「シティランキング」ですか。転勤族の私としましては、一番大事なのは、治安です。
以前、横浜関内に住んでいました、当時、浮浪者が駅前にたむろして、段ボールを住まいにしていました。治安の悪い街はこりごりです。金沢の町はいいです。しっとり落ち着いて、雪の日、兼六下を歩く初老の紳士が絵になる町っていいなと思います。あと、松江がいいです。私は、基本的に和菓子の美味しい城下町がいいですね。

佐伯は、住環境がいいですよね。一戸あたりのスペースが広いですものね。木立の会合のお家のように、8畳二間続きがある家が、標準ですよね。私の家は、狭いので、時折、夢に、我が家の知らないところに部屋が隠されていたという内容がでてきます。
(悲しい)
(2017年03月07日 14時01分39秒)

梅林庵

梅林庵

2017年03月06日
XML
カテゴリ: メモ
平成29年3月6日(月)
 午前4時半起床。曇り。昨日一昨日、土日の労働・運動に加え酒と馳走に満腹。昨晩はバタンキュー。たっぷりの睡眠となりました。
 月曜日でしたが、早朝出勤は無し。朝礼の後、明日からの会議準備は午前のミーティングで終了。若い連中は猶準備に余念が無く、調べ物に心を砕いてくれました。午後5時を過ぎて一度会社を抜けました。天井の張り替えを済ませました。要した時間は15分。1,000円也。サッパリしました。社に戻り残務整理。
 真っ直ぐ帰宅。とっぷり暮れ、走ること能わず。風呂から出て直ぐに晩ご飯。今日から3日間ノンアルコール。而して目が硬く、夜更かししました。NHKFMでベストオブクラシックを聴きながら新聞各紙日曜版をチェック。読書欄の誘いが心地よかったです。週1回の楽しみです。珈琲を淹れガトーショコラを頬張りました。音楽は次いでヴェデルニコフのBach。〆はカラヤン、ベルリンフィルでチャイコの弦楽セレナーデ。夜の更けるのが速かったです。
 トラも弛緩。
 月曜日はネタ切れです。書くことが無いので昼休みに読んだ小冊子のことを。
 NIKKEIBP総合研究所リポートです。同研究所が「シティブランド・ランキング-住んでみたい自治体編-」と題し、大都市住民が将来住んでみたい自治体ランキング調査を纏めていました。順位が気になるところですが、その前に前置きを。
 まず調査の概要を。予備調査として自治体1,741市区町村を選択肢として、大都市圏の10万人に住みたいまちを問いました。その集計をして上位254市区町村を選出。次いで本調査。東京23区、大阪市、名古屋市、札幌市、福岡市の在住者1,030人にクロス集計可能なアンケートを実施。その結果が写真です。
「大都市住民が将来住みたいのは大都市」
「『自然がゆたか』は、田舎だけのアピールポイントではない」
「福岡の人は九州偏愛、札幌の人は沖縄が好き」
「20台・30台に好かれる福岡市、50台・60台に好かれる鎌倉市」
「シティブランドを高めるには、実際に訪れてもらうことが大切」
 本文を読んで然もありなんでした。私自身、老後を札幌でという思いは強くあります。今からでもいいな。なにもかもかなぐり捨て・・・。
 上位のまちはそれぞれに魅力を備えています。どの名前にも惹かれます。それはそれとして、レポートの最後に、254自治体全部の名前がありました。釧路市、名古屋市は入っているものの、多治見と佐伯は漏れました。ちなみに北海道は札幌、函館、小樽、旭川、室蘭、帯広、北見、夕張、網走、苫小牧、稚内、美唄、江別、千歳、富良野、伊達、ニセコ、美瑛。数は多いですが、根室漏れていました。。愛知県は名古屋、豊橋、岡崎、一宮、春日井、刈谷、豊田、安城、長久手。禁玉さんお住まいの多治見は本選に進めず。大分県にあっては大分と別府のみ。わがまちも寂しい限りの予選敗退です。大分・佐伯は豊後水道に面し、豊富な食材、魚は美味しいし、気候は温暖。海・山・川、自然がたっぷり。人情もあるんだけど。やっぱり「自然がゆたか」だけではアピールにならないんだな。
今日の一句
トラを抱き恋い焦がれつの北都なり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月07日 05時50分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シティランキング(03/06)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

都市ランキング、多治見は予選落ち、残念。日本一暑いので、敬遠されたのでしょうかねぇ。
住めば都、悪くないのですが。

名古屋は、訪問したくない大都市と言われております。
観光資源の少なさに、市長も頭を悩ませているようです。 (2017年03月07日 07時37分39秒)

Re:シティランキング(03/06)  
うらこ さん

Re:シティランキング(03/06)  
道産子の祐子 さん
こんにちは

本州は夏の事考えると二の脚踏みますね~
札幌の人沖縄が好き、札幌でフリーランスの方のブログで一年に一度はそう言えば沖縄へ出掛けてますね元々は室蘭出身の方ですが、、

私の父も転勤族道内を転々と、、必ずいいところはあるはず住めば都ですよ、後は人間関係がよければ良しです😊楽観的過ぎますかね
娘、息子も札幌、老後は多分、札幌です
親方さんなにもかもかなぐり捨て札幌で余生、過ごしましょう(苦笑

最後の一枚本物の洋菓バームクーヘンでしたら何人分でしょ‼

戦争で人を殺して勲章、背筋が凍ります。
(2017年03月07日 16時10分17秒)

Re:シティランキング(03/06)  
びっちりびちこ さん
毎日のようにお邪魔してますから今日はご遠慮申しましょう・・・、「あら、札幌が1位!?」
そうじゃないかと予想はしました。親方さんも「恋焦がれつ」ですか!?
私など「佐伯」を知ってから、住みたいかは?(クエスチョン)ですが、行ってみたい、食べてみたい、見たこと無い自然物を見てみたい、です。
1位都市住民の私の感想を聴かれたら、がっかりするかも。
憧れる自然は実はけっこう遠くへ行かないと見られないのです。
食べ物美味しい、と言われますが、他にも美味しい物の宝庫は沢山有るでしょう。
やっぱり田舎だけどほどほどに都会で、交通の便、医療環境が整い、四季のはっきりした天候。それに大陸的なおおらかな気質。おおらか過ぎて他人にかまわない、自己中な運転とか、社会マナーの悪さも気になりますけど。
私は見た目は少し若いですが、杖を持ちます。エレベーターの中などで出入りを譲られることとか有りますが、通勤時間の満員の電車内で立っていて、席を譲られたことは1回しか有りません。
あまり詳しく書くと、親方さんががっかりすると申し訳ないので止めときます。💦 (2017年03月07日 20時38分58秒)

Re:シティランキング(03/06)  
リリアン さん
今夜も、深夜便を聴きながら。先ほどまで、作家の林真理子さんが、出演されていて、今は、外国の方が、民謡について語ってます。どうも私は、昔から、文字に集中してしまうと、音が耳にあまり入ってきません💦呼びかけられても気づかない事が、昔から、多々あります。ので、本当に聴きたいときは、スマホも、読書も中断です。先日の、五木寛之さんが、語る昭和歌謡は、良かったです。石狩挽歌、聴きごたえがありました。新青春の門、読んではおりませんが、まとまりましたらと、楽しみにしております。五木寛之さん、作品は、もとより、昔から、素敵な方ですよね〜私が10の頃は、ダンディな作家さんというと思い浮かべて、憧れました。今、同じ匂いを勝手に感じてるのは、伊集院静氏ですかね〜元をたどると、私は、無頼派と呼ばれていた、作家さんの生き方に、非常に憧れたものですから、紙に埋もれた中の坂口安吾さんの、お写真など、大好物です。もちろん作品も大好きです。話が、脱線いたしました。
さて、シティランキングなどという、ものがあるのを初めて知りましたが、私、もともと、出不精で、想像力もないのか、住めば都で、なんか、どこでも、自分1人でいられる場所があれば、良い感じです。若い頃は、近くに、居心地の良い喫茶店、図書館は、絶対でしたが、今は、かなり通勤、片道2時間半とか、苦労しましたので、病院、会社は、家の近くの方が良いなぁと思うくらいです。今、住んでる場所も、バスがきちんとくれば、都心まで、1時間半くらいですが、やはり、バスは時間が読めないので、電車の駅まで、徒歩圏内が、理想です。何も出来ない方なので、自然の素晴らしさは、頭では、理解はしてるのですが、悲しいかな、身体がついていきそうもありません。まあ、美術館は、六本木も、上野も、電車1本で、出られますので、バスの本数は、諦めます💦あとは、まあまあ、土も残っている所なので、愛犬と過ごすには、満足です。また、通勤する時が来たら、バスの時間と、満員電車の事を考えたくもないのですが、それも贅沢は、言ってられませんので、働けないより働ける毎日を脚がダメに、なりましてから、懐かしく思いますので、また、適応するのではないかと、考えないようにしてます😁😁 (2017年03月08日 01時56分45秒)

Re:シティランキング(03/06)  
リリアン さん
またまた、すみません🙇
私が、10の頃ではなく、私が、10代の頃です。
さすがに10の頃では、ないです(笑)😅😁 (2017年03月08日 01時59分23秒)

Re[1]:シティランキング(03/06)  
禁玉減酒さん
>おはようございます。

>都市ランキング、多治見は予選落ち、残念。日本一暑いので、敬遠されたのでしょうかねぇ。
>住めば都、悪くないのですが。

>名古屋は、訪問したくない大都市と言われております。
>観光資源の少なさに、市長も頭を悩ませているようです。
-----
そうですわな。日本一熱いところには誰も住みたくない。納得。
名古屋、確かにそんなようなことを聞いたことがあります。その市長、椅子争いのことがもう1ヶ月ほど前かな、日経に載っていましたよ。対抗馬は禁玉さんが一緒に食事をした方かと。いろいろありそうですね。お察しします。 (2017年03月08日 06時38分04秒)

Re[1]:シティランキング(03/06)  
うらこさん
>「シティランキング」ですか。転勤族の私としましては、一番大事なのは、治安です。
>以前、横浜関内に住んでいました、当時、浮浪者が駅前にたむろして、段ボールを住まいにしていました。治安の悪い街はこりごりです。金沢の町はいいです。しっとり落ち着いて、雪の日、兼六下を歩く初老の紳士が絵になる町っていいなと思います。あと、松江がいいです。私は、基本的に和菓子の美味しい城下町がいいですね。

>佐伯は、住環境がいいですよね。一戸あたりのスペースが広いですものね。木立の会合のお家のように、8畳二間続きがある家が、標準ですよね。私の家は、狭いので、時折、夢に、我が家の知らないところに部屋が隠されていたという内容がでてきます。
>(悲しい)

-----
治安は大切ですよね。イメージですが、暴力団の抗争頻発のまちはいけません。関内、懐かしいなー。東京に住んでいた折はよく通いました。金沢は未だ足を踏み入れていません。香林坊を練り歩きたいです。
和菓子の美味しい城下町、いい切り口ですね。カメラをもって散策したいです。
夢の話、何だか童話、絵本になりそうです。 (2017年03月08日 06時40分47秒)

Re[1]:シティランキング(03/06)  
道産子の祐子さん
>こんにちは

>本州は夏の事考えると二の脚踏みますね~
>札幌の人沖縄が好き、札幌でフリーランスの方のブログで一年に一度はそう言えば沖縄へ出掛けてますね元々は室蘭出身の方ですが、、

>私の父も転勤族道内を転々と、、必ずいいところはあるはず住めば都ですよ、後は人間関係がよければ良しです😊楽観的過ぎますかね
>娘、息子も札幌、老後は多分、札幌です
>親方さんなにもかもかなぐり捨て札幌で余生、過ごしましょう(苦笑

>最後の一枚本物の洋菓バームクーヘンでしたら何人分でしょ‼

>戦争で人を殺して勲章、背筋が凍ります。

-----
沖縄に仕事で行った折、たまたまですが、札幌の高校生が修学旅行に来ていました。南国への憧れ、道民の中にあるんでしょうね。
住めば都、御意です。老後は札幌とのこと。羨ましいです。大谷地あたりの高層マンションに住んで毎日石狩平野を眺めたいです。
楠、バウムクーヘンに見立てるとは。いい感じの目線です。 (2017年03月08日 06時43分52秒)

Re[1]:シティランキング(03/06)  
びっちりびちこさん
>毎日のようにお邪魔してますから今日はご遠慮申しましょう・・・、「あら、札幌が1位!?」
>そうじゃないかと予想はしました。親方さんも「恋焦がれつ」ですか!?
>私など「佐伯」を知ってから、住みたいかは?(クエスチョン)ですが、行ってみたい、食べてみたい、見たこと無い自然物を見てみたい、です。
>1位都市住民の私の感想を聴かれたら、がっかりするかも。
>憧れる自然は実はけっこう遠くへ行かないと見られないのです。
>食べ物美味しい、と言われますが、他にも美味しい物の宝庫は沢山有るでしょう。
>やっぱり田舎だけどほどほどに都会で、交通の便、医療環境が整い、四季のはっきりした天候。それに大陸的なおおらかな気質。おおらか過ぎて他人にかまわない、自己中な運転とか、社会マナーの悪さも気になりますけど。
>私は見た目は少し若いですが、杖を持ちます。エレベーターの中などで出入りを譲られることとか有りますが、通勤時間の満員の電車内で立っていて、席を譲られたことは1回しか有りません。
>あまり詳しく書くと、親方さんががっかりすると申し訳ないので止めときます。💦
-----
はい、札幌、大好きです。四季折々、全部ですが、一番は夏の時分にニセアカシアの緑を通して降り注ぐ淡い太陽光線の下、渡るそよ風に吹かれて詩集を読むの図ですね。
私の感覚では、運転マナーとか実は自然が遠いとかは許容範囲。適度に都会、色濃い四季、オーケストラがあり、日本の流行は札幌からです。
びちこさん、存分に書いてくれてもがっかりしませんよ(笑い)。 (2017年03月08日 06時48分13秒)

Re[1]:シティランキング(03/06)  
リリアンさん
>今夜も、深夜便を聴きながら。先ほどまで、作家の林真理子さんが、出演されていて、今は、外国の方が、民謡について語ってます。どうも私は、昔から、文字に集中してしまうと、音が耳にあまり入ってきません💦呼びかけられても気づかない事が、昔から、多々あります。ので、本当に聴きたいときは、スマホも、読書も中断です。先日の、五木寛之さんが、語る昭和歌謡は、良かったです。石狩挽歌、聴きごたえがありました。新青春の門、読んではおりませんが、まとまりましたらと、楽しみにしております。五木寛之さん、作品は、もとより、昔から、素敵な方ですよね〜私が10の頃は、ダンディな作家さんというと思い浮かべて、憧れました。今、同じ匂いを勝手に感じてるのは、伊集院静氏ですかね〜元をたどると、私は、無頼派と呼ばれていた、作家さんの生き方に、非常に憧れたものですから、紙に埋もれた中の坂口安吾さんの、お写真など、大好物です。もちろん作品も大好きです。話が、脱線いたしました。
>さて、シティランキングなどという、ものがあるのを初めて知りましたが、私、もともと、出不精で、想像力もないのか、住めば都で、なんか、どこでも、自分1人でいられる場所があれば、良い感じです。若い頃は、近くに、居心地の良い喫茶店、図書館は、絶対でしたが、今は、かなり通勤、片道2時間半とか、苦労しましたので、病院、会社は、家の近くの方が良いなぁと思うくらいです。今、住んでる場所も、バスがきちんとくれば、都心まで、1時間半くらいですが、やはり、バスは時間が読めないので、電車の駅まで、徒歩圏内が、理想です。何も出来ない方なので、自然の素晴らしさは、頭では、理解はしてるのですが、悲しいかな、身体がついていきそうもありません。まあ、美術館は、六本木も、上野も、電車1本で、出られますので、バスの本数は、諦めます💦あとは、まあまあ、土も残っている所なので、愛犬と過ごすには、満足です。また、通勤する時が来たら、バスの時間と、満員電車の事を考えたくもないのですが、それも贅沢は、言ってられませんので、働けないより働ける毎日を脚がダメに、なりましてから、懐かしく思いますので、また、適応するのではないかと、考えないようにしてます😁😁
-----
いつも長文のコメント、有り難うございます。読んで楽しいです。ラジオ深夜便、惹かれるんですが、朝方の杣夫にはちょっと無理です。退職して時間が出来たらたっぷり拝聴するつもりです。
五木寛之、学生時代に「戒厳令の夜」を読んで惹かれました。青春の門、週刊現代に連載され始めました。読んでいますよ、dマガジンで。五木節です。
伊集院静、安吾ともそんなに読んでいませんね-。でも堕落論はよかったです。昨日銃後の妻が今日は米兵に媚びを売るの図を書いていて、強烈でした。
住環境の所感、同感です。美術館のある環境、羨ましいです。犬を飼っているんですか。いいですね。大型犬?小型犬?可愛いんでしょうね。私は猫党ですがね。 (2017年03月08日 06時54分23秒)

Re[1]:シティランキング(03/06)  
リリアンさん
>またまた、すみません🙇
>私が、10の頃ではなく、私が、10代の頃です。
>さすがに10の頃では、ないです(笑)😅😁
-----
10台のリリアンさんに憧憬の思いを寄せられるの図、五木氏が羨ましいです。以前、母校の高校に仕事で訪ねた折、生徒会長の女性徒と小説の話になって、好きな作家、作品の話になり、彼女が「青年は荒野を目指す」を挙げました。その彼女がリリアンさんに重なります。 (2017年03月08日 06時57分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) New! 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) New! 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) New! 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) シミ君さんへ おはようございます。 知…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… New! シミ君さん

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: