梅林庵

梅林庵

2017年03月11日
XML
カテゴリ:
平成29年3月11日(土)
 午前4時起床。薄かったですが霜が降りました。この時期に至っても猶ストーブの火が恋しい。週末の未明、暖を取りながら本を片手の珈琲タイムが至福の一時。
 さて、今日はドピーカン。椎の裏山は春の色、蒼空に浮かぶ雲も春の形。
 山に行こうか。その前にチェーンソーのメンテをしました。刃を研いで潤滑オイルの絞り具合を確かめました。チェーンの弛みチェックは必須です。万力が役をします。これ自体、固定するといいのですが、適当な台がないので其の儘にしてあります。いつかこさえなければ。
 始末のついて、気が変わりました。よし、今日は終日薪割りだ。物置からダイナマックスを持ち出しました。4kgあるオーストリア製。使い始めて2ヶ月近く。やっと勝手が判ってきました。半分の重さのものをもう一本欲しいところです。グレンスフォシュブルークスの442がいいな。
 昼を挟んで午後4時過ぎまで頑張りました。玉切った櫟丸太の山が低くなりました。無心になって割る私を見て「少し休まんかな」。隣のおばちゃんがポンカンをくれました。甘い。薪割りに加え、陽気も相まって汗ばんでいました。嬉しいな。これ、好物なんです。温州とは違い、甘さ濃縮。今が旬です。

 割っていたら、TのMさんがやって来ました。従姉です。母方。私より一回り歳上です。いまも綺麗ですが、昔は大層美人でした。夫を亡くし、今はまさに「花の咲く」溌剌さ。自転車のペタルを踏んで、父母の顔を見に、とのことでした。赤いダウンを纏う姿はSTYLE抜群。立ち話をしました。声が若々しい。手元の斧を見て、持たせて欲しいといいました。オーストリア製と教えたら彼女、遥かな目つきになりました。写真を撮り忘れました。残念です。代わりに割った薪を。。Mさんは陽に焼けないよう気をつけて白い肌ですが、木肌は陽に乾いて焼けます。左側は今日割ったもの。右は割って1ヶ月。少し黄みがかっています。少し軽くなってもいます。しかしまだ燃料にするには乾きが足りません。最低1年は置かないと、薪ストーブには使えません。このままでも燃えるには燃えますが、火の温度が高くならず、煙突内に煤の溜まる原因となります。
 もう止めようかという時刻になって父がやって来ました。横に座り、あれこれ問わず語りを始めました。
 「先日、剪定した柿の枝を畑で燃やせ。そうすれば薩摩芋がよく出来るようになる。製材所から運んだわき落としのセビンタも一緒にな。それはそうと、お前の家は薬罐の蒸気で湿度が高いだろう。カメラのレンズはどうしているのか。黴が生えないか。除湿機能のあるカメラ収納ケースが欲しいなあ。カメラといえば、FのTっちゃんが死んだ。昔、彼に8ミリカメラと映写機を貰った。お前の幼小や死んだばあちゃんの映像がある。それらは皆お前にやるから大事に管理しろ。今から取りに来い」 かんべんしてよ、でした。野良着だし、見ての通り薪割り中。加えて夜は出かける用事あり。そういうと、トボトボ戻っていきました。
 午後4時半、斧を置いてランの格好に着替えました。林道を8km。シャワーを浴びてプシュッといきたいところでしたがグッと我慢。ラフな格好で講演会を聴きに。次の写真は木立のマジックアワーです。出がけの途中に撮りました。満月が松浦越の稜線から昇ってきました。いい感じ。ドビュッシーが色合いです。輪廻転生若しくは法悦にカラーがあるとするならばこの様な感じでしょうか。
 「和楽」という施設を訪ねました。昔「サインはV」という番組がありましたが、それに出演していた岸ユキ氏が講師でした。「日々輝いて~私と農業と絵と~」と題し1時間あまりの体験談。南ドイツやサハラ砂漠への取材旅行、山梨県で200坪の畑を耕し30年、絵筆を取っての生活、あれこれ楽しい話でした。締めくくりに「小さくは一粒の種から植物が大きく育ち、畑の小虫にも生活がある、大きくはそれらも含め地球を取り囲む宇宙の広さと不思議さ。目の前の小さな命をして宇宙の無限と広さを想うこの快感じみた気持ちが若狭の秘訣」というような意を語りました。それはそうと、会の始まりと終わりにキンノジが挨拶をしました。いい感じでした。
 午後9時帰宅。家の周囲に薪ストーブの香りが立ち込め、月の光と相まって春宵一刻値千金。プシュッ。嗚呼、今日はビールが美味しい。
今日の一句  
元越に煌々と降る春の宵
今日の写真は花二題。何れもポンカンをくれた隣のおばちゃん宅に咲いていました。1枚目は沈丁花。
 2枚目はこれ。いい感じの桃色です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月12日 09時32分19秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! シミ君さんへ おはようございます。 外輪…
一人親方杣夫 @ Re[1]:出張(06/03) New! 禁玉減酒さんへ 弊社、社長車はそれです…
シミ君 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは。 トウモロコシ、早いですね…
禁玉減酒 @ Re:出張(06/03) New! こんにちは~。 往復6時間、お疲れさま…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 亮おじさんさんへ 顔を覚えるのは、ホン…
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) シミ君さんへ おはようございます。 パー…
nkucchan @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 地物本ハゲ・・・髪の毛の薄い人は「ハゲ…
亮おじさん @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) 式典は、休日に開催することが多いので、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

名古屋大曾根の「麺… New! 禁玉減酒さん

白川公園近くのフレ… New! nkucchanさん

ギャップありすぎの… New! スローライフmamaさん

榎本武揚の像に遭遇 シミ君さん

根室徘徊編 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4126)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: