全37件 (37件中 1-37件目)
1

【勢いと流れがある講座】今日で、ママイキ98期@成増の全5回が無事に終わりました最後は涙涙涙区別で楽になった~、という声が今回も多かったです。ママイキ5回が終わって本当に皆さんの顔が違います後姿も全然違いました。ランチでお1人ずつ感想を伺ったのですが「リピーターさんって、何故いるんだろう?って思ったんだけど 絶対またリピートします。1回目のママイキは衝撃で、まだ咀嚼出来てない」「リピーターが多いのって何故かわからなかったけど、わかりました。 私も絶対また受講します」一番うれしかったのは「ママイキのリピーターの方たちって、やっぱり全然違いますね」と、そのたち振る舞いの違いを感じ取って頂けてうれしかったですじゃんぼサンなんて、特にママイキ受講をアピールしなくてもベビマやサインの受講生がママイキに何人もいらしてくれてました。これは、まさにじゃんぼサンのたち振る舞いを見て申し込んでくれたってこと!!いつもブログでも言いますが、ママイキを語るんじゃなく押しつけるのではなく「アナタ」自身を見てママイキを知ってもらえるのが一番♪じゃんぼサン、私もとっても嬉しいです昨年の春、美桜♪さんがじゃんぼサンと一緒に主催をし苦戦して(これ、伝説になってるママイキです)そこに集まってくれた方達が有志で定期会を開催してくれていて(次回は7月9日だそうです)講座終了後半年して、98期の開催が決まりました。実は先日・・・楽天のメッセージに「どうやったら今度また成増で開催出来ますか?」というのがメアドがなくHNだけで入っていてそのことをランチ会で皆さんの前で「やりたいという方がいたらお知らせください」とお伝えし、はぴくすが作ってくれたおいしいお弁当を食べた後私は各テーブルを回っていて元の席に戻ったら「コーチ、この方たちが主催したいそうですよ」と、2人が正座してまっててくれました(笑) ←その後最終的に4人となりました既にママイキ重鎮かきべーサン、じゃんぼサン、ナチュスイちゃん、そして昨年頑張って主催してくれて今回もサポートしてくれた美桜♪サンたちが既に主催への後押しをしてくれてましたあまりの展開にビックリ明日から会場予約が始まるのでその場で手帖を広げて、来年1~3月の日程を決めましたこういう流れと勢いがあるときっていうのは何もしなくても、またチョットだけキッカケを作ってあげるだけですべてがスムーズに進んでいくんですよねまた、成増では11月5日(木)にアドバンスの開催も決定(本日会場押さえてます)また詳細は後日発表しますが、アドバンスは今年リニューアルしていますので今までのとは全然違います。かなり衝撃です。ぜひお楽しみに~ということで、やっぱり5回にして正解!次回の秋の各地もますます楽しみになりました。主催者の皆さん、参加くださった皆さん、そしていつも応援して下さる皆さん本当にありがとうございました~(各々リンクは後ほど貼ります~)◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ103期@札幌 開催間近■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始■ママイキ107期@新百合丘 只今準備中(7月1日受付開始予定)*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.30
コメント(15)

【悩んでいる人へ】パパママ@宇都宮主催者のあんチャンブログにこんなこと書いてくれてますパパママ@川口、残席わずかですお申し込みの際、悩んで色んな検索をして、怪しい講座団体じゃないかと調べ主催者のブログをを何度も見て参加者の人たちの感想を読み、えいっとお申し込みされたんだそうです・・・で、ママイキにハマっちゃって主催とありました主催者の人たちは、基本的にブログを持って発信して下さってますが各地のブログは、本当に工夫があって読ませて頂くたびに、主催への想い、ママイキへの愛を感じることができます。明日、成増が最後なのですが既に何名かの方から「明日が最後なんてさみしい。今回に限っては明日が来ないでほしいくらい」このようなメールもいただいています。たった4回(秋からは5回)のママイキですが是非是非、悩んでいる人には参加して頂きたい!!現在受付中の106期@西東京に引き続き間もなく107期@新百合丘の受付が始まります。福岡でも、受講生が涙涙涙でした。みんな本当に大切な事を知らないでるから、子育てがしんどくなっちゃう是非是非ママイキにいらして下さいね。秋のママイキまでは少し時間があります今週末には、大交流会がありますここ数日最後「なんとか調整できました」というメールをいただいています4日のみ、5日のみもOKですから是非おいで下さいね!!◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ103期@札幌 開催間近■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始■ママイキ107期@新百合丘 只今準備中(7月1日受付開始予定)*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.29
コメント(5)

【感動の100期】今日はママイキ100期@福岡空港に降り立って感動またこうして主催して頂けるからこそ、来る事ができる。会場着いたて昨年受講して下さって、今回主催者となったメンバーを見て感動参加者が次々集まって来てまた感動だって、実は昨年は八人だったんですよ受講生が一列に並んでましたから。ひろっしゅコーチのパワーを全開したらあまりの密度に、受講生固まってましたから(笑)今日は20名以上の参加者で列が複数!ロープレの時にワイワイガヤガヤがある目の前の光景が全て感動モノでした今日は、たくさんの方が感情の成仏してましたね気持ちを動かしてスッキリしていました終了後のお茶会も、殆どの方が参加下さってそれぞれに課題や悩みがあり、それぞれ持ち帰って頂いたのがわかり嬉しかったです関東の受講生のご紹介でいらして下さった方もいますし熊本からも二名おいで下さって…数年前からママイキを受けたくて、私の本がバイブルだと言って下さった方昨年は日程が合わなくて参加出来なかったけど今年参加出来ました、という方本当に色んなご縁が一つになった福岡本当にありがとうございます継続は力なり一つ一つの積み重ねとはいえ、こうして100期って本当に本当に凄いことですよね。自分でも感動です。ハッピーオーラの名づけ親であり、活動初期からずっと私をいつも応援し見守ってくれているMチャンに言われたことを今改めてかみしめています「継続するって、本当に本当に大変なこと。 進化成長をしても、伝えたい本質の部分のところは 一貫して、伝え続けているひろっしゅは本当にすごい」勿論、私の力だけで今日を迎えたのではありません主催して下さった方々がいたからこそそして、参加して下さった方々がいらっしゃったからこそそして参加後口コミしてくれた受講生の皆さんがいたからこそそう考えたら、本当にこの100期という節目は私にとってもとても意味のあることで、大きな一区切りとなります。100期を迎えて、本当の意味で自分の伝えたいことが「ママイキ」としてしっかり「形」になってきたといっても過言ではありません。これからも、ひとつひとつ大切にお伝えさせて頂きたいと思います。今後もどうぞ宜しくお願いします本当にありがとうございますm(_ _)m◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ103期@札幌 開催間近■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始■ママイキ107期@新百合丘 只今準備中(7月1日受付開始予定)*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.28
コメント(20)
【赤すぐフェア】 今日は、赤すぐフェア 40分の講座はを午前と午後で担当して来ました 無料講座で、同室保育。 普段の講座とは全く違います。 殆どが一歳未満のお子さんをお持ちの方で やはりママ達はお子さんに意識がいくので 私の一方通行のようで、最初は慣れなくて…(>_<) でも、参加者の方々が時間が経つにつれ こちらに意識が向く時間が増えてきます 会場の空気が変わっていきます。 終わった後に、目をキラキラさせて“凄い勉強になりました” “涙出そうになりました”と来てくださる方もいらして… 講師として、お金を払って意欲的にいらしてくださる方は勿論 今回のように、フェアの中でふらっと入って来て参加される様なところでも しっかり受講生を掴んで行くようなトークをしないといけない講座は自分の糧になりますね 全てが学びだなぁ… 今日一生懸命耳を傾けて下さった参加者の皆さん、ありがとうございました
2009.06.27
コメント(0)

【池袋で・・・】昨日のブログで”お話し会の世話役さん募集”と書いたら5名もの方が名乗り出てくださいました。各地日程調整などもありますので、ここで一旦締め切らせて頂きます。まさか5名の方が名乗り出て下さるとは思ってなかったのでビックリ&嬉しいです。さてさて1つお知らせがママイキ55期@池袋の参加者メンバーが(各々住んでる地域は別~)久し振りに同窓会しましょう、と企画されてます。ミクシイでのご案内でしたが、トピを見逃す方も多いのでこちらでもご案内させて頂きます。7月10日(金)開催予定だそうです。詳しくは、ママイキ55期@池袋のミクシイトピへどうぞ~因みに・・・ママイキ55期@池袋受講生のさとサンはこの秋のママイキ@新浦安の主催者となっていま~す応援してね~◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.27
コメント(2)

【お話し会ってディープ】今日は、お話し会”ブルーム”でした。新規の方1名ですが、ママイキ99期@大宮の参加者の方がご紹介下さったとのことと~ってもうれしい、ありがとうございます毎回、特にテーマがあるのではなく(今日は自己紹介にいつもと違うテーマを入れてみた)その時の”流れ”を大切にしています。その時話したいことが、大切なんですよね。相変わらず1時間半なので自己紹介で終わるんですが(だって、みんな長いんだもん~。それだけ話したい=放したいってことね)でも、いろんな人の話を聞きながらも、学び気づきがあります実は今日、新しい試みでお話し会の内容を録画しましたひろっしゅコーチのお話を、ネット上で配信するように今、広報部長が動いて下さってます。勿論全部は無理なんだけど・・・ご期待下さいね(お時間少々かかります)広報部長いわく「今日のお話し会はディープだった」と言ってました。7・8月は夏休みの予定ですが8月は様子を見て開催するかもしれませんまた、この秋は出張お話し会も開催しようと思います10~12名くらいがちょうどいい人数です参加費も安く、子連れOKのお話し会。ぜひ各地でやれるといいな~。ということで、お話し会の”世話役さん”を募集します。1人でもOKです会場さえ押さえてくだされば結構です。私のブログで呼びかけるので、特に人を集めないと行かないということではありません。またランチ会のお店の予約をして頂ければ。やってみたい方は是非ご連絡ください因みに・・・基本は鶴見から1時間くらいのところまでが目安とお考えください~◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.26
コメント(5)

【書店のお薦め書のコーナーに】ママイキ@蕨の受講生のサヤシバちゃんからメールが届きました~。川口の某書店様にて、私の書籍がお薦めになってるって~うれしい~すごいベストセラーでもないのに~。ありがたい~そして、これを自分のことのように喜んでこうしてご連絡くださったサヤシバちゃん、ありがとう~。その気持ちがまた嬉しいのです~。
2009.06.26
コメント(6)

【みんなで輪になって】今日は、ママイキ102期@江戸川。江戸川は、2006年(29期)から定期開催をして下さっています2006年の告知がコチラこうして継続して頂けること、とっても嬉しいです。ありがとうございます(残念ながら、この秋のママイキ開催の予定はありません~ 主催した~い、という方がいらしたらご連絡を)今日は、初ランチ会でした和室に座って、みんなでお昼を食べながらワイワイガヤガヤ。お1人お1人の感じ方、今の状況が手に取るようにわかりこのランチ会は、ママイキにはなくてはならないもの、です講座を見てない、後から入ってきたピコットの斎藤さんも「と~っても雰囲気が良かったですよね~」と仰ってました。いい「氣」がありますよね。帰る時に「今日の内容は、本当に胸に響きました。」そう言って帰って下さった受講生の目忘れられません・・・次回が最後、やっぱり4回はさみしいわ~◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.25
コメント(1)
【皆さんのブログでも】いよいよ今週末に迫った、ママイキ100期@福岡本当にワクワクしています今年は、ママイキ100期を記念して大交流会もあります「参加に向けて検討中」という方が多くいらっしゃいますとっても嬉しいです是非、おいで下さいね~。会場でお会いできますのを楽しみにしていますまた、皆さんのブログでもこのイベントご紹介いただけると嬉しいです今日は、ママイキ102期@江戸川が終わったら、ランチ会に参加し急いで帰宅。学校へ向かって、「学校保健委員会」なる会議に出席(子どもたちの委員会にオブザーブ)そして終わったら、プールに向かって今、帰宅。ということで、お母さんってホント大忙しよね~今日のことは、夜ブログUPします♪また遊びに来て下さいね~
2009.06.25
コメント(0)

【いつかは終わりがくる】小学校2年生の息子・・・まだ私と一緒に寝ています下の子、がいないので何となくそのままここまで来てしまっています本当は、9時になったら勝手にお布団に行って寝てくれるといいな~。楽したいな~、という自分がいますがでも息子は一緒に寝ようって言います。昨日、息子に「○○は、いつになったら1人で寝られるようになるかな?」と尋ねると「5年後!」と答えましたあのう~、12歳になっちゃうよ(笑) ←私のココロのつぶやきでも、その時に思いました。”5年か~”こうして一緒に寝るのも、いつか必ず終わりが来るのだということ。一生一緒に寝るわけじゃない!!永遠はなくて必ず終わりが来るんだ~と。当たり前のことなんだけど、期限があると思うと急にさみしくなったりして。しみじみ、隣で眠る息子にスリスリ、ムギュムギュ、ブッチュ~以前母が言ってた言葉「子育てしてた時が、一番楽しかった。その当時は大変だったけど 過ぎてみたら、やっぱりあの時が一番楽しかった」何となく、その意味が少しだけわかる(もう?)だからこそ、この毎日の時間を大切にしようと思うんですね永遠にあると思ったら、きっと「今」が大切じゃなくなる・・・皆さんは「今」を大切にしていますか?◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.24
コメント(10)
【雨が私をよけて通る!?】比較的女だと思います先週の水曜日、前日まで予報はでも、起きたら晴れていました受講生に「ひろっしゅコーチ、雨をどかすんですね」と言われました昨日も、前日まで予報はやっぱり起きたら晴れてました受講生に「ひろっしゅコーチは天気も変えるんですね」と言われました(笑)私、基本的に水曜日がオフなんですが水曜日がって、多分多いと思います(ここ数年、オフの日に雨が多いと思ってたので・・・)出版パーティーの台風もそういえば、どこかへ追いやってたな私。大きな荷物を抱え、バスや電車を乗り継いで会場に来て下さるママのことを思うとやっぱり、朝は止んでてほしい雨。でも、雨も大切な恵みそんなさえ、よけて通る(?)ひろっしゅコーチです。以下、コミュのご案内です広報部 http://mixi.jp/view_community.pl?id=560709山崎洋実コミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2249151携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm楽天携帯 http://plz.rakuten.co.jp/hmproject/アメブロ http://ameblo.jp/happpymommy-project/お話会 http://plaza.rakuten.co.jp/hmproject/5000
2009.06.24
コメント(2)

【各地違う反応】本日はママイキ99期@大宮の3回目。大宮は今日までの3回が各回3週間空いているのですが今回はこれがいいペースのように感じます(空きすぎてしまうかな?ということもある)さて、今日は区別。いつも”暴走族の話”をするのですが(暴走族を見たら声をかけよう~、ってね)今回は、他のママイキ開催地とは違う反応に、思わず戸惑う(笑)本当にとっても一生懸命ママイキを受取ろうとして下さってるからこその反応なんだけどそれがまた笑える本当に開催場所によっての雰囲気の違いって面白いな~終了後のランチ会でも、質問が出るほど一生懸命実践して下さってるのがわかる・・・講座の後は勿論、メールでもOKですただし・・・メールをする前にぜひ一度立ち止まって考えてみてほしい答えを安易にもらうのではなく、ママイキで一番伝えていることの本質を考えたらどう対応する、どういう風に受け取るべきだろう?ってそれでもわからない時には、どうぞ遠慮なく発信して下さいねそうそう、ブログにコメントがない時にコメント入れにくい・・・と仰ってる方がいました。最初だと緊張しちゃう、よね。でも、そうやってみ~んながお見合いしちゃうと誰も書き込みしないので(笑)是非”書きたい~”って思ったら余計なことを考えず参加してみてくださいね今日は、蒸し暑く梅雨の合間の夏がそこまで来ているな~、と感じます。◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.23
コメント(10)
【ラジオに出ます!】ママイキ主催をして下さってる、ふっちゃん♪の計らいで今晩20時20分~45分で(途中1曲流れる)ラジオに出ますネットでオンタイムで全世界で聴けるんだそうですあ~、ちゃんと詳しく聞いてもっと前に(こんな直前じゃなく)ご案内すべきだったよ~(涙)札幌から電話がなって、電話出演です声、治ってて良かった
2009.06.22
コメント(3)

【父の日と親孝行】昨日から一泊で伊豆高原に行って来ました宿泊したのはコチラ普段土曜日も講座があるので、息子はすっかり旦那任せ勿論自分の子どもなんだもん、当たり前と言えばそれまでですが・・・平日毎晩夜中近くに帰宅して、私なんかより働いている旦那さん本当に彼の理解があるからこそ、私はこんなに自由にやりたいことをやらせて頂いていますそんな旦那さんが、温泉行きたいというので行って来ました~そして今回、静岡の母を一緒に連れて行きました。父には生前2度旅行をプレゼントしています1回目は、妹が結婚する時に。2回目は私が結婚してから東北旅行に連れて行ってあげたことがあります。また余命半年の宣告を受けた後に、妹と弟と我が息子と家族最後の旅行をしました…そういえば、母には全然旅行をプレゼントしてなかったなぁ~父に比べると、母に対してはどうしても”厳しい目”があり感謝しつつも、でもどこかで”優しく出来ない私”がずっといました。そんな気持ちもここ2.3年でクリアになり、母に何もしてあげてないことが私の唯一の心残りでした。父の時には、充分親孝行はしたと実感がありましたがもし、母が突然この世からいなくなったら・・・きっともっと何かしてあげればと絶対後悔する!!だから今回はこうして一緒に行けたことが私もうれしかった孫と一緒に、ゆっくり温泉旅行とあり、母もとても喜んでくれましたとても良い旅館に家族全員大満足ですお風呂が良かった~父を亡くしてわかったこと。親はいつかいなくなります。伝えたいこと、してあげたいことはできる時にしておくこと先延ばしにしないこと、です。親孝行は十分してきたけれど、父に「お父さんの子どもで生まれてきて本当に良かったよ」これを言うことができませんでした・・・それが、私の唯一の後悔。思っていても、もう今は直接伝えることはできません。確実に一緒に生きていける時間は減っていますいつでもできる、と思ってやらないで終わることが多い私たちこのブログを見て、そんな想いを伝えたり、行動に移したりしてくれる人が1人でも増えたら、私は嬉しいですもし今、親子の別れの時が来たら・・・後悔することは何ですか?◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.21
コメント(3)

【その場でアレンジ】今日は、ママイキ104期@武蔵野の3回目。今朝の出来事もあり、講座は普段とはまた違ったアレンジで・・・途中で詩を読んだり(武蔵野では1・2回目詩が読めなかったの~)今日は、朝の出来事をうまく絡めて深めていくことができました講座終了後に「コーチ、私出版社に勤務しています。ぜひコーチの本を・・・」うひょ~、これまたビックリもう、うれしいですね。こちらから何かアプローチしなくても向こうから私に興味を持って来て下さる。これまらよく知ってる出版社で、なんだかあまりに突然でビックリでした今回、ママイキ府中の受講生だったイノちゃんが幼稚園バス停ママ友5人を引き連れて、講座に参加して下さってるのですが今日はランチ会初参加で「イノちゃんのたち振る舞いを見て、ママイキに来てくれたんだよ~。 私嬉しいよ~」と言いました。うんうん、とうなづくお友達たち・・・「私の想いが伝わってうれし~」と目に涙を浮かべて喜ぶイノちゃん。そういう光景を見ていてまた幸せな気持ちになりました。今日、初めて詩を読んだのですが受講生がたくさん涙していました。心で受け取ってくれてます。詩は、添付しますが、やはり目で読み流すのではなく読んでもらって心で受け取るから感じることもたくさんあるんですよ(私の声が更にいいので~・笑)武蔵野、毎回毎回雰囲気があと1回、さみしいです(って、どの会場も最後になるとさみしい~)◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.19
コメント(3)
【切ない車中】 鶴見に向かうバスの中 若いママ(20代前半)が子連れでバスに乗り込む お子さんは3歳かなぁ~、泣いている… “泣かない” “だだこねない!” “泣いてたらかっこ悪いよ男の子でしょ” “何言ってるかわからない、ハッキリ言いなさい” 私の右斜め後ろから(>_<) “泣かないって言わないで…”男の子の言葉が切ないです “しつこいよ。うるさいよ~、一日中メソメソしているつもり!?” たまたま、ママの機嫌が悪かったのかな 子育てする時に、何が一番大切か、教えてもらってないから仕方ない どうしたら、こういうママにママイキが届くかな… 本当に必要な所には、なかなか届かない現実 ちょっと抱きしめてあげたらいいのに… ちょっとオウム返しでスリスリしてあげたらいいのに… ちょっと感情の成仏してあげれば違うのに… 子どもの気持ちが満たされないまま、時間が過ぎてゆく。 財布から名刺を出した。 でもやっぱり渡せなかったこれまでも、たまにこういう場面に出くわしたけど 名刺を準備したのは初めてです! 今日は武蔵野。 今、来て下さってる受講生に精一杯伝えよう 私に今出来るのはそれだけだから。 さっきのママが、今日1日ハッピーに過ごせますように そして、夜はしっかりお子さんを満たしてあげられますように
2009.06.19
コメント(10)

【甘えるのも強さ】今日は、オフの日。息子を送り出した後、ソファでうたた寝。あ~、至福のときそして、今日は役員メンバーとのランチ会(写真のランチ1500円)役員になり、入学式の準備、総会の準備でバタバタの2か月でやっと落ち着いたところで、のんびりとランチそれまでは、とにかく”やること”に追われていて作業作業の連続でしたから・・・と~ってもいいメンバーに恵まれて、楽しくやらせて頂いています仕事で出られない時もありますので、そういうときには地方に行った時に頂くお土産を少しだけ”おすそ分け”「ヤマサキさん、本当に西へ東へいろいろ行ってるのね~」と・・・お友達から”パン焼いたけど、洋実サンいる?”とお裾わけしてもらった~、という話をしたら「山崎サンって、ホントいろんなお友達が(よくしてくれる)いるね~」と言われました。そう言われたら、確かにそうだと思う。本当にお友達にはよくしてもらっている。感謝感謝私はお菓子づくりとかパン作りが出来ない。いや、やったらやれるかも(強がり?)しれないけれど興味がない(笑)こういう私みたいな人は、そういうことが好きでお裾わけしてくれる人を探せばいい探すというと語弊があるが、出来ないことはひとにやってもらえばいいのだそういう関係を築けるか、が大切ダメな時にはお願いし、出来る形でお返し(還元)していく。甘えることも、強さだと思いますその後、学級懇談会&懇親会(お茶会)へ行きました。息子は、お友達のに直行し、プールにつれていってもらいました。懇談会で「役員は大変ですか?」と聞かれ「うう~ん、そりゃ楽じゃないですよ(敢えて大変と言わない。そういうところだけが おもしろおかしく伝わるのがママの世界。悪気はなくそういう所だけに焦点があたる) 学校に来る機会も結構あるし、でも・・・楽しいですよ 子どもも、お母さんが学校に来る、というのがとてもうれしいみたいですし。 役員やるならお早目に~。そのうち来るのが嫌がる年齢になりますからね」よく考えてみたら、役員を「楽しい」なんて言う人は多分あまりいないそう、思っていたとしても・・・「そうですね、ま大変ですけれど・・・」的になるんだろうと思う。でも、やるなら楽しまなくっちゃ。ママイキ主催者も多くはそうだと思う。楽じゃない。大変なことの方が多い。でも、やるからには皆さん楽しもうとしてるし楽しんでる方が多いこれって、大切だよな~、と思う親睦会での「役員楽しい」発言・・・あ~、私ってやっぱり変わってる!?(爆)◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.18
コメント(6)

【気持ちが嬉しい】今日は、ママイキ101期@印西印西、遠いのです。我が家から・・・今日は、息子と一緒に家を出て(7時40分)に乗り鶴見駅へそしてで1時間半駅を降りて会場に向かう途中で、ふと「私ここに来るまで2時間かかるんだ」と現実を知る(笑)会場について、支度をしていると受講生のIさんが「コーチ、声が出ないってあったので、喉あめ」と差し出してくれました。どこにでもある、普通の喉アメです。お店のシールが貼ってあって(袋いりません~、って言ったんだろうな)このためだけにお店に入ってくれたのかな~、なんて。ブログ、見て下さって朝の忙しい時間に私のためにチョット寄り道(前の日に買ったのかな?)どちらにしても、こういうお気遣いが嬉しいです。モノじゃないんですよ、モノじゃ・・・朝早く出て、時間がかかってもこういうチョットしたひとの温かさに触れると嬉しい。頑張って来た甲斐があったってもんだ。そんな気持ちになるアメをもらってからトイレに行き、その中でふと考える私も同じように、チョットした気遣いや配慮出来てるかな?思ってても行動しなくって、思ってるだけで想いも伝わってないんじゃないかな?今朝も、に「気をつけて~」とか「印西頑張ってくださ~い」とか「今日まで1週間連続講座、お疲れ様~」なんていくつもメールを頂いて。講座の中で”伝えること”の大切さをお話していますが私に、ということじゃなく、思ったら伝えてみる&行動してみるチョットしたことを、意識してみるとまた違った世界が広がってきますよ~◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.17
コメント(5)

【声が・・・】今日は、ママイキ98期@成増の4回目。やはり5回講座は違います。何がって、上手く言えないけれど雰囲気もそうだし受講生への落ち方がこの秋、長野県某所にてママイキを開催しようと動き出していますが、今日主催者の方からがあり「コーチ、地方はこれまで通り2日間とのことでしたが、私たちもやっぱり5回講座を受けてみたいんです!」だよね・・・勿論OKとお返事しました。さて、ママイキ超リピーターのこの方今日がお誕生日ということです!!おめでとうございま~す実はかきべ~サン、ママイキ超リピーターというのも今回の成増で5回目です。毎年受けて下さっています・・・毎年受けてるだけじゃなく、確実に毎年パワーアップしていますママイキを受けて、それらを確実に自分のものにしていってる。だから、本当にうれしい。受けても受けても受け取るものがある、と。本当に講師冥利に尽きますさてさて、先週の木曜日から私、お休みナシです明日まで~。さすがに声がかすれ気味。このかすれ声もまたいいんだけど。明日は印西、がんばりま~す♪◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.16
コメント(11)

【ママイキ、完結!】今日は、ママイキアドバンス@横浜アドバンスはここ数年開催をしていますが、ようやく最高のものが出来上がりました今日の講座は、自分としてはかなりいい感じだったと思います。ママイキに参加して、ある程度実践を踏まえていらしたアドバンス受講生ですから今回の内容も、かなり持ち帰って頂けたと思います(実際にモノにしてるかは、これからの実践の中で~、ですからね)ママイキを受講して、アドバンスも受講したら「他の講座はないのですか?」と尋ねられることが多いのですが・・・私、もうママイキで私のすべてを出していますといっても過言じゃないくらい内容は十分深いと思っていますそして、今回のこのアドバンスで完結何か講座を作ったら、参加者の方はいらっしゃると思いますが私はそういうお金を頂くための”仕組み”としての講座は必要がないと思っています受け取れるまで何度もママイキ受けて~、って思うのですだから、とってもシンプル。ママイキ+アドバンス、おわり(笑)秋からはママイキ5回となりますし、アドバンスを受けたら後は知識じゃなくって、とにかく自分にベクトルを向けて自分を磨いていくだけ実践して、モノにしていくだけ・・・終了後のランチも、本当にアドバンス以上に深い話をさせて頂けたと思いますランチ会も、とってもいいので受講生の皆さん、可能な限り是非是非参加してね今月のお話し会は26日(金)@川崎で10時半~です。お話し会も面白いので、リピーターの方は勿論、ひろっしゅコーチ初の方も是非是非おいで下さいませ(お申し込みはコチラ)次のアドバンス開催は、城東地区(東京)の予定です。それから、本日よりパパママ@宇都宮受付開始ですよ~◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 受付開始■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.15
コメント(9)

【福井にも受講生の愛】今日は、朝6時過ぎの新幹線で米原経由し福井へタイトルに“ハッピーママになる”とあるにも関わらず…会場には子育てが終わった世代の方々半分以上どうしてかしら~?自己紹介の時に聞いてみるとどうやら、今回のボランティアスタッフや関係者の方に頼まれて参加下さった方たちらしい(^^ゞママだけの事例というわけにはいかないので、その辺は臨機応変に対応♪2日間ある無料イベント。後援もしっかりしているし広報やらたくさん発信がされていても、人を集めるって大変なことなのです。本当に来て欲しい人は、無料でも来ないそう考えると、ママイキは口コミだけでこれだけ各地参加者がいらして受講生の皆さんのおかげ&主催者のママ達のネットワークの凄さを感じます。ありがとう~ありがとう~人が集まるのは当たり前ではない。感謝だなぁ~って改めて思いました今日参加下さったKサンは、昨年札幌エントリーしながらも転勤で泣く泣くキャンセルしたとのこと。“今日楽しみにしてました!”と声をかけてくださいましたまた、昨年春のママイキ京都の受講生が(どこかで見たことあるなぁと)福井にご実家があり、先日の私のブログに“参加者少ないみたい”を見てわざわざ今日の為に、京都から参加下さったり昨年のママイキ京都主催者のTさんの紹介でこれまたわざわざ金沢からも参加下さった方(イベント会社されてる男性)も…たくさんの前に立つのが何よりの喜びの私は(朝早くから行ってるので、ぜひ多くの方に聞いてもらいた~い。頂くお金は人数には関係ないけれど、でももらえばいいってもんじゃなくって、やっぱり多くの方に伝えた~い、のです)会場に入ってガラガラで、しかも半数以上がご年配(*_*)に正直気持ちはでした。(後から参加される方もいらして、最後は45人位にはなりました~)勿論講座は始まってしまえば、すっかりひろっしゅワールドで参加者の皆さんも一生懸命参加下さったしと~っても和やかな雰囲気で、会場が一体化してました私の気持ちもバラバラだった会場の雰囲気を講座に引き込んでいく手応えはワクワクします終わった後の表情に、主催者の方も喜んでいらっしゃいました!講座を終えて、今日もリピーターさんや、受講生の繋がりの凄さ受講生の愛を本当に嬉しく感じた1日でした土日は、旦那と息子はお友達家族と一緒に旅行へ昨晩珍しく“お母さん、寂しい”と泣きながら電話してきた息子帰宅したら、しっかり満たしてあげたいと思います初北陸&初福井も、素晴らしい時間となりましたお呼び下さった主催者の方、また参加くださった皆様に感謝です。◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■パパママ@宇都宮 15日受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.14
コメント(4)

【ママイキ主催終わりました】本日ママイキ105期@川崎が終了しました!!今回は、自主開催。受付メールのやり取り、宿題メールのやり取り・・・一斉メールじゃなく個別対応でしたので、大変なこともありましたがおいでになる前の経緯、そして感想など直接頂いて当日お顔を見ながら、このひとつひとつのご縁を噛みしめながら講座をやらせて頂きました本当に、受取り方って様々でたとえば・・・大抵区別が一番衝撃のことが多いのだけれど今日は「区別は特に響かなかった」 表現は違うけれど、よくいう衝撃じゃなかったという意味という方がいらしたり「午後の価値が一番響いた」という方もいらしたし・・・区別の中でも「宇宙の法則がドンピシャ」だったり「事実と憶測」に気付いたり。ママイキって、本当にミックスジュースみたいなもので色んな味が楽しめるんだな~帰宅後、早速ミクシイに「遠慮せずマイミクお願いします」とあったり「ママイキの評判は聞いていて、期待値も高かったけれど、はるかにその期待を上回る楽しさでした」こういう講座が初めての方もいれば色んなところで既に自己啓発されてる方たちもいて今回こそ、本当に受け取り方が様々だった講座はなかったのではないかと。そういう意味で、本当に皆さんのシェアを通して「違い」を「見・留める」を体感して頂けたかな?その人によって、その時の状況や課題によって受け取り方は様々ってことなんですまた、今回はリピーターさんも多く復帰前の受講が、復帰後すごく役立ったという声をいくつも聞いてこれまた1人悦に入っている私ですまたお会いできますように~。追伸 振り返りメール、配信済みです。届いてない方連絡ください!!◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.13
コメント(1)

【大切なものって近くにある!】先日、認定コーチ手放します!と宣言しました別件である電話があり、そこで「認定更新しないんですよ…」と言うと驚かれました。「山崎さんは、これからもずっとお母さん向けでやってくの?」と聞かれたので「そりゃ~、チャンスがあれば、勿論企業でもやってみたいとは思います」で言ったら「じゃあ、出会っていく人を変えていかなくっちゃ~。」と言われました。要はお母さんたちばかりに会っていてもダメでそういう可能性を持った人たちに会わないと、ということですそう言われて、確かになるほど!思いました。「その辺の”戦略をコーチング”しますよ?」と言われたけれどお断りしました。なんだか、自分の中にしっくりこない感情が湧いてきたからあわよくば、であって、大切な時間は受講生とのフォローに使いたいのでその時間をそうまでして、路線変えたいとは思わないんだよね・・・確かに、企業でもチャンスがあればやってみたい部下の育成とか、そういう枠ではなく・・・パパママとか。もっと”人”に焦点をあてた講座を。でも、だからっていってそのために、ガツガツと人に会ったリしている自分が想像出来ないのです。そして昨日、武蔵野の講座を終えた私はある受講生のはからいで、とある超一流企業様の多摩支店へお邪魔させて頂きました。誰もが知る超一流会社、です普通なら、そんな会社の支店の企画担当の方などとは会えません。出会う人を変えたからといって、「ご縁をつなげて~」と言ったところでそうそう簡単に繋がるものじゃありません。(目の色を変えて”出会い”を求めている人は、この世の中にたくさんいるので、私がチョット動いたところで、そういう企業にすぐ入れるというわけじゃないという意味ね)会社に入ると、オフィスがあり静か・・・(笑)あ~、苦手だ、この雰囲気 (想像できるでしょ?)名刺交換をして、あれこれお話させて頂く。緊張、はしないけれど慣れないので落ち着かない。でも、いつもと同じようによく喋ってましたよ、と言われた(笑)帰りの電車で、ふとことの凄さに気付く。今回も「ねえ、紹介して~」と私が積極的にアプローチしたのではない。受講生が「是非是非コーチに来てほしい」と担当者に紹介して下さったのです。その受講生Sさんが、仕事以外の時間に私を説明するプレゼン資料を作成してくれたり時間を割いて下さって・・・(頼んでもないのに、ですよ!!)今日に至るまでに、実に半年近く要して・・・そのタイミングを待っていました。(この想い、根気に脱帽です)私は自分のスタイルが、万人に受けると思ってないしましてや企業だと、どうだろう?という不安もある。だから、相手のニーズと私がやりたいことが一致していれば嬉しいけれど何としても企業でやりたい!というのではないだから、今回もあわよくば~、とは思ってたけれど正直そこまで何としても~、という風には思ってなかった私(ゴメンよ~)今日も「まず、コーチを見てもらえば」ということでセッティングして下さった。先方様が「会いたい~」と思ってたというより、多分Sさんがあまりに薦めて下さるので、まずはとりあえず会ってみるか~、というような感じだったの違いないこんなに一生懸命やってもらえてうれしい誰もがそういう企業で“研修”をさせてもらいたいと講師なら思うような会社だもの。今回のご縁が、形になるかは別。でも、こういう風に私に惚れこみ(?)きっかけを作ってくれるママイキ受講生。本当に本当にありがたい。私は幸せものです今日も会うなり「コーチ、この本なら読みやすいですよ」と勝間さんが書いた初期のころの本を頂いた・・・先日のブログで、勝間サンの本苦手って書いたり受講生に”カツマー”の方が増えてきたので「これを参考にして」ということで・・・あ~、もう泣けたよ~今日、再認識したこと!!大切なものは、自分の近くにある(いる)”企業でもチャンスがあればやってみたい”と思って異業種交流会に行くのではなくそういうご縁も、やっぱり結局は身近な人たちが作って下さるのだ。因みに・・・Sさんのご主人はパパママの受講生でもあり隠れ(?)ひろっしゅファンらしく(勝手に私がそう言ってる)ブログも結構見て下さってるのだとか先日もSさんより先に私のブログを見て「ねえ、ひろっしゅコーチ、コーチやめるんだって」なんて、Sさんに言ったそうです(爆)嬉しいな~。帰りの電車の中で本当に胸が熱くなり感謝の気持ちでいっぱいでした。今ご一緒している人たちを大切にするご縁にあった人たちを大切にする当たり前のこと、をシンプルに徹底的にやるそうすれば、自然と道は開けてくるんだな~、とまたまた思ったのでした。Sさん、本当にありがとう今日のことは私、一生忘れません◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.13
コメント(4)

【参加者の気合い、目力】今日は、ママイキ104期@武蔵野の2日目。前回、”チョットおとなしめだった~”とブログに書いたら何名かの方から「私、受け身でした」という書きこみやメールを頂きました。さあ、今日はどうかな~?と私もある意味ソワソワ出向き(笑)会場に着くと、早々30分前位には到着して下さってる方たちもチラホラ。着席して、皆さん何となく「今日はいくぞ」のような雰囲気をかもしだしていてみんなも、何だかソワソワしている感じ!?何だかその様子、雰囲気がなんだかおかしくって!!みんなで大笑いしながら始まった講座は、前回以上に和やかにそしてみんなで創り上げている一体感を味わえました。皆さんの一人一人の想いと行動が、その場を変えていきます。ご協力ありがとうございました別に責めてるわけじゃなかったのですが、皆さんが必要以上に気にかけて下さって受講生の真摯な姿勢に、そして想いにまたまた感動でした。各地2回が終わると、あと2回・・・チョットさみしさを覚えますこのメンバーでは二度と会うことはないので(復習会をしても)そのこの瞬間の大切さを味わって、あと2回楽しみましょう~◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.12
コメント(0)

【やっぱり無理がある・・・】今日は、ママイキ102期@江戸川の2回目。承認・・・区別も好きなんだけど、私は承認も大スキ毎回、講座が終わった後に、その日に言えなかったこと言い忘れてしまったことを、必ず手帖に残しておきます。そして次の回で言うようにしています。聴くもそうですが、昔言えてたことが時間の関係でどんどん新しいネタ(?)に追いやられていく・・・ママイキで伝えていくことって、本当にどれも大切でどれも残したい。だから、やっぱりもう4回では無理があるということで、この春は主催者の方に4回か5回を決めて頂く”選択制”にしていたママイキでしたがこの秋からは全5回講座とすることを決めました!!そもそも、5回にしよう~と思ったのはマスターのyukkie♪のひとことから。自分でもそうしたかったんだけど、でもやっぱりなかなか踏み切れない自分がいました。まず、1回お試しでやってみよ~、とお陰さまで、93期北千住も、98期成増も5回講座にもかかわらず40名以上が集まって下さって・・・ニーズを感じました。(主催者の方たちの熱い想いが伝播して)今回4回、5回を並行してやっていますがやっぱり受講生への深まり方は断然5回の方がいいですから講座中のひろっしゅコーチにも、余裕があるらしいです(承認の回)現在4回受講中の皆さん、また過去の受講生の方たちは数か月後、1年後には「え~、ママイキが4回だった時の受講生なんですね!?」なんて言われるようになります(笑)秋のママイキ、水面下で各地進行中~。告知をお楽しみに!!◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.11
コメント(4)

【コーチ、やめます・・・】以前からずっと決めていたのですが私、このたび肩書きから(財)生涯学習開発財団認定コーチを外すことにしました。以前から決めていたのですが、何となく先送りにしていました。でも、思い立ってここ数日一気に手放しました。本家HPのプロフも変更し、ママイキ@西東京の主催者にも肩書きから外してもらい・・・コーチングに出会い、学び始めてから半年後、つわりと戦いながら取得した「認定コーチ」役割のひとつが増えたことで、私の可能性を広げてくれた大切な宝物です。これがあったから、自信を持って大きく一歩踏み出せました認定コーチは更新制になっており、そのためには必要時間の講義(指定されたもの)やセミナーを受けなくてはなりません。残念ながら、私が目指す方向の違いから、自分にとってまさに学びたい講座がなくそこに時間とお金とエナルギーを注ぐ、という観点では優先順位が低く低くなっていましたおかげさまで、こうしてママイキが広がった今、誰も私の”肩書き”に人が集まっているのではなく、”ママイキ”や”ひろっしゅコーチ”に興味を持って来て下さる方が殆ど。ですから、もう手放す時期にきたのだなと。以前は、認定コーチ以外にいろんな”資格”を見るたび惹かれる自分がいました。この資格があったら最強になれるかな~NLプラクティショナーを取ってみようか心理学を学んでみようか(いろんな流派がありますから)コーチングに限らず、似たようなものは本当にたくさんあります。そのつど、時間とお金(30~50万)がかかります。でも、自分でもわかっていました。終わりはないんだってことを。きっと、新しい”資格”を取得してもいつまでも”不安”は尽きない。その”不安”を払拭するために学ぶのは本末転倒なのだと私にとって資格は、あくまで”手段”のひとつであって取得が”目的”ではありません。そう考えた時に、本当に他にも資格が必要か?と考えるといつもわかっています答えはNOなんです。(資格が無駄とかそういうことじゃないですよ・・・今の私にとってはという意味です)勿論、お金を頂いて人前に立つ以上、学び続けないと危険です。ですから、いろんなモノを学び(単発で)とにかくママイキを深めていきましたまた、学び続ける中で自分自身を磨き、小手先のテクニックではなくもっともっと深みのある人間になれるよう、自分なりに努力もしてきました。ひとつ、肩書きは減りますがその肩書きがなくとも、ひろっしゅコーチとママイキに興味を持って魅力を感じていらして頂けるよう、引き続き自分を磨いていきたいと思いますどうぞ、これからも応援よろしくお願い致します◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.10
コメント(14)

【大袈裟に言っています】今日は、成増3日目(承認、後半)前回の復習も入れながら、”伝える”ことに焦点をあてた2時間。承認を2回に分けてやるのは、これが2回目(甲府で初)でしたが今日の組み立ては、かな~り自分としては満足です受けとって頂けたかは別としてでも、伝えている時に本当にいいアドレナリンが出ていました、ワタシここをしっかり受け取ると、自分への理解も他者への理解も深まり、更に聴く&区別にも繋がり講座全体の深さが増してきます。さてさて、ランチ会の時に、質問がありました「WHYを使わないように、っていうことだったのでやってみました。 結構使ってました、アタシ。 で、HOWとかWHATにしてみようと思うのですが 結局相手をコントロールしようとして使ってるな~、って思うんです。 じゃ、どういう風にすればいいのでしょうか?」これ、とってもな質問。会話を”テクニック”でやろうとするとハマるんですよね。で、どうしていいかわからなくて混乱する。小手先のスキルだけで子育てはできません!!「ほら、どうやったらちゃんと9時に寝れるかな?」「じゃ、どうすれば宿題を先にやれると思う?」このように、結局は誘導尋問のようになっちゃうんですね。単なるスキルだけでやろうとすると。でもね・・・こうやって一生懸命取り組んでくれてる姿勢が嬉しい(経過承認&Iメッセ)やらなくっちゃ、見えてこない質問だものね講座の中で「今日から次回まで、WHYを使わないでみて」とか「偉い、スゴイ、さすが~、を言わないで過ごしてみて」と言いますがこれは、絶対使ってはいけない表現ということではなくいかに普段その言葉だけでコミュニケーション取っているかを意識してもらうため!だから、チョット大袈裟に「言わないでみて」って言っているのですでも、ママイキにいらっしゃる方は比較的真面目で一生懸命な方が多いので(まじめが悪いということではないんですよ)”怒っちゃいけないんだ、WHYって言っちゃダメだ・・・”のようにいつのまにかゼロにしようとしてしまう傾向があります講座の中で、わかりやすい事例として使っていますが講座で一番持ち帰って頂きたいのは・・・大切なのは何かなのです。使っちゃいけないのがゴールじゃなくてそれをやってみて、意識してみてどうだったか、ってと~っても大切。子どもと接する時に”どう正しい会話をするか”が頭にあると結局感じたり、見・留めることが出来ないのでうまくいかないはず。木曜日、金曜日は4回講座の承認なので、この深さを1回でやらなくっちゃここをしっかり押さえて、区別をやると更にまた区別が深くなるので・・・承認は大好きな講座なので、丁寧にお伝えします。秋のママイキ106期@西東京 受付開始です。こちらも全5回講座となりますので、お楽しみに(情報のおすそ分け、いつもありがとうございます)◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.09
コメント(6)

夏の大交流会開催します!!【ダメ元で言ってみるものです】先日、ブログで「ママイキ主催してみたい方?」と発信しました。主催は、お願いしてやって頂くものではないのですがなかなか言い出せない方もいらっしゃるのも事実。あのブログを見て・・・「コーチ、私主催やってみたいと思っていました」「今年度中に主催やってみたい、なんて思っています」という各地にお住いの方からご連絡を頂きました。結構いらっしゃって、ビックリ新浦安開催に向けて動き出しそうですあと、現在横浜と春日部、関西西宮~大阪近辺で主催を考えている方がおいでです!!「私も」って方がいらしたらご連絡ください流れやタイミングというのもあるのですがこういうのも、ダメ元で言ってみるもんだな~と改めて思いました。◆夏の大交流会開催します!!◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 開催間近■ママイキ106期@西東京 受付開始*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.09
コメント(2)

【3秒見つめる・・・】今日は、土曜日の代休だったので夢と魔法の王国へ出かけてまいりました。先月、ディズニーで究極のサービスの勉強をしたばかりでしたのでキャストの人を、すごく見てしまいました。そして、今日は自分も同じように受け取るだけじゃなく返していけたら、という気持ちで出かけました。駐車場からパークに入るまでの道で、「ここの場所なんていうところだろう?」という声が聞こえたので「ここは、D(ドナルド)の12です。ほらココに書いてあります(道路を指さす)よ」関西弁でしたので、関西からおいでだったのだと思います「ありがとうございます~」という声の後に、その方の娘サンらしき人が「やさしいね~」と言ってくれてましたこういう些細なことだけれど、コミュニケーションをとるって大切ですね。パークでも、キャストの方たちにも意識的に笑顔と”ありがとうございます”を心がけて・・・これまたやってみるとこちらも気持ちがいいいのですそうそう、私の受講生にキャビンアテンダンドの方がいらしてその方から聞いた話なのですが私の大好きな松田聖子さんは、サービスを受けた後に必ず相手を3秒見つめて「ありがとう~」というのだそうです。3秒です。実は、私も意識してやってますが、なかなか相手の人と3秒見つめ合うって大変です。(最近講座では、松田聖子ワークなるものも取り入れていま~す)ですから、CAの中では松田聖子サンってスゴイって言われてるそうです。よっしゃ、私も引き続き聖子チャンを見習って3秒頑張ります~emoji code="h287" />◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.08
コメント(3)

【どんなところに人が集まるのか・・・】本日、パパママ@船橋でした。昨日、本日と飛び入り参加の方もおいでで、総勢53名欠席者ゼロ!遠くは茨城や町田からも参加くださった御夫婦もおいででした。本当に貴重な土曜日の午前中に、ありがとうございますパパママって、毎回全く違います。ママイキは基本的に、いや殆ど95%一緒です(各地)でも、パパママって、まだまだ変化成長発達段階なので毎回違います。ママイキのように“完全版”まではいかないけれど毎回いろんな角度でアプローチをしていくので、本当に冒険しつつ楽しんでいます。ママ向けの単発講座の場合は必ず「聴く」をやりますがパパママの場合は「承認」がベース。でも、承認って、あれもこれもあるので(深い)1回じゃ、やっぱり物足りないでも、パパママも大好きな講座なんです次回は、川口での開催。しかし、既に44名のお申し込み保育枠の残席わずかです。お急ぎくださ~~いっ。今日、主催して下さった4人・・・お話し会に参加して下さってその後遠路はるばるママイキ(船橋から蒲田)に参加くださってパパママの主催をして下さいました。最初に会った時の4人の表情とは全く別人。キラキラ輝いています。それぞれの役割(担当)を通して、本当にこの数か月皆さんが経験を通して変化成長して下さったのだな~、と本当にこういう変化に立ち会えて嬉しかったです。受付の入口には、素敵なアレンジがありました。「うわ~、どなたかが下さったの?」と聞くと「主催者から、ひろっしゅコーチへウェルカムの気持ちです」もう、ビックリ。私、ちゃんと受講料を頂きますからそれ以上のことはして頂く必要がありません。ブログでも何度も言いますが、主催者の方たちって受講生でもあり(受講料払ってます)主催者でもあります。完全ボランティアです。そこまでして主催をした上に、更にひろっしゅコーチにウェルカムの気もち大切なのは”想い”です。花を買う、飾るということの行為ではなくその裏にある気持ちが大切なのです。そこには「私たちがこんなに人を集めたのよ」なんていう奢りの気持ちは全くありません。大勢来て下さって感謝、クチコミしてくれて感謝、主催の○○チャンが本当に頑張った!応援してくれた△サンに感謝、一緒に来てくれた旦那サマに感謝謙虚さと、感謝の気持ちを持っている人たちのところにこうして大勢人は集まっていくのですね今日も講座で話しをしましたが、「愛はブーメラン!」まず自分から与えること。発信することそうすれば、必ず最後は戻ってくる。私たちは愛されること(もらうこと)ばかり求めていくけれどまずは、自分から・・・こういう気持ちで主催下さっている、本当にうれしいです。お疲れ様、そしてありがとうございました講座が終わり、帰りに鶴見駅で来週日曜日の福井行きのキップを買いかえってきたら、主催者の方よりメールを頂きました保育園等を通じ親御さんにチラシが届くよう広報をかけておりますが、なかなか参加者数が定まっておりません申込みをせず、直接お越しになる方も例年あり・・・100名くらい想定していますがとありました。広く広報誌やHPなどで告知をしても、無料でも最近公共の講座に人がなかなか集まらないというのは、いろんなところで耳にします。(そう考えると、有料の講座でママが主催して口コミで各地20~50名集めるってスゴイことですよね・・・本当に感謝)公共の講座の場合、たとえ参加者が1人だったとしても、100人でもぶっちゃけ、私が頂く講師謝礼金は変わりませんだから少なくってもいいかって??いやいや、私お金より目の前のたくさんのの方が大事(笑)そう、私大勢の人に伝えたいのです。そこで、皆さんにお願いです・・・もし福井市在住、または近郊にお住いの方がお知り合いにいらっしゃったら是非とも、フェスタの案内をおすそ分け頂けると嬉しいです。きらめきフェスティバル@福井◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.06
コメント(8)

【やりにくい受講生】いつもこのブログは自画自賛で(笑)比較的書き込みも共感して下さる方が多いのですが、ママイキに出て下さった方が全員同じように共感し、感動してくれるということではありません。講座でもお伝えしていますが事実はひとつ、見方はふたつ先日受講下さった方の中に、ママイキがさっぱり理解できない!という方がいらっしゃいました。前で話していて、多分そうじゃないかな~という感じはしていましたがやっぱりそうでした参加した日の感想がコチラ同じ講座で、泣いたり笑ったり感動している人がいる中に殆ど受取れなかった人がいる!!(事実はひとつ、見方はふたつ)ブログを拝見して、まさかここまでとは思っていなかったので正直、ある意味衝撃でもありました(笑)4・5年前の私なら、このようにブログに書かれてしまうのはすごくショックでどうしてわからないんだろう?どうしてこういう受け取り方をしちゃうんだろう(私が意図している事とズレて受け取ってるよ~・涙)こういう気持ちが交錯し、受取れない相手を否定しました。「あの人、チョットおかしい。変わってる」って・・・でも、今回は違いました。あ~、やっぱりひろっしゅスタイルは合わなかったかぁ・・・(受け取りにくい)ただ、それだけでした。何があっても、ありのまま受け止められる自分でいます。気持ちのワサワサもなく、ニュートラルでいられるって本当に楽ですねたいてい、何も言わずに去って行き影でこっそり言う人がほとんどのはずそれを、ブログで正直に(笑)発信してくれて。しかも、否定をしているんじゃないんですよね。あ、ご本人とは個メールで何度かやり取りをしているので大丈夫です全然理解できなかったなりに、理解しようと努力も実践もされてます。周りの目(ひろっしゅコーチや、ひろっしゅコーチ界隈の人)を気にせず自分の想いを素直に書けるところが、ふみサンの強みですしこうやって一生懸命取り組む(すぐにソッポ向かず)姿勢も感動です。その実践中の感想がコチラママイキは万能ではないし、絶対的なものでもない。あの内容で、理解できないというのは言語が違うんですママイキそのものは、とてもよく組み立てられているし講師業をしている方たちからは、よくお褒めの言葉も頂くほどです。事例の出し方、見せ方、落とし所、しっかり伏線もあったりするしだから、あれを受取れないとなれば、もう仕方ないよなあ~今、巷で有名な勝間和代さん。ママイキ受講生の中にも著書を読んだり、彼女の生き方を参考にしている方も結構おいでです。私、本を1冊だけ読んだのですが・・・苦手でした(苦笑)だって~、難しいんだもん(汗)日本語なので文字を追うことはできるのですがさっぱり頭に入ってこないのです。「あ~、このひと、あったまいいな~」って思っちゃう。 ←稚拙な表現ですいません勿論言ってることは、なんとなくわかるでも、やっぱり言語が違う・・・私が思うに勝間サンは、どちらかというと”戦略的”に考えて物事を進めていく人、いける人その上で、感情云々じゃなく、戦略優先で行動出来ちゃう人は勝間スタイルがどちらかというとフィットするのだと思うしか~し、そんな風に言われた通りにスパっと出来ないわよ~というタイプの人もいる。実際ママイキには「わかってるけれど出来ないのよね~」という方が多いと思う。私は、あんな風に”戦略的”に考えて行動するというより自分の気持ち、どうしたいかが源にあり感覚的に行動をしているだから、意識的には考えてないのです。ある受講生にも言われましたひろっしゅコーチは何気なくやってた事を、勝間サンは”戦略的に””スキル”や”テクニック”として実践している人。本読んで思いましたよ、ひろっしゅコーチとおなじだな~ってさすがの自画自賛の私も、そんな風には思ってもいませんでしたからそう言われた時には、ビックリそして、単純な私は「そっか~、勝間サンと一緒なんだ~。アタシってスゴイ」←ハッピーな勘違いもいいところ(爆)要は、何を言いたいのかというと・・・ツールは何でもいいのです。自分にとって有効なら、なんだって先日のブログでも書いていますが、このママイキがとてもいいキッカケや切り口になってくれたら、それはそれで嬉しい。でも、もしかしたら合わない人もいる。それもOK人と戦わない、見・留める。大切ですね~◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.05
コメント(14)

【尋ね人】ママイキを新浦安で主催してみたい~、っていう方いらっしゃいますか?最近のママイキ、各地で受講した人たちがご縁をつないで主催するケースが増えています今、秋の開催に向けて動いているコチラの主催者の皆さんも各々別のところで受講し(北千住、成増、西東京)それぞれが受講後に”主催してみた~い”と声をあげ、私がご縁をつなぎ開催から1年半たって動き出しています。ブログに主催者になるまでの経緯と決意が書かれていますが鳥肌モノ、なんです。ご縁と引きよせが~まだこちらで地名は出せないけれど、ひょんなことから「主催に興味があります」という声がチラホラ聞こえてきて・・・こればかりは一人ではできないですし、タイミングとか流れもあります。流れに乗れるかは、神のみぞ知るというところです。主催は、大変なので(楽じゃないって意味)主催者としてのスタンスを確認してから、その上で開催するかを決めて頂いています。”やってみたい!”と思っている方がいましたら新浦安だけじゃなく、どうぞまずはご連絡ください~。◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.04
コメント(5)
【久しぶりのお弁当】 今日は遠足。久しぶりのお弁当作り… 幼稚園時代は週に3日はお弁当作りをしていました 当時は毎日の事だったので、大変という感じはなく 当たり前のように作っていました 今回の様に、久しぶりになると、気持ちばかりがあたふたして大変(笑) 朝から何だか疲れましたわ…(^^ゞ それにしても、詰め方にセンスない私(涙) 毎日お弁当作りしている、全国のママさん、本当にお疲れ様です
2009.06.04
コメント(6)

【どんな悩みも解決する】今日は、ママイキ101期@印西朝息子と一緒に家を出る・・・7時40分乗り継ぐこと2回、気づくとあたりはすっかり田園風景!?駅を降りても、人影まばら。ここにちゃんと受講生集まってるのか!?そう思って会場に入ると、既に10名位の受講生。続々と会場に集まってくる・・・今回は総勢40名。主催者の方が本当に“多くの方に伝えたい”という熱い思いで多くの方に発信して下さったおかげです。こちらでも同じように、知人の紹介がダントツ!本当にありがとうございます講座は、案の定時間押せ押せ。主催者の”コーチ、時間ですよ”の視線を痛く感じながら駆け足で終わらせなんとかフィニッシュ♪ランチタイムに、お1人ずつ名刺交換をしながら感想を聞くのが私の楽しみ♪話の中で、悩み相談を受けることがあるその時に出てくるのは、結局ママイキでお話していることになるので「それは、次回やりますよ~」とか「3回目で、その問題解決しますよ~」とお話するそう、ママイキ4回(または5回)出れば、大抵の悩みの糸口は見つかるはずその位、ありとあらゆる問題を解決できるだけの切り口を伝えているのです我ながら(いつものこと・笑)本当にこのママイキはよく出来たプログラムだと思うのです各地で色んな人の悩みを聞きますが、稚拙な言い方をしちゃうとそんなこと、ど~でもいいじゃんということ多い。でも、当の本人にしてみたら、それはそれは大問題なのです。その位”実は、どうでもいいこと”に私たちは振り回されているのですよね。講座を通して、多くの人の「心がかる~く」なってくれたらこれほど、うれしいことはありません◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ101期@印西(千葉) 保育満席■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.03
コメント(10)

【原点の場所】今日は、ママイキ99期@大宮の2日目。主催はHUGです。(7月2日のHUGのイベントもよろしく~)埼玉は、定期開催をして頂いていますが、HUGになる前からサークルの講座として招いて頂いているという想い出の地、でもあります。(ママイキ、という名前になる前の講座)そんな私の”原点”ともいえる大宮にまたこうして久しぶりの4回講座でお邪魔できることの喜びを感じつつ会場へ。2回目は、皆さんの表情が違いますね。「3週間あいたので、後半はまたすっかり忘れていつもの私に・・・ だから、コーチのブログを覗いて元気もらってました」私からは、いったいどなたがご訪問下さってるのか全くわからないので、本当にこういうメッセージは嬉しいです。勿論、気軽に書き込みもして下さいね。講座終了後のランチで、感想を伺うと今回もしっかり感じ取って下さってたことがわかりました次回もどうぞお楽しみに~そうそう、先日の”本プレ”ご応募たくさん・・・ありがとうございます。今朝、ご応募下さった方に返信させて頂きました。当選した方はおめでとうございます(あまりに応募が多いのでプラス3冊追加しました)応募者の中には、まだママイキをご受講されたことのない方もいらして「いつか必ず受講したいです」「本は私のバイブルです」なんて書いて下さる方もいらっしゃいました本プレが楽しいのは、こういうまだお会いしたことがない方と直接メールのやり取りができることにもあります。またやりますので、どうぞお楽しみに~◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ101期@印西(千葉) 保育満席■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.02
コメント(2)

【秋~来年の依頼が続々と】先月から、秋~来年の講座のご依頼を頂くようになりました。この秋は、公共の講座のご依頼も結構あります。先日頂いたご依頼のメールこの社会教育講座は公募の企画準備員5名と当館が共に講座内容などを考えプログラムを立てています。 全5回のメインテーマは「○○の子育てマップを作ろう!」ということで参加者がマップを作っていくものですが参加者の結束を深めるためにも、第1回目に何か共有できる学習がしたい!ということで企画準備員からさまざまなアイデアが出され「山崎洋実先生のお話をお聞きしたい」ということで意見がまとまりました。山崎先生のお話を聞くと「私も何かやりたい!」というエネルギーが湧いてくるらしい!(実際に参加された事のある方はいませんでしたが、お友達からの情報やご著書を持参された方もいました。)ということでマップ作りの第1回目の学習にふさわしいのではないかという事です。私自身も(19年度になりますが)△△小学校での家庭教育学級や今年の2月の講座(■■区の男女平等・共同参画センター主催)も大変好評であったとお聞きしておりましたので、ぜひ先生にお願いできればと思っております。受講生が運営委員になって私を招いてくれるのはよくありますが受講したことのない方が、受講生からの噂を聞いてこうしてご縁が繋がる!本当にうれしいのヒトコトに尽きます数日前には、学校の保護者向けの講座の打診を頂きましたがご連絡くださったのは、数年前の受講生から。こうして、月日を経てまたご連絡を頂けるって、ありがたいです。秋の講座のご依頼、単発講座のご依頼はお早目にどうぞ~◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ101期@印西(千葉) 保育満席■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.01
コメント(2)

【エネルギーの使い方】先日29日に配信したメルマガの記事、反響が大きかったです何名もの方から「まさに、今の私の状態です」とメールを頂戴しました先日、ある受講生△サンが「仕事場の○○さんが本当にイヤでイヤで・・・」それがキッカケで講座を受講下さったのだそうです。ランチをしている間、何度かその方の話題になりました。氣づくと、私たちはほとんどランチを食べ終えています。その方だけ、半チャーハンがまだ残っている!!「ほら、○○サンのことを話していて、チャーハン残ってるよ。 会社を離れても、○○サンを気にしていて、この分(チャーハン)の 時間が奪われているよね」と、残ったチャーハンを指さし言いました。そのチャーハンを見て、△さんは「あ、ホントだ」とハっとしていました。自分がどれだけ、○○さんの事に意識を向けて、○○さんの為に自分の大切な時間を奪われているか、実際に目で確認することが出来ました・・・”気にしてるのは自分”です。相手を変えることはできません。だったら自分が変わるしかない。生きていたら色んな人とすれ違います。その時にいちいち後ろを振り向くのではなく、上手にスルーしていくこと。宇宙の法則・・・×の人は必ずいます。あとは、そこに焦点をあてるかあてないかだけ、です。区別を思い出して下さいね皆さんは、何に自分の大切な時間とエネルギーを奪われていますか?メルマガは、お問い合わせ下さった方&受講生へ配信していますお手元に届かないという方は、本家HPのトップページからご登録ください!!(できたらフリーメールでない方がいいです)◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm■ママイキ100期@福岡 受付中■ママイキ101期@印西(千葉) 保育満席■ママイキ103期@札幌 受付中■パパママ@船橋 開催間近■パパママ@川口 受付開始■ママイキアドバンス@横浜 受付中*そのほかのお知らせ*◆ママイキマスター認定講師によるプチママはコチラ◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催 講座他情報満載の無料メルマガはコチラ ミクシイに「山崎洋実」コミュがあります。
2009.06.01
コメント(4)
全37件 (37件中 1-37件目)
1