全11件 (11件中 1-11件目)
1

るちあんのカフェマットを保護活動の応援として購入いただきました。 ひと回り大きいサイズをご注文いただきました。ご希望の生地が少なくて申し訳なかったです。 ほら、はなちゃんお礼言ってよ購入ありがとうございます このフラワーカフェマット なぜか人気・・・・ 反対側は小花柄に カフェマットを使う子は女の子だとばっかり 思っていたらインスタグラムで仲良くして頂いているブラウンプードルのママさんでしたなんと くーすけくんに続き 男の子でしたこの数日 2度びっくりでしたお洒落なママ達は男の子も可愛く演出出来ちゃうんですねインスタグラムでお洒落に紹介されていて またまた感動しました。 他にもSNSで仲良くして頂いているわんずのママさん達からもお声をかけて頂き 本当に感謝しています。売り上げは 大切に大切に使わせていただきます。 今日はもうひとつ お友達が保護した白猫君のお話です。 お友達が野良ネコちゃんを数カ月かけて保護し野良猫に対応してくれる病院を紹介してもらって去勢手術をしました。血液検査の結果 エイズ陽性 そして耳が扁平上皮ガンでした。耳は外側だけ切除すればいいとの事で 昨日手術だったそうです。 年齢は10歳くらい このお耳を手術しました。 手術が終わって迎えに行ったそうです。思ったよりお耳が小さくなっていたって。 きっとこの子の魅力になるよね。私にはこの子のお耳は とても愛おしく可愛く見えます。 お目目も綺麗になるといいね 友人が里親になると決めたようです。幸せになって欲しいから 福(ふく)ちゃんと名付けたそうですよ~。素敵な名前をもらって 新しいにゃん生を幸せに生きてくださいね。いきなり大家族~(笑) さくらかのんママさん命を繋いでくれてありがとうございます 個人個人でも責任をもって保護している人たち 里親になっている人たちがたくさんいる事を忘れてはいけないな~って思って ふくちゃんのお話を紹介しました。ちょっと前までは保護活動は知る人ぞ知る活動で 50代60代が多かった30代40代も増えたらいいねって話をよく聞いたけど 今はいろいろ知られてきて拡散したりね。ちょっと紹介したりするだけだってボランティアに繋がるんだって知って欲しい。 個人だって動けなくたって忙しくたって出来る事がきっとあります。いつも応援 本当にありがとうございます。 chiyo
2017.01.31
コメント(4)

今日は保護犬のためのチャリティー販売についてです。保護犬のためのチャリティー販売を開始したいと思います。はなちゃんの他にも支援をしたい保護動物がいますので ご協力をお願いいたします。 詳しくはこちらから 保護犬のためのチャリティー販売 こちらから在庫数の確認も出来ます。 先着順でお受けします。商品が終わり次第終了とさせていただきます。(売り切れの場合はご了承ください。たぶん売り切れないと思いますが(笑)) ボランティアですのでメール返信や発送はゆっくりに目になります事をご了承ください 商品はるちあんからの寄付とし 募金付き商品とさせていただきます。 ジェットストリーム ボールペンデコ スワロフスキー (通常の販売はしていない品) 1本につき 募金額3000円 カラー見本はショップからご覧ください。 ブルー 3点 パープル 2点 ピンク 2点 ただ今完成品が7本ですがお待ちいただければ制作いたします。 *************************************** ハンドメイド犬服を販売する前は 個人輸入でペット服を仕入れて販売していました。人気のMサイズを毎回仕入れようとしても Mサイズだけ購入出来ず 何度も違うサイズが大量に届きショップでの販売もやめてしまいました。 在庫があるだけなので チャリティー販売したいと思います。 1着につき 募金額3000円 犬服ライダースジャケット ブラック ブラックSS 1点 着丈約19 首回り17-20 胴回り27-32 ブラックS 1点 着丈約24 首回り20-25 胴回り34-40 はなちゃん着用 Sサイズ シグマSサイズ ちょっと大きいですね。 1着につき 募金額 3000円 犬服ライダースジャケット ゴールドゴールドSS 2点 着丈約19 首回り17-20 胴回り27-32 ゴールドS 1点 着丈約24 首回り20-25 胴回り34-40 ゴールドLL 1点 着丈約40 首回り35-40 胴回り55-62 2kgうめちゃんSSサイズ着用 LLサイズは大きいサイズなので確認をお願いいたします。 なじむまでガチガチなので洋服を着なれない小さい子は フリーズしちゃうかもしれませんw 計6点をチャリティー販売いたします。終わり次第終了 他はまだ写真を撮っていないので撮り次第紹介します。 チャリティー販売は募金がメインですので ご理解をお願いいたします。売り上げ全てを はなちゃんの手術費用にしたいと思います。募金額が手術費用を超えた場合は他の保護動物に支援をする予定です。どうぞよろしくお願いいたします。チャリティーですので注文はメールからお支払いはゆうちょ銀行への振り込みでお願いします。 先着順にお受けしたいと思います。 mailにて申し込みをお願いいたします。 mail: himawari3_musume@yahoo.co.jp chiyoまで ご協力お願いいたしますm(__)m
2017.01.30
コメント(0)

こんばんはchiyoです。 ウイルス騒動も落ち着き いつもの生活に戻りつつある我が家です。 きっとワンコ達が繋いでくれたご縁 楽天ブログで出逢った くーすけママさんがるちあんの活動と商品を紹介してくれました。ありがとうございます。いつも活動を応援してくれているママさんの一人で 私のボランティア仲間です(勝手に私はそう思っているの(笑)) くーすけママさんのブログに登場するお母さまと犬のくーすけくんがとっても楽しくて可愛いのです黒くてお口の周りが白くなりつつある老犬特有の穏やかさと愛おしさ大型犬のくーすけくんなのですがモカさんを思い出します るちあんのミニカフェマットをくーすけくんが紹介してくれていますのでぜひ覗いてください(笑)くーすけくんのブログ「親愛なるくーすけとのブログ」 参考までに るちあんのカフェマットの家のモデルはリヴレさんです。くーすけくん可愛くてかなり笑えます。 大きさ比べてみてね 今日はminneるちあん店にカフェマット2点アップしました。良かったら覗いてくださいね リバーシブルカフェマット リバーシブルなのでもう片面は もう1点 リバーシブルカフェマット もう片面は
2017.01.30
コメント(2)

おはようございます。やっとブログが書けるようになったchiyoです。 なんで?と思うほど毎回インフルエンザに感染する我が家のパパさん・・・。 今まで我が家にはインフルエンザなんて言葉が無いくらい無縁でした。 小さい子供もいないし・・・ 年取ると移りやすくなるのかな・・・?ほぼ毎年です今年はワクチンを打たなかったので またもや感染・・・。 寝室に隔離してドアノブやスイッチ ありとあらゆるものを除菌消毒 マスクは2重にして 消毒手洗いうがい消毒 手洗い・・・・ 手から血が出そうです 食事は全て部屋に運び もうクタクタですわ 来年インフルエンザに感染したら口きかない!! 長女もこの時期はお仕事休めないしインフルエンザなんて持ち込んだら大変!!次女は美容師さん 接客業 絶対インフルエンザなんて持ち込めない 私の必死の抵抗で毎年我が家はパパさんだけがインフルエンザになって終わります。 家族には移りませんよ~ 私は以前1度だけ体調が悪くって同じ部屋で寝込んでいたら しっかり移った事があるので2度としないと反省w 私がワンコとリビングに布団をひいて ギチギチで寝ている姿がとってもシュールだったようで娘達が覗きに来た 嬉しかったのは はなちゃんとうめちゃんかな 一緒に寝られたもんね。 やっと感染期間が終わり 誰も移らなかったかな なんて気を抜いた瞬間に次女が喉が痛い熱が38度超え・・・・何だか私も微熱が出て偏頭痛が大爆発 夜間病院へ行ったら扁桃炎と 私はいつもの頭痛でした。ほっ みんなすぐに熱も下がり 仕事も休まず行っています。 私も箱詰め発送準備も終わったので やっとブログが書けました そうそう私 1月が誕生日だったんですが そんな状態で・・・・ダンナ抜きで娘たちにお祝いしてもらいました(笑) 50歳ではないのだけど・・・ロウソク5本って・・・ そしてプレゼントは 寝込んだ時の私の非常食だそうですw箱ごとチンすればいいんですって。 遠回しに「いい加減に痩せろよ」って言われたのかと思ったわ ありがとうなるべく寝込まないようにするからね ってすでに寝込んだか・・・(笑) みんなに感謝ですね。 はなちゃんの手術はそんなこんなで2月10日過ぎにお願いしましたが病院もボランティアなので重病の患者さんがいない日にお願いする事になりました。 また来週もお薬をもらいに行くのでスケジュールを決めてきます。はなちゃんの治療の流れでボン君の歯科処置と組み込んで一緒に連れて行けるようにするので念入りにミーティングしてくる予定だけど 混んでたらふんわりかな~w 来週はシグマの血液検査をお願いするから はなちゃんうめちゃんシグマの3ワンが病院です。 少し心雑音があるので早めにケア予定のシグちゃんですよ ワンコが来るのを楽しみに待っているお婆ちゃんのお家に寄ってから病院へ行ってきます 節分が過ぎて運気が変わってからの方が手術はいいのかな~なんて思ったりもして どうせゆっくり治療するならと節分過ぎにしました。
2017.01.29
コメント(6)

はなちゃんの手術が近いので 久々に新作を作っていますので 今日は保護活動から生まれたマナーベルトを紹介させてくださいね。 SSサイズアップしました全てリバーシブルなので詳しくはショップよりご覧ください。 デコグッズ・手作り雑貨のお店るちあん 保護活動から生まれたマナーベルト おチン付いていないけど はなちゃんがモデルさんしてくれました。SSサイズ着用です。 驚くなかれ うめちゃんは同サイズでパツパツです(笑)*愛犬のサイズは必ず確認をお願いいたします。 こちらはSSSサイズ 極小ちゃん用です そしてMサイズ Mサイズ (ワイド) minne店にも少しずつ出品しています。minneるちあん店もご覧ください。 大して変わってはいませんが ruchianのタグを付けてみましたお洗濯に邪魔だったら取っちゃってくださいね。 そして はなちゃんファンですって購入して下さったチワワちゃん達のお写真頂きました 可愛い!そして はなちゃんに似ている 本当にありがとうございます。 引き続き コツコツ制作しま~す
2017.01.21
コメント(4)

寒波で雪が降る降ると言われ我が家の地域は雪降らず。長野から帰ってからスタットレスを脱ごうかそのままにしようか パパさんは毎回迷っている。 でもぐーんと冷え込んでいます。 ファンヒーター前にリヴレとはなちゃん一番ケンカになりやすい組み合わせだけど 大丈夫らしい(笑) ホットカーペットはさらに密集地帯になりますやっぱりこの時もリヴレとはなちゃんは近い・・・ひやひやする私。 出勤前のお姉ちゃんは 「わ~犬だらけ~」 と嬉しそうに戯れてから出勤です。 ボン君の行き倒れ感がいいでしょ~ そして 毎年恒例のフロントラインプラスのジェネリックを大量購入ww同じ成分でこっちの方が安いので購入しています。 保護犬達の分もあるからね~。保護犬ちゃんを引き出すときにも使って欲しいから いっぱい買うのです 写真だと分かりずらいんだけど はなちゃんのシコリ動画の方が分かりやすいけど 一応アップしておきます。 これを取るんだぞ 頑張れはなちゃん
2017.01.20
コメント(2)

いつも我が家の保護っ子たちを応援してくれている りょうマリオ+ルナままさん からワンコ達にペットのお守りが届きました ママさんのお家にも里親になった家族がいるのに・・ありがとうございます!嬉しかったです。 5わんこと私の家族分まで 可愛いのです人間とワンコペアのお守りなんだそうで珍しいですね。本当にありがとうございます みんな順番にクンクンしましたよ。ハーネスとバックに付けようかな はなちゃん 手術頑張れるね!!ママもちょっと不安だったけど 気持ちをしっかり持つからね るちあんのペットレスキューと言えば マナーベルトとカフェマットはなちゃんの手術も近いので久しぶりにマナーベルトも作り始めました。 ずっと新しいものは作っていなかったのです。 保護活動から生まれたマナーベルトで シェルターに来た子達が使えるようになるべく取れないようにと作ったのがこのマナーベルトです。 柔らかいニット生地ではなく伸縮性のないコットン100%の生地でリバーシブルになっています。トイレを覚えていない子はずっとマナーベルトをしていることが多く柔らかい伸縮性のあるマナーベルトだとズレてしまい オシッコも漏れるとたっぷり生地が吸収して 皮膚の弱い子はカブレやすく真っ赤になってしまうとの事で ならば逆の発想で伸びない乾きやすい生地で作ったのが最初です。 体型が多少違う子でも使えるように作ってあります。マジックテープの縫い目も見えない様に作るので 結構時間がかかるんです。久しぶりに作ったけど(笑)量産は出来なかった~。 写真を取ったら るちあんショップとminne店にも出品します。デコグッズ・手作り雑貨のお店るちあんカテゴリー保護活動から生まれたマナーベルト 今までは保護したら 耳のケア・歯のケア・ノミマダニ駆除・避妊手術が普通で 歩き方がおかしかったらレントゲンを撮ってもらうくらいでした。 今回の様に耳ダニも皮膚疾患が出てしまうほど酷く 血尿が出ていたり耳の中が真っ赤で腫れて奥まで見えなかったり乳腺に見逃せないほどの腫瘍があったり・・・とにかくケアが必要な子ばかりでした。いつも保護犬の話が来たらすぐ受け入れられるように2匹分くらいのお薬と避妊手術とワクチン代は用意してあったのですが・・・・まさかあっという間に資金が足りなくなり 予測できないほどの医療ケアが必要になるとは思ってもいませんでした。 もしもの事は考えていたはずなのに 本当に自分の考えの甘さが悔しかったです。緊急にもかかわらず あられちゃんの医療費を支援してもらい助けてもらいました。 ハンドメイドのお洋服やケア用品を支援して頂いて本当に助かりました 個人だけど一人じゃないしみんなに一緒に助けてもらって救える事が沢山あるんだと分かりました。助けてって言えることも保護犬達のためなんだなって思える様になって来ました。 それと保護ワンコ達に何かしてあげたいと思っている人がいる事も知りました。 今までは なるべく募金はしないで全て自分でと考えていましたが 今回の様にずっと病院通いが続いたら・・・同時に保護したら・・・救えなかったときは・・変なプライドやこだわりは捨てようと思いました。 はなちゃんの手術がもうすぐです。避妊手術の時に沢山ある腫瘍(シコリ)も一緒に除去してもらいます。そして病理検査に出します。次回の病院で聞いてみようと思うのですが この病理検査シコリ全部調べるのか・・・検査費は割引きにならないので そこが不安なんです。まずは 1匹分の手術検査費 手術後の治療費を目標に支援金を募りたいと思います。 今回は初めての試みなのではなちゃんの手術代の募金を募るにもう少し分かりやすい言葉はないかなとフリマ?募金?うう~んと言葉がなかなかしっくりこなくって(笑)難しいですね。「保護犬のためのチャリティー販売」なら分りやすいかな サイズが合わなかった新品の犬服(寄付の協力をお願いします)ハンドメイド 犬服 バックなど (寄付の協力をお願いします) 仕入れたけど販売しなかった犬服(るちあん)ジェットストリームボールペンデコ(るちあん) などなど少しずつアップしていくので宜しくお願いしたします。募金金額を決めますので 品物は支援金の「おまけ」と思ってくださいね。ご協力お願いいたします。 chiyo
2017.01.16
コメント(4)

こんにちはchiyoです。昨日の薬が効いたのか 今朝は痛みもなく元気に起きれました。寒波のせいか夜中に顔が冷たくて何度も目が覚めちゃいました。 実家は雪は大丈夫かな・・・。 るちあんではハンドメイドの犬服を2015年まで販売をしていました。ペットグッズは保護活動の為の販売です。犬服ハンドメイドの作家さんが通販を終了したので るちあんでも販売を終了しましたが犬服のお問い合わせやご要望も頂くようになっています。 マナーベルトやカフェマットは引き続き販売しています。 私も犬服作りも頑張ってみようかと思っていますが・・・犬種によって体系が違うのでサイズ展開など やっぱり難しい事が多いのです。 家に居る子達のサイズならOKなんだけど(笑) とにかくお勉強したいと思っています。ミシンは嫌いじゃないし 頭痛が出ないから いいんですただ販売となるね~ 今は福袋の生地で練習練習しています。 されど犬服~!自分の家のワンコのサイズにだって やっとたどり着いた感じなのですwww これはレビューを初めて書いたらプレゼントで当たったチェックの生地何年も寝かせちゃったから作ってみました。 うめちゃん 首と胴は他のチワワ達と同じサイズなのに 他はXXS(笑) 一番おデブなリヴレが入ったら問題なしwそれでもXSなのよ~ みんなが着られるサイズの型紙作るのに時間かかったわ~ これはボン君の 最初はお友達にモニターで作らせてもらったりもう少し時間がかかりそうですが 保護活動として作っていきたいと思います。 はなちゃんの手術も近いので手術検査費の支援募金のフリマもしようかと考えています。その際は宜しくお願いいたします。 chiyo
2017.01.14
コメント(4)

今日は体調が悪くてワンズの朝ご飯が終わってから 半日寝ていたchiyoです お薬が効いて起きれるようになったので 寝込まない程度に家事をして休憩w休憩の方が長いな・・・(笑) 以前もアップしているんだけどシグマは後部座席のシートの上に乗るのが好きなんです 家でも車でも警備隊長 一応・・女の子なんだけどな~。 誰か見つけて吠えるわけじゃないんだけどw お外を見るのが好きみたいです。 なぜそこなのか・・・なぜそうなったのかは不明w抱っこをみんなに拒否されるとこの場所で出発を待ちます 眠くても ここ むしろ寝ます(笑) シグマの特技ということで 今日は終わりたいと思います
2017.01.13
コメント(4)

今年は喪中だったので 毎年恒例の神社仏閣へのお参りは行かず元旦はパパの実家へ挨拶に 2日からは私の実家 長野へもちろん5わんこも一緒に行ってきました。 歴代の長く滞在してた預かりっ子達は みんな長野に行ってるんだよね~(笑) 新年早々 おネェ1号ちゃんが高熱を出してダウンしてしまい トホホ 1号ちゃんはお留守番してもらって 母と3人で地元の温泉へ行ってきました。 長野県は観光地とはいえ 雪深~い山奥の温泉は貸し切り状態で いいお湯でした はなちゃんは初めてのおこたつが気に入ったようで潜りまくって ハァハァ・・・を繰り返し 進入禁止になりました この体制で我慢して頂きました(笑) 到着してすぐに みんなで父のお墓参りに行けたので良かったです。いつも賑やかで存在感抜群だった父がいない実家は やっぱり寂しくて涙が出ました。 それでも思ったよりも母が元気そうだったので 良かったです父のパジャマで作ったペンケースも気に入ってくれたようで 次回はポーチとかバックなんかを作ってあげたいな そうそう長野仕様に暖か犬服を頑張って作くりました プードルファーでモフモフさせたくて 見た目は可愛く出来たの5匹分 頑張ったのに・・・ 着用したらさぁ 亀の甲羅感が半端ないの甲羅を背負っているような・・・ お婆ちゃんは モフモフで可愛い~って言ってくれたけど私の思っていた感じと・・・ちが~う!!(笑) 恐るべし犬服(笑)あ、でも長野の寒さも問題なく ワンコ達も暖かくて良かった 頼むから正月は寝込むな~寝込まないでくれ~とパパさんに言われ続けていたので必死で耐え抜きw帰ってきてから私もダウンでも1号ちゃんが全然よくならないのでフラフラで病院へ連れて行きました。今日もまだ1号ちゃんは調子が悪そう。変なウイルスにやられたらしいですでも喘息でも肺炎でもなかったのでとりあえずは良かったので 回復するのを待つだけです さて私は お仕事の続きしなくっちゃっ
2017.01.09
コメント(4)

とても遅くなりましたが本年もワンコ共々宜しくお願いいたします。 昨年は出会いと別れの年でした。新しい保護犬達 卒犬 お空へ行った子 みんなみんな大好きだよ。 保護活動をするにあたって いろいろ考える事が多かったです。個人の活動でいろいろな方に支えられて助けていただいた年でもありました。本当に感謝そして一緒に助けてくれてありがとうございます! こんな私ですが またいろいろあるかもしれませんが・・・お付き合いいただけたらと思います。
2017.01.07
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

