東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年05月12日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
【これまでの食べ歩きリスト】
2009年分46店
2010年04月03日「ますも庵」
2010年04月04日「竜苑」
2010年04月05日「まごころ亭」
2010年04月06日「まるみ」
2010年04月09日「美・ちゅら」
2010年04月11日「上海酒家 好(はお)」
2010年04月13日「しげ老鮨」
2010年04月13日「illuminazione(イッルミナツィオーネ)」
2010年04月15日「ダイヤ寿司」
2010年04月22日「氣ごころ」
2010年04月23日「笑顔(にこ)」
2010年04月30日「レストランメープル」
2010年05月03日「たつごろう」
2010年05月08日「茶香(ちゃこ)」
2010年05月10日「KAI」



 今回行ったのは、久米川駅南口にある居酒屋 「も暖亭」 。1人で本でも読みながら軽く一杯飲んで帰ろうとフラフラ歩いていたのだが、「どうせなら黒焼そばの取材もするか」ということで、入ることにしたんだよね。

ビールでお疲れさん

 まずば瓶ビールで、頑張った自分に「お疲れさん」。

アジタタキ

 ツマミは「アジタタキ」(450円)。アジって旨いですよね。私はマグロより、アジやサバ、イワシの方が好き。考えてみたら、刺身の盛り合わせを頼んでマグロを食べることはあっても、マグロの刺身を自分から頼むことってないかも。

海鮮黒焼きそば

 で、ゆっくりと「アジタタキ」を食べながら本を読んでいると、来ました、来ました。


割とボリュームもある

 よく見ると、イカだけは焼きそばと一緒に黒焼そばソースで炒められている。
 では、いただいてみますか……うん、旨い。イカ以外のエビやタケノコなどの具材には黒焼そばソースが絡んでいないから、具材そのものの味や香りがしていい。黒焼そばソースって意外と味が強いから、具材の味を生かすなら一緒に炒めるより、こういう感じで別にした方がいいのかもね。
 割とボリュームもあったから、夕食としてちょうどいい感じなった。具材が焼きそばと一緒になっていないから、ツマミとしてもイケる一品だと思うな。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-2-6

営業時間:午後5時~深夜1時
定休日:日曜


【このお店に関する過去の記事】
2006年04月09日「生肉祭りだ!オヤジーズ」
2006年08月16日「至福の飲み会 2次会編」
2009年04月15日「居酒屋で春を満喫だぁ!」
2009年07月07日「刺身半額につられて食べ過ぎた夜」
2009年09月15日「季節の味と意外な料理に舌鼓」
2009年10月20日「飲兵衛にはお得なドリンク半額企画」
2010年02月04日「ツマミとして適量の鍋」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月06日 10時53分25秒
コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: