Smile Circus

Smile Circus

2010年07月13日
XML
『産後のボディケア&フィットネス教室』
高円寺クラス7月コースが始まりました!!

変なお天気で蒸し暑い
こんなときこそ動いてスッキリした汗をかきたいものです。
つい家にいると、冷房効かせた部屋にこもりがち・・・
産後の赤ちゃん連れの集まるところはデパートに・・・
なりそうですがーーーー

そんなときこそ産後クラスです

この日はお2人、残念ながらお休みでしたが、


参加動機は色々です。

リフレッシュしたい方、
体が凝り固まっている方、
趣味のフットサルを産後にやったら辛かった
(いきなり、フットサル!!そりゃ辛いですーーー)

産後って、やっぱり体はダメージを受けているわけなので、
過信をし過ぎてもだめなんですが、
「こんなもんでいっか、、、」ではいつまでたっても回復しない!

だから、産後のリハビリクラスは必須です。
初回のエクササイズ後はこんなにぐったり~
NEC_1550.JPG
って、、、これ赤ちゃん達です!


今月は抱っこでエクササイズの方も多そうですね。
でも、このクラスはそれが醍醐味なのです。
いや、相当効きますよ!腕がしびれるくらい!!
はい、経験者ですので^^。
うちの子は背中にスイッチタイプだったので~~~。


って、思うときもありました。
でも、家でずーーーっと抱っこして2人きりでいるよりも、
ここでみんなで弾んで抱っこしているほうがずっと良かった!

赤ちゃんの呼びかけに応えるのも、体力なんだな~って、
本当におもいます!

『エクササイズで終わりかとおもってました』
という言葉もでてきましたが・・・
産後クラスはここからです!

頭もスッキリしているのにそのまま帰ってもらうのはもったいない!
『よかったこと』というテーマを持って24時間を振り返っています。
NEC_1549.JPG

産後2ヶ月で参加して、
また産後6ヶ月で参加してくださった方は
『あの頃、脳が鈍っていたな~』と。

だから、リハビリなんですよね~。

『パートナーと話すのが正直めんどくさくて、
 態度で現していた・・・』という方も。

でも、皆ここで諦めてはいけない!
とはおもっている。でもめんどくさい

だから、体力!
そしてこの時間があります

来週のテーマは
『人生・仕事・パートナーシップ』
の中から1つ選んでお話していただきます。

どれ話そうかな~と考えていると、
この一週間、目に飛び込んでくるものも
違うかもしれませんね

そうそう、客観的に見るというお話もでましたが、
写真もその1つですね。
NEC_1549.JPG

来週の写真は、骨盤の角度をもっと気にすることができるかしら~。


**********
wms_bana01.gif 開催日程続々アップしています☆
 @杉並区 7/17(土)10:00-12:00 >>詳細 click!
 @練馬区 7/19(月祝)10:00ー11:30>>詳細 click!

『産褥記2』☆吉岡マコ・吉田紫磨子トークショー
7月17日(土)10:30~12:30@久我山会館 第2集会室>>詳細・お申し込み click!

産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス
☆受付中☆ 残席7 
 ☆ 2010年2月2日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます     ※『杉並子育て応援券』がご利用いただけます >>詳しくはコチラをご覧ください

産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
【7月コース】7・14・21・28日(毎週水曜日)10:00-12:00 
 ☆ 2009年12月30日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます

マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【7月スタートコース】7/26・8/9・23・9/13・27(第2,4月曜日)10:00~11:30
 ※よみうり文化センター川越まで直接お申し込み >>詳しくはコチラをご覧ください

twitterのアカウントは hiromile です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月14日 05時50分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: