全25件 (25件中 1-25件目)
1

ダブルレースシュシュを作りましたいつものレースシュシュです。レースの幅は7センチ。(作るときに半分に折っています)このくらいが一番作りやすく使いやすい幅かなぁふちどりに使ったのは手芸ナカムラさんのストレッチギャザーレースですタグは淡い紫のチェック柄。タグの横にはキーチャームを付けましたアンティークっぽい色のキーチャームです。今日はこれから長女のスイミングに行って来ますほかの曜日からの振替で土曜日になりました。パパも一緒に行く予定。娘が泳ぐ姿をまだ見たことがないので楽しみにしているようですもちろん娘も「パパに見てもらうんだ~」と何日も前からウキウキしています 昨日は布ナプ作りを頑張りました~。吸収体を付けるタイプはちょっと面倒ですが今日やること布ナプの仕上げランチグッズの仕上げ出かけちゃうからこのくらいかな~。Little Flowers
2010.02.27
コメント(8)

アイボリーのスイーツ柄でランチョンマットを作りました無地のところはワッフル生地ですパッチ部分はリボン柄の綿レースで可愛くしてみましたおうちでランチョンマットとして使うのはもちろん幼稚園や学校で給食ナフキンとして使うこともできますよ昨日は三女を連れてイベントの説明会に行って来ました電車に乗ってお出かけするのは珍しいことなのでとってもご機嫌で、会場でもまあまあおとなしくしていました帰り道、楽しそうに駅の階段を駆け上がる娘の後ろ姿を見てふと寂しくなってしまいました。春から幼稚園に通う三女。こんなふうに二人でお出かけすることもなくなっちゃうのね手が離れて嬉しいと思う反面子離れすることに少し寂しさを覚えた一日でしたこのランチョンマットを見せたら「○○ちゃんはこれのピンクがいい幼稚園で使うんだ」と言われたので、作ってあげようと思います今日やること布ナプ作りランチグッズ作りLittle Flowers
2010.02.26
コメント(4)

バラとレースの携帯ストラップのブルーバージョンですちょっとバラの位置が下すぎたかな・・・。爽やかつながり?笑ストラップの紐も、バラの色に合わせて変えています。小さい女の子って赤とかピンクのイメージがありませんか?子どもたちにこのストラップを見せたら意外にブルーが人気だったんですよ友達の話では、サンリオのシナモンちゃんの影響だとか。へぇ~ランドセルも、パステルブルーを選ぶ子が増えているみたいですね。私たちの時代では赤が当たり前だったのでびっくりです。さて今日は、来月末に行われるハンドメイドイベントの説明会に行って来ます。久しぶりに電車に乗りますもしかしたら今年初めてかも・・・!昨日はランチョンマットを8枚とミニほうきカバーを11枚仕上げました今日は出かけてしまうのでハンドメイドは無理かな~。帰って来たら、作品の在庫確認や、何をどれだけ作ればいいかなどの計画を立て直しますLittle Flowers
2010.02.25
コメント(6)

ブルーのローズ柄の生地を使ってミニほうきカバーを作りました今までミニほうきカバーはラブリー系で作っていましたが初のさわやかナチュラル系ですレースもギャザーレースではなく綿のトーションレースを使ってみましたよこの生地、買ってからずいぶん経つのにいまいち創作意欲がわかなくて放置してたんです作品にしてみたら意外と可愛い!?ので続けてランチョンマットコースターを作成中です昨日はランチから帰ってきてランチグッズとコースターにちょこっとミシンを掛けて携帯ストラップを5個仕上げましたそれから布ナプ用の吸収体の生地を裁断しました。少~しずつ順調に進んでいます今日やることランチグッズとコースターの仕上げミニほうきカバーのミシン掛け布ナプの裁断でもオリンピックの女子フィギュアスケートを見ちゃって作業が進まないかも知れませんLittle Flowers
2010.02.24
コメント(6)

ルシアンのラブリーガールズコレクションストライプの生地でレッスンバッグを作りました。ちょっと大人っぽいプリントです。入園グッズと言うよりは高学年の女の子向けの進学グッズかな?裏地はこの前の上履き入れと同じ白ベースのピンクドット大人っぽい雰囲気を生かして持ち手も黒にしましたみなさんはこのバッグのこと何て呼んでいますか?レッスンバッグ?絵本バッグ?絵本袋?本入れ袋?幼稚園や保育園によって呼び方が違うみたいですね昨日はランチグッズを完成させてコースターなどの裁断をしました。そこで、裁断してあるレースに目が行ってレースシュシュをいくつか仕上げちゃいました横道にそれることが多い私今日はどうかな?※昨日のリボン柄の生地を購入したキンカ堂さんですが自己破産申請をしたそうで実店舗は昨日から閉鎖だそうです日記を書いたその日になんてびっくり・・・。ネットショップは引き続き営業しているそうですよ今日やること引き続き、ランチグッズとコースターの作成携帯ストラップの仕上げお友達とランチに行く予定なので、ちょっと少なめですLittle Flowers
2010.02.23
コメント(2)

リボン柄でサニタリーケースを作りました普通用ナプキンが左右のポケットに2枚ずつ入りますこの生地、キンカ堂さんで買ったんですが、可愛いですよね~。プリントの上下も気にしなくていいので使いやすいです裏地はピンクベースのの細かいドット。ボタンはピンクの花柄貝ボタンにしました春が近づいてきたからか最近の作品は本当にピンクばかりですもともと好きなのに、ますますピンク度が上がってる感じ今日は幼稚園の参観日です。英会話の授業を見に行く予定ですうちの娘が通う幼稚園は基地の近くなのでアメリカ人の先生が基地から教えに来てくれるんですよクリスマス時期に行われるバザーには本物のサンタさんそっくりの、白いお髭のおじいさんが赤い衣装でやって来ます運動会のお父さんの種目なんて筋肉モリモリの米兵さんがたくさんいて見ごたえありますよ~クラスに外国人のお友達も何人かいるし子どもたちにとっていい環境なんじゃないかなと思っています※追記です。忘れてました~!週末はたくさん作業ができました。レッスンバッグとサニタリーケースは完成コースターの試作。ランチグッズの裁断・アイロン掛け・ミシン掛けを少し。携帯ストラップの作成。バラやリボンを付ける手前まで。今日やることランチグッズの仕上げコースターの裁断携帯ストラップの仕上げLittle Flowers
2010.02.22
コメント(6)

少しずつ進めてやっと作り終えました。ラブリーガールズコレクションの上履き入れです女の子とネコのシルエットが可愛い生地です2枚仕立てで、裏地は下に敷いてある白地のピンクドット。持ち手はピンクにしました。じゃまにならない場所にリボンなんか付けても可愛いかなぁ。昨日はパパが仕事で地方に行って留守だったので夜遅くまでミシンしてましたおかげでレッスンバッグがいくつか完成まだ帰って来ていないので残りも全部仕上げたいと思います今日やることレッスンバッグのミシン掛けキャラメルポーチのミシン掛けランチグッズのミシン掛け帰って来るまでにどのくらいできるかな?Little Flowers
2010.02.21
コメント(2)

イニシャルタグとキーチャームのネックレスです先日革タグにスタンプを押しているうちにネックレスを作りたくなってついつい寄り道してしまいました今回のキーチャームはハートのかたち少し大きめのものを使いました。いっぱい作ったのでぜんぶ一緒に写したらごちゃごちゃしてしまいましたねレースのイニシャルタグ可愛くてたくさん買っちゃいましたみなさんの名前の頭文字はありましたか?昨日はあまり作業が進みませんでした。水通しした生地にアイロンを掛けただけ・・・。あとは作りためた作品を写真に撮ったりパソコンにデータを入れて大きさを加工したり。今日はちょっと気合入れて頑張ろうかな今日やることレッスンバッグのアイロン掛けとミシンがけサニタリーポーチのボタン付けキャラメルポーチのミシンがけレッスンバッグとサニタリーポーチは完成させたいですLittle Flowers
2010.02.20
コメント(8)

タグ作りがやっと終わりました~あれからまた作り足して、ついでに革タグも全部で150枚以上あります色落ち防止にアイロンも掛けました。これで当分タグには困らないかも私はタグ作りにはバイアステープを使っています。手芸ナカムラさんの綿麻ワイドバイアスと、白い綿のワイドバイアス。たまに花柄やドットを使ったりもします。端を織り込んで縫うだけなので簡単テープより細かい柄が出やすいのでスタンプがキレイに押せるんですよ~昨日は生地がいくつか届いたので水通しをしました。雪が降り続かなくて良かったですあとはレッスンバッグとキャラメルポーチのミシン掛けとサニタリーポーチのまつり縫いとボタン付け。書いたことは一応全部できました今日はこれから幼稚園でイベントがあるので作業はあまりできないかも知れません今日やること水通しした生地のアイロン掛けサニタリーポーチのボタン付けレッスンバッグのミシン掛けLittle Flowers
2010.02.19
コメント(4)

バンビ&プードル柄の生地でポケットティッシュケースを作りましたいつものように背面ポケット付き。ハンカチを入れてもいいし、マスクを入れてもいいし私はバンドエイドを入れることが多いです。小さい子ってすぐ転んで擦りむいたりするのよねルシアンのラブリーパンチガールズコレクション。ハートが可愛い生地です黒ベースでちょっと大人っぽい感じ白いレースと黒いレースを付けてみました。どの部分が出ても可愛い生地なので小物を作るときに便利なんですよ~今日はプードルちゃんは見えていませんね。今日は朝から雪が降っていますさっき長女が起きてきて「帰ったら雪合戦した~い!」なんて言ってました。そんなに積もったら困るなぁ・・・。昨日は結局タグのアイロン掛けはできず革タグ作りをしているうちに横道にそれてネックレスを作り出しちゃいましたそのほかにストールと上履き袋のミシン掛けをしましたよ。ちょっと頑張れたかな今日やることレッスンバッグのミシン掛けタグのアイロン掛け(今日こそ!)キャラメルポーチのミシン掛けサニタリーポーチのまつり縫いとボタン付け書き連ねてみるとすごく大量に作っているよう感じますが色んなものを並行して作っているから少~しずつしか進んでいないんですよ今日ものんびり頑張りますLittle Flowers
2010.02.18
コメント(6)

お気に入りのバテンレース柄を使ってトートバッグを作りましたこちらはMサイズ。雑誌と同じくらいの大きさです。持ち手はこげ茶色にして、革タグ使ってみましたバッグには使うのは初めての革タグ。チャームを付ける前に写真を撮ってしまいましたがエッフェル塔のチャームが付いています昨日はタグ作りを頑張りました~革タグ、リネンタグ、ラブリー系に使う白タグ・・・。70枚くらい作ったかな?イベントまでの間、今日やりたいことリストを書いておこうと思います。宣言したらできるような気がするのでタグにアイロンを掛けるストールのフリンジ作りとミシン掛け入園グッズのミシン掛けどのくらいできるかなLittle Flowers
2010.02.17
コメント(4)

ネイルチップを作ってみました落ち着いた濃いめのピンクに雪の結晶とローズのネイルシールを貼りましたローズのネイルシールは少しぷっくりしていて可愛いです全体に控えめのラメを塗り爪先の部分だけ細かいラメを重ね付けしてラメフレンチネイルに小さいストーンも散らしてみましたこういう細かい作業、大好きです以前は爪を伸ばしていてネイルサロンにも行っていたのですが今はパン屋さんで働いているので、爪は伸ばせません伸ばせなくてもキレイな爪でいたくてネイルサロンでネイルチップを作ってもらったことがあるんです。その時にお姉さんの手元をじ~っと見て作り方をマスターしてきました見よう見まねで作ったのがこれです初作品にしてはまあまあかな?Little Flowers
2010.02.16
コメント(10)

今年初めての布のお買いものです手前から、いちごとさくらんぼのパッチ柄リネンYUWA風の大きめドットリネンピンドットの薄地ネル特にピンクのパッチ柄がお気に入りです。もっと買えばよかった~と思っているうちに売り切れちゃいました生地を買うときはだいたいいつも1メートルずつ買います。このパッチ柄は3メートルくらい欲しかったなぁ我慢して我慢して、2か月ぶりの布購入!在庫がありすぎて布山がすごいことになっていますが最近大きなものを作っているので少しずつ減って来ましたこの調子で頑張らなくちゃ~今は引き続き入園グッズをちまちまチクチク中ですLittle Flowers
2010.02.15
コメント(6)

昨日アップしたグラニーバッグと同じ柄でポケットティッシュケースを作りました白いレースと黒いレースを使ってみました黒のレースだと少し大人っぽくなるかな夜写真を撮ったから画像が暗いですね~私は写真が下手なので、素敵な写真が載っているブログを見るとすごいな~と思いますさて、昨日は無事に雪も降ることなく横浜へのドライブに行って来ました。パパが帰ってくる前に子どもたちはお風呂を済ませご飯も軽く食べさせておきました道もすいていてスムーズに中華街に着きまずはぶたまんを歩きながらパクパクそのあとお店に入って中華料理をいただきました海老の丸ごと揚げと、黒酢を使った酢豚が美味しかった赤レンガ倉庫や観覧車などのキレイな夜景を見ながらベイブリッジを渡り、湾岸線をぬけてお台場へ。今度はレインボーブリッジを走りますそこから東京タワーの近くを通り過ぎ銀座を通って家路につきました帰る頃には子どもたちは夢の中・・・ちょっとハードスケジュールだったけど、中華も夜景も楽しんでくれたみたいです新しい車でのドライブ、パパも私も大満足でした次は桜の季節にどこか遠くに行きたいね、なんて話しながら帰ってきました。みなさんのおすすめの場所はどこですか?Little Flowers
2010.02.13
コメント(6)

オーダー品のグラニーバッグです。シンプルな白黒のチェック生地で作りましたたくさん入るように大きさはLサイズです。少し薄めの生地なので接着芯を貼りました。タグは女の子の柄チャームはハートの先に小さな鍵が付いていてゆらゆら揺れるんですよ~。お揃いの生地でくるみボタンのヘアゴムとポケットティッシュケースもオーダーされました大人でも抵抗なく持てる柄なのでお揃いのゴムで髪をまとめたら可愛いかも最近は小物ばかり作っていてバッグは久しぶりだったので新鮮でした作り方がややこしいぶん出来上がったときに達成感があって好きです今日も寒くなりそうですね。東京はまた雪が降るのかしら?2度目の凍結ドライブにならないことを祈りますLittle Flowers
2010.02.12
コメント(4)

キラキラ派手な感じの花柄でミニほうきカバーを作ってみました薄ピンクのギャザーレースを使いましたよ~ちょっと丈が長くなりすぎちゃったかなバラのプリント部分を避けたからタグの位置も少し微妙・・・。ほうきカバー作り、かなり気に入っていますナチュラル系のものを作っても可愛いかも。今日は朝4時から、昨日裁断した入園グッズの生地にアイロンを掛けました。まだチョロチョロする三女がいるとなかなか落ち着いてアイロン掛けできないので・・・。起きてくる前に終わらせちゃいましたうちのパパは毎日4時に出勤するのでお弁当を作るために私はいつも3時半起きです送り出したらたいていすぐ寝てしまいますがやりたいことがあるときはそのまま寝ないで用事を済ませます。初めは寒いし眠いしまだ暗いしで起きる気になれませんでしたが今ではこの時間に何をするかが楽しみだったりします子どもたちが起きてきたら自由時間はなくなっちゃいますからね今日はお休みなので、これから2度寝します2度寝ってすっごく気持ちいいですよねLittle Flowers
2010.02.11
コメント(6)

ピンクのブリティッシュ柄を使ってばねポーチを作りました兵隊さんのプリントが可愛いこの柄。リネン混なので小物に向いていますチャームは小さなクロスです柄の雰囲気に合っているかな?今日は新しい布が届く日なので朝から在庫を減らそうと必死に裁断作業イベント用の入園グッズの裁断をしました。絵本バッグ、上履き入れ、お弁当袋、お箸袋、コップ袋・・・。まだまだ残っているのでお昼ごはんのあとに再開します布山を少しでも減らさないと・・・。頑張らなくちゃ~Little Flowers
2010.02.10
コメント(8)

やわらかいローズピンクのダブルガーゼを使って春用のストールを作りました手芸と生地の店いすずさんのダブルガーゼ。肌ざわりがやわらかでストールにぴったりですお花のモチーフの上に、ラベンダーチェックのタグ。チャームはちょうちょです。お花にとまっているみたいでしょいすずさんでは希望すると色見本やレシピを送ってくれるんですよ。新しく出た生地をちょこっと同封してくれたり。実際に手にするとすぐにまた欲しくなっちゃったりしますがとっても親切なサービスですよねしばらく控えていたお買いものですが、明日久しぶりに生地が届きますリネンを少し買いました。早く届かないかな~。Little Flowers
2010.02.09
コメント(8)

おそらく今シーズン最後のプードルファーマフラーです初の革タグ作品です手芸ナカムラさんの人工皮革。普通のミシン針で縫えるすぐれモノです友人にマフラーを作ったところご主人からも「欲しい!」と言ってもらえたんですよ~こういうの、とっても嬉しいですね。黒ファーを使ってちょっとカッコいい雰囲気になったでしょうか?もう一つは別の友人用(女性)です。シンプルな服装が多いので気に入ってもらえたようです黒チェックのマフラーは本当によく作りました。男の子用、男性用にも5本は作ったかな?プードルファーマフラーは肌触りがとってもいいし暖かいので私自身も毎日使っていました春が来るのは嬉しいけれど、少しさみしい気もしますさて週末のドライブ埼玉の山奥まで行って来ました。しかし目的地のすぐ近くまで着いたところでアクシデント発生~先週の雪で道路が凍結し、山道を登ることができなかったんです無理に行こうとしたらスリップして立ち往生してしまい誰も来ない山道で格闘すること数十分・・・。なんとか無事生還しましたカーブのところでは5センチずつくらいの小刻みでバックとブレーキを繰り返し・・・。(←パパがです)私は悲鳴をあげたいのをぐっとこらえ、足元にあるはずのないブレーキを踏みながら(←気持ちです、気持ち)少しでも重さを減らそうと腰を浮かせたり(←意味ない)していたので見事に筋肉痛になりましたでも、目的地までの道のりは懐かしい風景ばかりで話もはずんで楽しい時間でしたよ~「来月のハンドメイドイベントが終わったらまた来ようね」とリベンジを誓ったのでした金曜日には新しい車が来るので夜景のキレイな横浜にドライブに行く予定ですくみーちぇさん、ぶたまんの美味しいお店を教えてくださ~いLittle Flowers
2010.02.08
コメント(8)

巻きバラとレースを使って携帯ストラップを作りました今回もキーチャームを付けてみましたよ女の子っぽい雰囲気に仕上がったかな?巻きバラってリボンで簡単に作れるんでしょうか?面倒なのでいつもできたものを買ってしまいます色々そろえたくなる性格なので各色そろってます次は違う色を使って作ってみようかなぁさっき、子どもたちは実家に出かけて行きました泊まり慣れているので「バイバ~イ」ととっても軽いノリでしたよ。パパが仕事から帰ってくるまでの間ストール用の生地を裁断するか、部屋を掃除するかお昼寝をするか・・・迷ってますLittle Flowers
2010.02.06
コメント(8)

桜やチューリップ柄の生地を使って布ナプキン(ライナー)を作りました和風っぽいかな?私にしては少し珍しいテイストの柄です。ハンドメイドを始めたばかりの2年前、オークションで購入したハギレセットの中に入っていたんです27センチ×27センチのハギレセット・・・。2メートル買いが当たり前になっている今、懐かしい~明日は私の実家に子どもたちが泊まりに行きます。「お泊り」が彼女たちのなかでブームみたい来週新しい車がうちにやってくるのでパパと二人で今の車で最後のドライブに行こうと思いますふだんは行けない夜のドライブ!付き合い始めた頃よく行った場所に、星を見に行ってきます。晴れるといいなぁLittle Flowers
2010.02.05
コメント(6)

お手軽なプチデコ、ピアス&ネックレスフックです委託先の定番商品です今回は真ん中だけ白いバラにしてみました。写真だとあんまり目立たないかな買ってくださったお客様の中には玄関でキーフックとして使ってくれている方もいるそうですほかにはどんな使い方ができるかな?イベントに向けてたくさん商品を作らなくてはいけないので昨日ほうきを買いに行きました15本も注文してきちゃいました夜はネックレスに使う革タグを切ったり穴を開けたり・・・。新しい作品にも取り掛かりました。やっぱり大きなバッグなんかより小物中心のほうがいいのかなぁ?初めてのことなのでわからないことばかり。ハンドメイドイベントに行ったことがある方~色々教えていただけると嬉しいですLittle Flowers
2010.02.04
コメント(10)

ブルーのプードル柄を使ってミニほうきカバーを作りましたレースも幅の広いギャザーレースにしてふりふりにしてみました。タグの横にはお花のチャームを付けましたテーブルの上のパンくずをさっとはいたりパソコン周りのお掃除にも・・・。インテリア雑貨として部屋に飾ってもいいですね委託先に持って行ったら「可愛い~」って言ってもらえました嬉しい私は毎日和室を掃除するのにほうきを使っています。結婚するときに母に「使ってないから持って行っていいよ」ともらった古くてダサくてボロボロのほうきですいかにも昭和の雰囲気なので押し入れに隠すスペースを作っていましただって誰にも見せたくないんです~カバーひとつでこんな雰囲気になるなら今度はそのサイズのほうきカバーを作って可愛くしてみようかなぁLittle Flowers
2010.02.03
コメント(4)

先日の携帯ストラップの色違いを作りました。バレンタインを意識して(?)赤いリボンですもうすぐバレンタインですねみなさんは手作りチョコ、作ったりしますか?私は毎年なにか作るようにしています。ガトーショコラとか、トリュフが多いかな先日嬉しいことがありました。来月のハンドメイドイベントへの出店が決まったんです12月に申し込みがあって、1月に書類選考。月末にお知らせが届きました合格通知をもらったみたいで嬉しかったです。初めてのことなので色々と心配はありますが頑張って取り組みたいと思います応援していただけると嬉しいです。詳しいことはもう少し近くなったら書きますねLittle Flowers
2010.02.02
コメント(8)

ピンクのイチゴ柄を使ってダブルレースシュシュを作りましたこのイチゴ柄は娘たちのお気に入りでたぶん全色持っていると思いますバッグを作っても可愛いし、柄が細かいので小さいハギレもくるみボタンに有効活用無駄のない生地です。週末は映画を2本観てきました。土曜の夜は中山美穂さん主演の「サヨナライツカ」、日曜の昼は豊川悦史さんと薬師丸ひろ子さんの「今度は愛妻家」です。「サヨナライツカ」は不倫愛のお話なので、妻としては切ない苦しい気持ちになってしまいました。中山美穂さんはと~ってもきれいでしたよ一方、夫婦愛を描いた「今度は愛妻家」。・・・よかったです!いい加減な夫が妻への愛に気づくお話。映画の中盤になると会場のあちこちからすすり泣きがもれ男性も結構泣いていたようです。私たち夫婦も涙、涙・・・。泣き疲れてしまいました隣にいる人を大切にしよう、と思える映画だと思います。あたたかい、優しい気持ちになれました映像も音楽も素晴らしかったです。観終わったばかりだけど、また観たいなぁ。この映画を観ると『夫は反省し、妻は共感する』らしいですよ我がダンナ様はどうだったのかしら?Little Flowers
2010.02.01
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()