)

【久米川町】
*「じゃがいも」(弁当・定食)
*「ぼん天」(中華料理)

【栄町】
*「おいしい家」(居酒屋)
*「くいしんぼ」(居酒屋)
*「彩雅」(中華料理)
*「庄や」(居酒屋)
*「炭味坐」(ダイニングバー)
*「毘沙門堂」(和食ダイニング)
*「ほや」(定食)

【本町】
*「こたか」(中華料理)
*「食彩酒房 たきび」(和食ダイニング)
*「中華洋食 一番」(中華料理)
*「となり」(居酒屋)
*「どんどん」(中華料理)
*「とん八」(とんかつ)
*「なかよし」(居酒屋)
*「はちこくやま」(スナック)
*「はなの舞」(居酒屋)
*「ふたば」(居酒屋)
*「まりも」(居酒屋)
*「みどり」(居酒屋)
*「むら田」(精肉店)

【秋津町】
*「CLOUD」(ダイニングバー)
*「元気亭」(焼き肉)
*「三陽」(居酒屋)
*「城」(スナック)
*「たっちゃん」(居酒屋)
*「Don.5」(居酒屋)
*「北条」(居酒屋)
*「路」(スナック)

【諏訪町】
*「柳屋」(中華料理)

【青葉町】
*「虎楽」(中華料理)
*「福和家」(居酒屋)





出来上がった幟の前でソースを持つ桜井社長

「ポールスタア」 からは「東村山 黒焼そばソース」と、この写真の幟を提供するのだという。

「でもメニューはお任せです。焼そばソースだから黒焼そばを出して欲しいけど、焼そばにこだわらず、いろんなメニューでもOKということにしています。だからお店によってどんなメニューが出てくるのか、実は私も楽しみなんですよ」

と話す桜井社長。なるほどね、あえて黒焼そばにメニューを限定しなかったのか。これは確かに楽しみかも。4月1日から参加店を回ってみようかなぁ。

このソースを使ったどんなメニューが出てくるのか、桜井社長も楽しみにしているという

 桜井社長の話によると、キャンペーンは4月1日からスタートだけど、途中参加のお店も大歓迎だという。「ウチならこんな料理に使うなぁ」というアイデアのあるお店は、今からでも 「ポールスタア」 に連絡して参加してみてはどうだろうか?


 昨年の「ソースde和菓子」といい、直売店のオープンといい、 「ポールスタア」 は攻めてるねぇ。しかも地元を盛り上げようとしている。私、マサはこのキャンペーンを全面的に支援します。キャンペーンが始まったら「東村山 黒焼そばソース」を使ったメニューを食べまくって、皆さんに紹介しますね。



【DATA】
住所:東村山市久米川町3-28-2
フリーダイヤル:0120-59-7110
電話:042-395-0554
ホームページはこちら


【「ポールスタア」に関する過去の記事】
2005年07月01日「東村山に“地ソース”があった!」
2005年07月03日「なかなかイケる“地ソース”」
2005年07月23日「『スタミナ丼のたれ』はなぜ売れなかったのか?」
2005年10月15日「『スタミナ丼のたれ』モニター調査の結果 前編」
2005年10月15日「『スタミナ丼のたれ』モニター調査の結果 後編」
2005年12月05日「やったね!『ポールスタア』」
2005年12月05日「番外:広がるポールスタアの輪」
2005年12月24日「番外:社長からメールが来ました」
2005年01月09日「ポールスタア商品の謎が判明」
2006年01月30日「ついに買えます!」
2007年03月21日「『ポールスタア』の挑戦」
2007年04月02日「地元発売決定!?好評だった黒カリー」
2007年11月02日「つ、ついにあのカレーが発売に!」
2007年11月12日「その名は『東村山 黒カリー』」
2008年03月10日「ソースde和菓子!?アイデア大募集!」
2008年03月31日「ソースで和菓子!?…苦戦につきアイデア募集を大幅延長」
2008年05月01日「試行錯誤が続くSWプロジェクト」
2008年07月08日「完成度の高いソース大福」
2008年08月08日「頑張る2つの地ソース会社」
2008年10月25日「決定!ソースde和菓子の優秀賞」
2008年12月24日「ついに直売所がオープン!」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月30日 09時52分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


桜まつりでも。  
デコへら さん
我々がやる桜まつりの模擬店にもこのソースを使った焼きそばが登場するんですよ。
楽しみです。 (2009年03月30日 15時59分26秒)

おぉぉ  
タイ古式マッサージ師 【O】塚 さん
これはすごいですね!
しかも、協力店がこれだけって、社長素晴らしい!!もち参加ですよ!! (2009年03月31日 00時29分25秒)

いいな  
すごい数の協賛!
いきたいでs (2009年03月31日 03時35分03秒)

Re:桜まつりでも。  
デコへらさん、こんにちは。
4月5日の本町さくらまつりですよね。
それは楽しみだなぁ。

(2009年03月31日 05時49分50秒)

Re:おぉぉ  
タイ古式マッサージ師 【O】塚さん、こんにちは。
凄いでしょ。ぜひキャンペーンに参加してソースをゲット&ディズニーチケットを当ててください。

(2009年03月31日 05時51分18秒)

Re:いいな  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: