梅林庵

梅林庵

2016年07月02日
XML
カテゴリ: グルメ
平成28年7月2日(土)
 午前4時起床。白んで青空がのぞきました。ダラダラ読書。午前8時前に散歩へ。1時間。STVの日高晤郎ショーを聴きながら、其処此処でシャッターを切りました。以下はその数枚です。
 NのYちゃん宅に咲いた桔梗です。この紫は鬼灯(ほおずき)と対をなして盆の仏壇を彩ります。
IMG_0138.JPG
 南瓜です。Mちゃんのお母さんが植えたのでしょう。彼は目が不自由になって、介護サービスを受けています。私より一つだけ歳上なんですが、これからの生活が心配です。
IMG_0140.JPG

 峠の堀切にさしかかりました。日中も陽の当たらない壁が苔むしていました。
IMG_0143.JPG

 道なりに小中尾集落へ。ん?七節(ナナフシ)の野郎がいました。道のまん中に蟷螂が斧の如く。カメラを近づけました。意外と逃げ足が速い。いいショットにおさまってくれませんでした。
IMG_0148.JPG

 谷沿いはこんな道が続きます。この辺りは私のジョギングコースです。夕刻、暗くなると気持ちのいいものではありません。両方から木の枝が被さり、トンネル状になっています。梅雨時期は路面にも苔が生えます。
IMG_0151.JPG
 葦高の永馬橋を超えました。どの水田も鹿と猪の被害を防ぐため、金網で囲ってあります。その付近に咲いた花です。初めて見るような。
IMG_0152.JPG

 帰り道に写した樫です。早くも実をつけていました。秋にいい形のドングリとなり、落ちて鹿や猪の餌になります。
IMG_0162.JPG
 帰り着いてシャワーを浴びました。着替えて妻を誘い出発。大分向けになりました。明野にコメダ珈琲があります。某紙記者Sさんにその情報を聞いていました。2月、名古屋に遊んだ折、朝はここのモーニングを楽しんだことを話した際、教えてくれたのでした。妻にその小倉餡トーストを食べさせたかったのでした。
IMG_0174.JPG
 その彼女、シロノワールを見つけ、それも注文。目敏い。でも楽しんでくれてよかったです。
IMG_0171.JPG
 食べながら妻曰く、大分駅界隈で買い物をしたい。そこへ送りました。私は別府向け。北浜にある市営温泉に突っ込みました。このところ、煮詰まり感がありました。オーバーホールを決め込みました。
IMG_0176.JPG

 料金は100円。昼過ぎの時刻なのでがら空きでした。後から数人、お年寄りが入ってきました。皆、背中もお腹もシワシワでした。あと20年経ったら、私もそうなるのかと思うと、複雑でした。
IMG_0179.JPG

 湯の温度は高め。首まで浸かって数分我慢したら額が汗ばんできました。石鹸で体を洗い、サッパリしました。汗の引くまで、脱衣場で文庫本。この時間が至福なんです。
 別大国道をとって返しました。途中に水族館マリーンパレスと猿が有名の高崎山があります。別府湾からの潮風を受けながら、サイクリングをしている若者を何人か見かけました。急に漕いでみたくなりました。息子にもらったキャノンデール、暫く乗っていません。この夏、頑張ってみようかな。梅雨が明けたらそうしよう。
 閑話休題、ホテルに泊まることにしました。Dにチェックイン。1階の一部がコンビニになっていました。そこで見繕いました。部屋に行くまで我慢出来ません。フロントのお姉さんに断って取るものもとりあえず、ロビーの隅でプシュッ。長風呂の後、我慢した甲斐がありました。
IMG_0181.JPG
 妻のやって来るまで部屋で寛ぎました。カープの試合を観戦。打てずに負けました。残念。ウトウトなっていたところにピンポーン。早速出かけました。向かう先は都町。大分市の盛り場です。札幌はススキノ、釧路は末広、函館は大門、という感じで大分は都町。いい感じの屋台街もあります。釧路の赤横のような感じです。
IMG_0182.JPG

 突っ込んだ先はリストランテ・クリオッソ。古い雑居ビルの3階にあるイタリアンです。妻はスプマンテ、私は仕切り直しのプレモル。乾杯。馬に感謝です。
IMG_0186.JPG

 あっ、いや馬ではなく、ルメール騎手にです。100ラー近くを稼がせてくれました。泡銭です。早く使わないと、夏競馬に持って行かれそうでした。ということで馬口座から引き出してイタメシの段となりました。ちなみに馬は暫く休みます。写真は黒トリュフのスープです。
IMG_0190.JPG

 前菜が出てきました。私はアボカドが苦手ですが、海老と和えた緑は美味しかったです。
IMG_0193.JPG

 白に変えました。ビール、ワイン、スプマンテ、カクテル、ウイちゃんも飲み放題です。クイクイいきました。
IMG_0195.JPG
 肉料理が出てきました。カラフルでした。
IMG_0199.JPG

 ワインの赤、3種類を試してみました。フリードリンクにしなければよかったです。
IMG_0206.JPG

 お腹が膨れました。デザートの皿は別腹という妻にあげました。今日はコース料理でした。違う種類を頼み、シェアするつもりでした。今夜は混み合っていて、それが叶いませんでした。シェフ一人で切り回しているから仕方ありません。残念でした。
IMG_0213.JPG
 店を出て、どこか、バーに突っ込んでウイちゃんを楽しもうと思いました。予習していなかったので、適当な店を見つけることができませんでした。T先輩が健在だった頃、連れて行ってもらった小料理「蕨」のあった場所は、別の店に変わっていました。マスター達、どうしているのかな。暫く歩いて、ホテルへ戻りました。部屋で口直しをしてしまいました。
IMG_0222.JPG
今日の一句
娑婆の垢別府で流しオバホール

今日の写真は都町の猫です。盛り場ですが、飼われているようでした。ちゃんと牛乳付きの餌をもらっていましたから。どこかの店の看板猫なのかな。
IMG_0219.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月03日 16時59分15秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:私の履歴書をして(06/04) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:私の履歴書をして(06/04) New! シミ君さんへ おはようございます。 農…
一人親方杣夫 @ Re[1]:私の履歴書をして(06/04) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
禁玉減酒 @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! こんにちは~。 オヤジ会ファーマーズ、…
シミ君 @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! こんにちは。 梅雨入り前のひと時の爽や…
nkucchan @ Re:私の履歴書をして(06/04) New! 「トラ、鮪フレークがこぼれてるよ~~~…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) シミ君さんへ おはようございます。 外輪…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) 禁玉減酒さんへ 弊社、社長車はそれです…
シミ君 @ Re:出張(06/03) こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

社長 酒で釣る New! スローライフmamaさん

民生児童委員協議会… New! 禁玉減酒さん

ポプラ並木 New! シミ君さん

残念な金目鯛の煮つけ New! nkucchanさん

根室徘徊編 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: