東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月16日
XML
カテゴリ: 韓国料理
 昼から仕事が立て込み、夜は夜で打ち合わせがあり、ランチを食べたきり午後11時近くまで何も食べることができなかった私。こういう時は素直に家に帰るのが一番だということはわかっているんだけど、ちょっと打ち合わせが憂鬱な内容だったこともあり、「夜食を食べて帰ろう。軽く一杯も飲みたいなぁ」……と思い、私は久米川駅南口の韓国料理店 「韓亭」 に向かった。ここで「ユッケジャンクッパ」(900円)を食べて、体を温めて帰ろうと考えたワケだ。
 本当ならせっかく 「韓亭」 に行くんだからマッコリを飲みたいところだけど、グラスじゃ物足りないし、1人じゃあんなにいっぱい飲めないし……瓶ビールでも飲むとするかな。

 お店に入ると、私はまず瓶ビールと「チャンジャ」(500円)を注文した。
 ちょうど注文をし終えたところに、偶然、友人がお店に入ってきた。話を聞くと、友人も夕食を食べ損ねて、「今から食べようと思ってたところ」なのだとか。
 じゃあ、一緒に飲もうということになり、瓶ビールの注文を取り消して……。

マッコリで乾杯

 マッコリで「お疲れさん!」。カーッ、キンキンに冷えた器で飲む、冷えたマッコリは旨いねぇ。

チャンジャサービスの韓国海苔


 ママさん、ありがとう。

ユッケ

 せっかくだからもう1品ツマミを頼もうということで、注文したのが「ユッケ」(800円)。混ぜ混ぜして黄身を絡めながら食べると……うーん、旨い。生肉を食べると、元気になる気がするから不思議だ。

ユッケジャンクッパ

 で、メインの夜食、「ユッケジャンクッパ」が登場。このお店の「ユッケジャンクッパ」はそれほど辛くなく、むしろ食べやすくて旨い。野菜もたっぷり入っているし、これなら夜遅く食べても、もたれる心配はない。
 友人は「ソルロンタンメン」(800円)を食べて無事に夜食タイムが終了。

 この日はいろいろあったけど、1日の最後に旨いモノを食べられたから、オールOK。偶然とはいえ、友人と軽く飲むこともできたし、お店を出るころには本当に「いい1日だった」と思えるようになっていたから不思議だ。それもこれも、このお店のお陰だね。
 ありがとう、ママさん。そしてごちそうさまでした。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-6-4
電話:042-395-2221
営業時間:午後5時半~深夜1時
定休日:第2、第4水曜日



2005年02月26日「ほくほく温まる韓国料理」
2005年05月20日「東村山冷麺選手権エントリーNO.3」
2005年10月20日「総括!東村山冷麺選手権」
2005年12月30日「温まりたいならやっぱり韓国料理」
2006年03月03日「辛旨でホカホカするユッケジャンクッパ」
2006年03月31日「一期一会かもしれない激旨のチヂミ」
2006年05月10日「韓国料理を満喫!」
2006年05月19日「ヘルシーで元気が出る参鶏湯」
2006年05月27日「ハマッてしまう韓国料理のお店」
2007年03月17日「不思議な縁と旨い韓国料理で楽しく一杯」
2007年10月07日「軽く一杯のつもりがお腹いっぱい」
2007年10月20日「初めて見るオシャレなブデチゲ」
2007年10月28日「要前日予約の絶品料理」
2007年12月12日「韓国料理通が認めた料理」
2008年03月09日「〆はナント、カルビ石焼ビビンバ」
2008年04月19日「旨い韓国料理で盛り上がったオヤジーズ」
2008年08月03日「オーソドックスな韓国冷麺」
2008年10月07日「うれしい誤算で飲みすぎてしまった夜」
2008年10月13日「大好評だったポッサムナイト」
2009年02月16日「ケジャン、チャミスル、焼き肉三昧」
2009年03月25日「食べて飲んで大満足のポッサムナイト」
2009年04月21日「脇役となってしまったケジャン」
2009年11月21日「今シーズンも美味しゅうございました」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月16日 12時36分09秒
コメント(6) | コメントを書く
[韓国料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


行ってきました。  
tono さん
先日やっと・・・念願かない韓亭へ!
マッコリお得で美味しいですねぇ~ユッケとチヂミ堪能しましたっ隣市なので車で行って代行で帰るのが定番なのですが近くにコインパーキングが見当たらず・・・一度戻ってタクシーにしました><また行きたいなぁ^^ (2010年01月17日 09時24分31秒)

Re:行ってきました。  
tonoさん、こんにちは。
チヂミは旨かったでしょ。
あれだけでもこのお店に行く価値はあると思いますよ。
今度はプルコギをぜひ。終わったあとの雑炊セットがたまらないですよ。

コインパーキングは、りそな銀行の近くにあると思いましたが……でも大きな駐車場がないから車だと、ちょっと不便かもしれませんね。

(2010年01月18日 07時17分51秒)

またまた。  
tono さん
無性にプルコギが食べたくなり今日も行ってきましたっ!
夫婦2人なのでチヂミを頼むとプルコギだけでお腹いっぱいで雑炊はたどり着けなかったですw旦那はちょっと甘すぎて苦手だった様子;;私は好きなんですけどね~今度は焼肉に挑戦してみたいと思いますっ^^ (2010年01月18日 23時03分47秒)

Re:またまた。  
tonoさん、こんにちは。
そうでしたか、ご主人には甘すぎましたか。
でも韓国料理って辛いイメージがあって、「辛いからイヤ」という人がいるじゃないですか。そういう人にはプルコギを食べさせるのが一番いいんですよね。
辛くない韓国料理の代表みたいなものですから。
では今度は鍋ならカムジャタン、1品料理ならケジャンがいいかもしれませんね。

(2010年01月19日 06時30分54秒)

行動範囲が…  
おくりびと さん
こんにちは。
先ほど2009年1月14日の日記にコメントしたおくりびとです。
私も時々「韓亭」に行きます。
それから、私のところも息子とそっくりです(笑)。
そして私も「ちょっと特殊な自営業」です。
まだ東村山の飲食店をよく知りませんので
じっくりと読まさせて頂きたいと思います。

それにしても、同じ市内の方で、年齢も近く、
韓国料理好きでブログをやっている方と出会えて
大変嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。
http://okuribito.exblog.jp/
(2010年02月15日 14時52分30秒)

Re:行動範囲が…  
おくりびとさん、こんにちは。

>それにしても、同じ市内の方で、年齢も近く、
>韓国料理好きでブログをやっている方と出会えて
>大変嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします。

(2010年02月16日 05時21分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: