梅林庵

梅林庵

2013年07月28日
XML
カテゴリ: 大会



 今日は本番。レースの日。ホテルの朝食は午前7時からでした。スタート時刻は9時半。食べていては間に合いません。ということで午前5時におにぎり2個。昨夜、セイコマで買っておいたのでした。次いで乳首へ絆創膏を貼りました。これをしないと、先っぽが擦れて痛いのです。いつだったか、血が出て、生地が赤くなったことがありました。
 午前7時過ぎ、亮さんが迎えに来てくれました。昨晩は別れてなお2軒回ったそうです。少し二日酔いとのこと。大丈夫かな。
 スタートは釧路市の陸上競技場でした。会場前で川口選手を囲むの図です。

IMG_7229.JPG

 亮さんと妻はウォークの部15kmに出場しました。ランニング30kmコースの折り返し地点がスタートでした。主催者の用意したバスに乗り、そこへ向かいました。亮さんの勝手知ったるで、妻は助かりました。彼らが出発した後、開会式が始まりました。川口選手と日本製紙クレイインズの紹介がありました。後者の10数人は3kmを走るとのこと。そうか、釧路にはアイスホッケーチームがあるんだ。ちなみに大分にはトリニータと別府ヒートデビル(バスケチーム)があります。代表し、川口選手が挨拶をしました。来月中旬にモスクワである世界選手権へ向けた最後の調整レースになる、絶好のコンディションなので楽しんで走りたい旨を話しました。写真はスタート前の私です。

IMG_7243.JPG

 20℃を少し下回る気温でした。スタート直後は市街地を走りました。応援が多く、気分がよかったです。釧路川右岸に出ました。しばらくここを遡りました。釧路湿原道路に続く橋を渡ると、風景が一変しました。湿原を渡る風が爽やかと書きたいところですが、このあたりから雲が切れ、陽が差しました。暑かったです。会場に着いたときは雨模様だったのに。
 おっ、亮さんが先頭でやってきました。誰も従えていませんでした。2位を遙か後方に引き離して、スタスタやっていました。手を振って、ここだここだ!早くカメラを向けてよ。
 すれ違う前だったか「この先5km直線」の看板がありました。北海道ならではです。行けども行けども変わらない景色、いい感じでした。折り返し前で立ち止まりました。ずっと尿意があったのでした。なりふり構わずジョゴジョゴジョー。すっきりしました。
 このレース、距離表示が判りづらかったです。キロをどれくらいの時間で走っているのか、確認できませんでした。折り返して、少しずつ膝が痛くなりました。5月時点に比べ体重が5kg減ったとはいえ、まだ78kgの身。20kmを過ぎて辛くなりました。小柄の選手に何人も抜かれました。往路で楽々抜いた同年配の女性に抜き返されもしました。途中、バナナとスイカのサービスがありました。空いたお腹に格別でした。残り5kmは膝痛との戦いでした。記録は2時間39分。走り終えての充実感より、肩が痛かったです。真っ赤に日焼けした。「かんまんごし」のランニングラインが両肩につきました。

IMG_7862.JPG

 結果は2時間39分台。50歳以上の部437人中84位(暫定順位)でした。参加者名簿を見たら高知県からの人がいましたが、私が一番遠くからでした。でも遠来賞はありませんでした。
 走り終え、陣取ったスタンド席へ戻りました。先にゴールした亮さんもやって来ました。待てど来ないのが妻でした。ゴールするウォーキングの人たちが疎らになってきました。大丈夫かな。心配になりました。携帯電話が鳴りました。彼女からでした。行き倒れになって「助けてコール」かと思いました。「今、陸上競技場へ入るわよ。遅くなったから心配していると思って電話したの。写真撮ってね」

IMG_7246.JPG

 汗を拭いて一休み。亮さんがホテルへ送ってくれました。午後2時前、部屋に戻りました。屋上の温泉に浸かりました。胸から背中に日焼けの跡。赤くなって、ヒリヒリしました。股ずれも。湯船に浸かると、オーノーッ。声を出してしまいそうな痛みでした。塩分があるので沁みて沁みて。たまらん。
 今宵も亮さんと一献の予定でした。しかし、待ってられません。妻の制止を振り切って、プルトップを引きました。アーッ甘露。30kmを完走した充実感が湧いてきました。四肢を伸ばし、ウトウトしました。気がつくと待ち合わせ時間直前でした。ロビーに降りたら亮さん、奥さんとご一緒でした。ご夫婦で歓待してくださるとのこと。妻を気遣ってのことなのでしょう、嬉しかった。早速、挨拶を交わしました。
 逗留中のホテルは釧路川沿いにあります。幣舞橋の袂近くでした。両岸は散策のできる公園になっていました。そこを歩いてMOOの方へ向かいました。今日の河岸は「岸壁炉端」でした。大きなテントの中に、炭火テーブルがいくつもありました。一つはだいたい6人掛けでした。すでに炭火を熾してありました。一角に陣取りました。

IMG_7284.JPG

 システムはこうです。まずチケットを買います。綴り1枚千円。

IMG_7258.JPG

 次に、焼いて食べたいものを選びます。どの商品にも価格がついています。トレーに乗せた分を勘定してもらい、チケットで支払います。ビールや酒も同じです。

IMG_7285.JPG

IMG_7289.JPG

 テーブルへ戻り乾杯。早速焼き始めました。いい香りが充満しました。こんな感じです。

IMG_7274.JPG

 亮さんの奥さんと妻はたちまち打ち解けました。私もあれこれを訊ねました。奥さんは亮さんブログにあまり登場しません。詳しく書くことは控えます。おおよそのことを。釧路の西に位置するS町出身、スポーツウーマン、陸上の選手だった由、今もバレーボールで体を鍛えている、実家は農家、小さい頃は家業を手伝うのが当たり前だった、苦労した、牛を飼っていて、家族が出かけて留守番の時に逃げて、追いかけけるのが辛かった、農作業の手伝いは有無を言わさぬ仕儀だったが、牛がいうことをきかず涙が出た・・・。一口に農家の厳しさ・大変さと言いますが、こういう話を聞いてしみじみした気分になりました。亮さんとは見合いか恋愛か、訊いてみました。教えてくれました。でも秘密です。妻とのツーショットです。私たち夫婦と同世代です。写真では判りづらいですが、後ろ姿を見ると、妻と違い、スポーツをやっていると判る素敵な体型でした。

IMG_7307.JPG

IMG_7305.JPG

 海鮮炉端の話に戻ります。喉が渇いて、お腹も空いていました。ガツガツの仕儀。妻も同じでした。杯盤狼藉。満腹になりました。奥さんと妻の話も弾んでいい感じでした。ということでもう一軒。赤横に突っ込みました。日曜日の夜ということで、のれんを下ろした店が多かったです。亮さん、残念そうでした。お好み焼き屋に入りました。お腹が膨れていたので、あまり飲んだり食べたりできませんでした。そこのママさんは道南の方でした。難読地名で有名なまちの出身。私も函館に住んだことがありました。ローカルな話で盛り上がりました。大将は元スケーター、高校時代は鳴らし、東京のH大学に進学したとのこと。おしどり夫婦でした。写真はお通しの煮付けと注文した料理。

IMG_7316.JPG

IMG_7319.JPG

 吉田類が来たことあるんだ。

IMG_7314.JPG

 今日はこれで打ち止め。楽しい夜でした。タクシーに乗ったご夫婦を見送り、セイコマへ入りました。ワインの小瓶を1本買いました。道東産でした。最後の締めはこれにしました。バタンキュー。

IMG_7325.JPG

今日の一句

走っても走ってもなお湿原ぞ

アスパラ見白糠のチーズ食べたしと

海鮮に目を奪われて味忘る

赤横に吉田類来てチャッチャラッチャ

日焼け痕肩に押された勲章さ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月02日 04時49分34秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! こんにちは~。 オヤジ会ファーマーズ、…
シミ君 @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! こんにちは。 梅雨入り前のひと時の爽や…
nkucchan @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! 「トラ、鮪フレークがこぼれてるよ~~~…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! シミ君さんへ おはようございます。 外輪…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! 禁玉減酒さんへ 弊社、社長車はそれです…
シミ君 @ Re:出張(06/03) こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 亮おじさんさんへ 顔を覚えるのは、ホン…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ポプラ並木 New! シミ君さん

残念な金目鯛の煮つけ New! nkucchanさん

Birthday month lunch New! スローライフmamaさん

名古屋大曾根の「麺… New! 禁玉減酒さん

根室徘徊編 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: