梅林庵

梅林庵

2016年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平成28年8月29日(月)
 午前4時起床。未明から風を感じました。夜の白んで外へ出てみました。北風でした。肌寒かったです。青空が広がりました。高い。
 月曜日は早朝出勤。ボードを交えた会議でした。それ以降も慌ただしかったです。夕刻、全社の幹部が集まっての会議もありました。午後7時前帰宅。暗くなるのが早くなりました。走ろうかと思いましたが折れました。シャワーを浴びてチンをしました。風立ちぬです。燗をつけました。1本が2本になりました。
 当てはいつもの焼き茄子でした。
 これもありました。諦めの境地です。
 今日はあれこれありました。人の心をおもんばかって過ぎた発言は控えました。それがいけませんでした。自分の心の中に痼りが残りました。かさついた時は、読書よりも音楽を聴く方がよいです。そうしました。モーツアルトのSQです。イタリア弦楽四重奏団。いい響きでした。秋の夜長、弦の響きが繊細でした。虫の音よりもでした。うっとり。
 ん?玄関に何かいるぞ。ヤモリでした。
 外に出て、写してみました。久しく、姿を見せませんでした。涼しくなったからかな。
今日の一句
涼風に手招きを受く燗を持て






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年08月30日 04時37分39秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
スローライフmama さん
おはようございます。

夏の終わり・・・・・♪ の空
淋しいやら切ないやら
ババアを乙女チックにしてくれる風景です。
そして私も親方さんと同じく、
心がササクれ立ち 音楽でなく 家族と愚痴吐き(爆)
心に蓋をすると苦しい(笑)
そして 可愛いいヤモリちゃんに癒されました。
ヤモリちゃんの写真をコピペ頂きました(笑)


(2016年08月30日 05時53分00秒)

Re:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。
クラシックのコンサートチケットって、結構なお値段なのですね。ここは、つね三を50回分我慢しても行かれるべきかと(笑)。

カープ、いよいよカウントダウン。日本シリーズがホークスとの対戦となれば、たまりませんね。 (2016年08月30日 07時58分35秒)

Re:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
nkucchan  さん
いやいや、つね三は我慢せず、コンサートはコンサートで行くべきです。
20万を今、惜しんでどうするんです!?
もう退職が目の前なんですよ。ポカ休でも、有給でも使っていった方が、行かなくてする後悔より、断然少ない。
だって、行って後悔は、「金を使った」事だけです!それ以外は、大満足が残るでしょ?
行かないで後悔は・・・?
うじうじうじうじず~~っといろいろ後悔します。
20万なんて、どうせ、何かに使っちゃいます。 (2016年08月30日 17時25分01秒)

Re[3]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
スローライフmama さん
そうです!そうです!行きましょう! (2016年08月30日 18時45分22秒)

Re[3]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
スローライフmama さん
そうです!そうです!行きましょう! (2016年08月30日 18時45分49秒)

Re:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
うらこ さん
親方さんの写真が好きで、待ち受けに浸かってます。
風景と新鮮な野菜の写真が、素敵です。 (2016年08月30日 18時59分16秒)

Re:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
道産子の祐子 さん
こんばんは。

20万、我が家は無理として 親方さん宅はひょひょいのひょい(笑)で出費出きる金額、芸術の秋です、是非とも東京で本物を聴いて来て下さい

七月札幌でイギリスのオペラ歌手サラ・ブライトマン
主人と諸経費込みで四万程(20万には到底及ばず)
久しぶりに本物を聴いて大満足でした。

それはそれとして、台風これで今年四つ目前回の被害
の爪後もまだある中、今回は風台風らしく、実り秋を目前更なる被害拡大しなければと願うばかりです。

茄子よほど、採れたようで、苛められてますね(笑
ササギ又はササゲ(そちらでは何と呼ぶのでしょうか?)の煮物の茄子はとろんとしてたまりませんよ。
(2016年08月30日 20時12分05秒)

Re[1]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
スローライフmamaさん
>おはようございます。

>夏の終わり・・・・・♪ の空
>淋しいやら切ないやら
>ババアを乙女チックにしてくれる風景です。
>そして私も親方さんと同じく、
>心がササクれ立ち 音楽でなく 家族と愚痴吐き(爆)
>心に蓋をすると苦しい(笑)
>そして 可愛いいヤモリちゃんに癒されました。
>ヤモリちゃんの写真をコピペ頂きました(笑)



-----
mamaさんがばばあなら当方、クソじじいです(笑い)。ロマンチックとはほど遠いだらしない酒飲みの年寄りです。これからもよろしくお願いします。
ヤモリ、よく見ると、本当に可愛いですね。家守と書きます。家の守り神です。大切にしてやります。 (2016年08月31日 06時42分44秒)

Re[1]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
禁玉減酒さん
>おはようございます。
>クラシックのコンサートチケットって、結構なお値段なのですね。ここは、つね三を50回分我慢しても行かれるべきかと(笑)。

>カープ、いよいよカウントダウン。日本シリーズがホークスとの対戦となれば、たまりませんね。
-----
はい、オペラは高いんですよ。オケのコンサートだったらマックス3万円位なんですが。
カープ、昨夜(30日)もDNAの中継ぎ陣を打ち崩し快勝。マジックがどんどん減ります。中日もよかったじゃないですか。初回に藤波から7点も取って。パチパチパチ。 (2016年08月31日 06時51分02秒)

Re[1]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
nkucchanさん
>いやいや、つね三は我慢せず、コンサートはコンサートで行くべきです。
>20万を今、惜しんでどうするんです!?
>もう退職が目の前なんですよ。ポカ休でも、有給でも使っていった方が、行かなくてする後悔より、断然少ない。
>だって、行って後悔は、「金を使った」事だけです!それ以外は、大満足が残るでしょ?
>行かないで後悔は・・・?
>うじうじうじうじず~~っといろいろ後悔します。
>20万なんて、どうせ、何かに使っちゃいます。
-----
禁玉さんの書き込みに促されましたが、nkucchanの書き込みを読んでその気になりました。よし、いくぞ。ヘソクリを使おう。今夜、帰宅してチケット、ホテル、航空機のそれぞれを予約します。幸い、コンサートの日は土曜日だし。頑張ってきます。背中を押してくれてありがとうございました。 (2016年08月31日 06時53分52秒)

Re[4]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
スローライフmamaさん
>そうです!そうです!行きましょう!
-----
はい、そうすることに決めました。 (2016年08月31日 06時54分15秒)

Re[4]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
スローライフmamaさん
>そうです!そうです!行きましょう!
-----
帰りに名古屋へ寄ったら、一緒に酒を飲んでくれますか(笑い)。でも無理だろうな。パラシュートで空から降りるわけにもいかないし。 (2016年08月31日 06時55分14秒)

Re[1]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
うらこさん
>親方さんの写真が好きで、待ち受けに浸かってます。
>風景と新鮮な野菜の写真が、素敵です。
-----
いつもコメントありがとうございます。写真を褒めてもらい、嬉しいです。 (2016年08月31日 06時56分05秒)

Re[1]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
道産子の祐子さん
>こんばんは。

>20万、我が家は無理として 親方さん宅はひょひょいのひょい(笑)で出費出きる金額、芸術の秋です、是非とも東京で本物を聴いて来て下さい

>七月札幌でイギリスのオペラ歌手サラ・ブライトマン
>主人と諸経費込みで四万程(20万には到底及ばず)
>久しぶりに本物を聴いて大満足でした。

>それはそれとして、台風これで今年四つ目前回の被害
>の爪後もまだある中、今回は風台風らしく、実り秋を目前更なる被害拡大しなければと願うばかりです。

>茄子よほど、採れたようで、苛められてますね(笑
>ササギ又はササゲ(そちらでは何と呼ぶのでしょうか?)の煮物の茄子はとろんとしてたまりませんよ。

-----
はい、ヘソクリをはたいて行ってこようと思います。ブロ友に背中を押されて、絶対無理だと思っていたコンサートが急に現実味を帯びました。嬉しいです。
サラ・ブライトマン、映画の主題歌やオリンピックの閉会式を歌ったことのあるソプラノですよね。きちんと聞いたことはありませんが、美しい声です。札幌のコンサート、さぞよかったことと思います。CDを買ってみますね。台風、北海道はとんでもないことになっていますが、近所に被害はありませんでした?大変でしたね。
豆の名前、こちらではささぎですね。煮物にもよいですが、天麩羅に混ぜるのも好きです。 (2016年08月31日 07時06分20秒)

Re:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
山本晴望 さん
生のオペラは一度見るとやみつきになります。

今回は指揮も一流だしウィーン国立歌劇場の引っ越し公演なんてなかなか聞けないです。
良いチャンスですね。

私は30年ほど前に家内と一週間ほどウィーンに滞在してウィーン国立歌劇場に通いました。
「椿姫」「マイスタージンガー」「ルサルカ」そしてバレエで「三角帽子」チャイコフスキーの弦楽セレナーデ」など。

今でも一生の宝です。

引っ越し公演でありがたいのは字幕スーパーが出ることですね。予習なしでも十分に楽しめます。

オペラは沼響で「椿姫」「ラ・ボエーム」「トスカ」を実際に演奏しました。

舞台装置や衣装、鬘、メイクさん、そして演出家などプロの方を呼びアマオケとはいえ本格的な公演だったので、費用は数百万を優に超えていたと記憶しています。

その時の費用は、トヨタさんがメセナの一環として出してくれました。

ウィーン国立歌劇場の引っ越し公演ともなると裏方さんや舞台装置、衣装も数百人規模の総動員となるので億単位の費用がかかっているはず。

ある程度チケット代が高いのはやむをえないですね。

(2016年08月31日 23時13分17秒)

Re[1]:ウィーン国立歌劇場のチケット(08/29)  
山本晴望さん
>生のオペラは一度見るとやみつきになります。

>今回は指揮も一流だしウィーン国立歌劇場の引っ越し公演なんてなかなか聞けないです。
>良いチャンスですね。

>私は30年ほど前に家内と一週間ほどウィーンに滞在してウィーン国立歌劇場に通いました。
>「椿姫」「マイスタージンガー」「ルサルカ」そしてバレエで「三角帽子」チャイコフスキーの弦楽セレナーデ」など。

>今でも一生の宝です。

>引っ越し公演でありがたいのは字幕スーパーが出ることですね。予習なしでも十分に楽しめます。

>オペラは沼響で「椿姫」「ラ・ボエーム」「トスカ」を実際に演奏しました。

>舞台装置や衣装、鬘、メイクさん、そして演出家などプロの方を呼びアマオケとはいえ本格的な公演だったので、費用は数百万を優に超えていたと記憶しています。

>その時の費用は、トヨタさんがメセナの一環として出してくれました。

>ウィーン国立歌劇場の引っ越し公演ともなると裏方さんや舞台装置、衣装も数百人規模の総動員となるので億単位の費用がかかっているはず。

>ある程度チケット代が高いのはやむをえないですね。


-----
以前、貴兄のブログにウィーン公演をきいた旨のことが書いてありました。今日の書き込みを読んで、そうだったのかと、羨ましく思いました。本場の歌劇場で聴くと、大層でしたでしょうね。しかも奥さんを伴ってとは。
沼響も幾つかを演じたとのこと。恐らく貴兄は縁の下で活躍したと拝察します。凄いですね。
わたし、30台にパリを訪ねたことがあります。その予定はなかったんですが、泊まったホテルがリヨン駅の近くでした。バスティーユのオペラハウスが近くでした。冷やかしに覗いてみたらその日はバラの騎士をやるとのこと。ダフ屋からチケットを買いました。言葉は全く通じませんでしたが、値切ったことを覚えています。
オペラはこれ1回だけの経験です。いろいろと楽しみ方をありがとうございました。ワルキューレ、楽しんできます。 (2016年09月01日 06時51分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) New! 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… New! シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: