おはようございます。
東京出張お疲れさまでした。日付変更線をまたいでのご帰還とは、大変ですね。

さて、腹八分目で我慢する件です。
どうもおいらは、八分目での停止スイッチが壊れているようで、腹半分からいきなり腹パンになってしまいます。しかも、ラーメンは、別腹。
痩せんわけですね~。 (2018年05月18日 07時38分37秒)

梅林庵

梅林庵

2018年05月17日
XML
カテゴリ: 出張
平成30年5月15日(火)
 午前4時起床。晴れ。急な出張になりました。朝、起きたらYシャツが一枚、畳んでありました。妻が夜なべでした。出来た茶も小分け、実家や近所に配るんでしょう。無農薬というと聞こえはよいですが、何せ施肥全くなしのガラガラ茶。味わい深いはずがありません。



 朝は豆ご飯でした。このグリーンピースは父が友人に戴いたものでした。昨晩は鞘も剥いたんだ。塩味の加減がよかったです。おかず不要。



 お代わりをしたかったですが腹八分が健康の秘訣。そう思った時は加減をするに限ります。そうしました。昼は定番のサンドイッチと野菜ジュース。午後、時刻が下がると腹がすきます。これを我慢するのも或る意味体によいことと勝手に決めています。



 午前、午後とも会議。昼からのそれは空港バスの時刻が迫り、気もそぞろでした。午後4時前、会社を後にしました。高速バスのターミナルへ。大分空港向けのバスになんとか間に合いました。写真は昼に食べたチョコレートです。先週末、部下がラグビーの試合で鉄のまち北九州市を訪ねました。その土産を社員に配ったのです。なるほど、形は製鉄会社をイメージしてのもの。ボルトとナットです。いい発想です。これ、チョコレートなんです。



 午後6時、空港ターミナルに到着。腹ごしらえをしようか。レストランを覗きました。ショーケースの生ビールジョッキがおいでおいでをしていました。天邪鬼の杣夫です。招かれるとあかんべをしたくなります。入店を断念。先日、義兄弟の契りを交わした兄貴、nkucchanがサバ缶をやっつけたのを思い出しました。ロビーにあるセブンでカップ焼酎とギョニソを調達。ラウンジでひっかけました。



7時過ぎの便に搭乗。写真は暮れなずむ大分空港のビルです。



次の写真は船橋辺りから東京湾を望むの図。都会の夜景はいつ見ても美しいです。



羽田に着いたのは午後9時前。この時刻です。ロビーは閑散。
私、羽田と都心の間は京急に乗ります。快速だとモノレールよりずっと速い。今日もそうしました。途中、あっ、まだ夕食を食べていなかった。ギョニソでは保ちません。夕食の神様に失礼です。お神酒を上げるのが筋でしょう。ちょうどいいことに「次は新橋、新橋~」渡りに船、願ってもない大海で浮木、ちょっと下車していこう。以前、息子に話を聞いたことのある大衆酒場「馬力」に突っ込みました。



黒ホッピーください。



ポテサラもね。



串はシロとミックスをやって頂戴。



喉が渇いていました。ジョッキ、最初の一杯は忽ちでした。ナカを追加ね。ナカとはホッピーで割る焼酎のことです。あっ、煮込みを忘れていた。それも一皿。いい気色になりました。これだけで2ラー余りでした。せんべろ酒場です。



 この店で30分。もう1件と思いましたが、明日のことを考えて断念。後ろ髪をひかれる思いでそこを後に。日本橋で東西線に乗り換えて某ホテルへ。チェックインは午後11時を回りました。宿に荷を解く前、近くのコンビニでこれを買いました。仕切り直しはホテルの部屋。プロ野球の結果をチェック。カープ、今年はドラゴンズを苦手にしています。負けました。これで同一カード4連敗。京田がのっています。バタンキュー。



今日の一句
宝石を眼下に眺む空の道
今日のラン
なし
今日の酒
焼酎1カップ ホッピー2杯 赤ワイン375ml
今日の写真は途中下車した新橋の夜景です。午後10時を過ぎてなおこの賑わい。翻って私の暮らす田舎は真っ暗。今頃はカエルが大合唱。ネオンの代わりは星空です。




平成30年5月16日(水)
 午前5時半起床。晴れ。昨夜、コンビニで買ったサラダの食べ残しとワインの溜まりをトイレに流しました。酔うと後先を考えずに食べ物飲み物を買う癖、反省しないといけません。
 午前、地下鉄九段下駅から歩いて西へ。途中、千鳥ケ淵の横を通りました。しばらく行くと靖国神社でした。前者には身元不明戦没者の遺骨が眠っています。外地の戦場で命を落とし、遺骨収集によって戻った方々のものです。後者には遺骨ではなく霊が祭られています。両方の脇を歩いていて、前者のほうに何かしらん強いものを感じました。
 今日は社長の代理で会議出席。同業他社のうち、ある取組に関し、志を同じくする社の集まって年1回の総会でした。



 正午前に終了。午後は遅い時刻、虎ノ門にある某社を訪ねる予定でした。こちらの都合で先方にその時刻をお願いしたのでした。作戦通りでした。よし、国立近代美術館を覗こう。横山大観展をやっているのでした。時間がもったいない。昼を抜いて皇居の堀沿いを歩いてそこへ向かいました。途中、辺は各国の大使館が多いです。今日はこの国のそれが目に留まりました。ゴールキーパー、チラベルトの母国です。ついでですから写真を1枚。



 皇居の周回道路は走る人が目に付きました。沿って植えられた桜に実が付いていました。熟れて黒くなっていました。食べられるはず。口にしました。甘酸っぱかったです。



 あと少しで美術館というところ、皇居乾門に続く交差点で背広を着て目の鋭いおっさんに声を掛けられました。
「すみません、ここで止まっていただけますか」
理由を聞くと、外出していたやんごとなき方が戻ってくるので僅かの時間、通行止めにするとのことでした。桜の木陰で立ち止って、そのおっさんと立ち話をしました。私は出張で大分から上京。東京も暑いですね、その背広、大変でしょう。他愛ない会話でした。ところでお国は?と問うと埼玉と返してくれました。その時、ちょっと顔が和らいだような表情に。私服警官も人の子です。
 さて、その通り御料車が通りました。それとわかる赤い旗がボンネットの先にはためいていました。遠めでしたが、後部座席にその方のシルエットが見えました。それにしても白バイ、パトカー、前後を固めた随行の黒塗りではありました。
 やれやれ、ここが美術館か。大観展、さあ見るぞ。



 ところが玄関前に人だかり。炎天下、入場を待つ列でした。これを見て忽ち折れてしまいました。待ち時間もさることながら、炎天に並んで汗ばみ、中で芋洗いになりながらの鑑賞は嫌だな。この展覧会、京都に巡回とのこと。ポカ休を取ってそのためだけに仕切り直しのほうがいいな。そうしよう。諦めました。



 時間が空きました。虎ノ門へ向かう途中、腹ごしらえをしよう。新橋で下車。私、このまちが好きなんです。寿司屋に入りました。1.5ラーのセットがあり、それを注文。



上の写真にこれとマグロの手巻き、味噌汁がついての値段です。コスパあり。人と会うので昼ビーは我慢しました。



 もう少し時間があるな。大観展を諦めたので、心のリセットをしよう。こんな折は散髪に限ります。床屋に突っ込みました。奮発、カット・洗髪・ひげそりセットで4ラーでした。さっぱりしました。以下は髪を切ってもらう間、バリカンで私の頭を刈り上げながらのマスター一人語りです。
「お客さん、外回りの営業ですか、ああそうですか、大分から出張ですか、飛行機でしょう、いいですね、私、飛行機がすきなんですよ。年に少なくとも4~5回は海外に行きますね。グアムが多いです。年末は家族を連れてハワイを予定しています。そうそう、この前はテルミクラブに引っかかっちゃって。でもね、あの会社、重宝していたんですよ、安いから。えっ、フライトレーダーですか。そんなサイトがあるんですか。今上空を飛んでいる飛行機が何処を出発、どこへ向かうのか、航空会社も含めて判るなんて、面白いですね。でも私、飛んでいるのを下から見るのは好きじゃーないんです。なぜか寂しくなりますから。眺めるよりもやっぱり乗るほうがいいです、はい」
 テルミクラブのことを思い出してか、鋏に力がいったよう。借り上げすぎました。私の顔は少し下膨れです。ヘアスタイル、長茄子のヘタカットになりました。
 床屋を出て、おっ、駅前に古書フェアをやっている。ここで猶時間調整。冷やかしました。100円の文庫本を2冊購入。帰りの暇つぶしができました。



 某社を訪問。取引先と名刺交換。書くこと能わずですが、色々実のある話を聞きました。その後羽田向け。フライトは最終便午後8時前の出発でした。ここでも少し時間がありました。よし、展望台に登ってみよう。風が強かったです。一応勤務の終わる時刻を過ぎました。ワインを嘗めながら飛行機を眺めようか。そうしました。コップがないのでラッパ飲み。



 デッキには望遠一眼を構えたマニアが多かったです。高価なカメラを首に提げてたご婦人なんぞもちらほら。尋ねると加入の趣味サークル、隣県からやってきたとのこと。写真はデッキに並ぶ彼らです。



 私も数枚、シャッターを切ってみました。離陸の瞬間です。



もう一枚、こちらは着陸の十秒ほど前。向こうはお台場のフジテレビがビルでしょうか。望遠がいい感じです。私のコンデジも捨てたものではありません。



 離発着のジェット機、遠く都心のビル群、コンビナートの煙突に炎、振り返ると東京湾に浮かぶ貨物船とホワイトシップ、傾く夕日。強風と相まって、感傷的、ちょっとおセンチになりました。おっと、何時までも屋上に佇むわけにはいきません。腹が減りました。ワインの小瓶だけでは物足りません。空港ビルの最上階、信州そばの店「あずみの」に突っ込みました。



とりあえずの冷酒は高清水の純吟。左手がまあ一杯どうぞ。右手がああどうもどうも、すみませんね~。ぐびり、嗚呼甘露甘露。



ざるをやってもらいました。出てきまいた。いい感じです。



 隣の席に高齢の女性とその娘(私と同じ位の年齢か)と思しき旅行者二人。会話に聞き耳を立てました。少し痴呆の混じった母親を連れての上京、会話を聞いて墓参りか何か、それを果たして帰省のの図のようでした。母親の手を見ました。節くれだった農家の女性かとおもいきや、美しい手でした。娘の方は生活に疲れた感じの風情を漂わせていました。二人、どんな人生なんだろう。
 1合の酒とざる蕎麦で粘るわけにはいきません。保安検査場を抜け、カード会員ならだれでも利用できるラウンジへ。アルコールは別料金ですが、珈琲紅茶各種ジュースはただ。私は荷物の整理、何も飲みませんでした。

大分向けの搭乗ゲートはいつも端っこです。出発時刻は写真の通りでしたが、燃料を追加補給しているとのアナウンス。搭乗が遅れました。



 仕方がない、機内で一杯やるか。売店で仕込みました。座席に座り、離陸前にプシュッ。慌ただしい出張の帰り、新幹線の缶ビールも捨てがたいですが、フライト席でのこの音も格別です。



 離陸するまえに泡の缶は空となりました。こんなこともあろうか、次の手を打ってありました。白鹿を抜栓。当ては米沢牛のサラミです。



飲み物のサービスが来ました。これを飲んでいるので結構ですと返しました。かさずCA曰く
「お客様、お酒がお済みになりましたらいつでもお声がけください」
流石日本航空です。にっこりそう返してくれました。素晴らしい。息子の嫁になってくれたらどんなにか・・・。親馬鹿です。写真は離陸直後の夜景です。ダイヤモンドを散りばめたという表現がありますが、それはこんな感じかと思わせるような光の絨毯でした。



 酒の終わって大分空港までうつらうつら。気のついてあれっ?着陸態勢に入って滑走路が見えた途端、また上昇。それをもう1回繰り返しました。進入路を南側から北側に改めて再度トライアル。ドスンと言う音と共に着陸。何がいけなかったのだろう。
 空港と佐伯を結ぶ高速バスに乗ったのは午後10時を過ぎてでした。家に着くのは日付変更線の変わってだな。素面だとノースポールの神様に示しが付かない。わけのわからないことをブツブツ言いながら閉店前の空港コンビニで仕込みをしました。写真はバスに乗ってさあ仕切り直しだ、の図です。



生ハムを1枚1枚剥がすのは面倒です。そのままいってしまえ。



途中、宮川内インターと臼杵インターの間が通行止め。下道を走りました。バスが揺れました。佐伯のバス停に到着は午前様。妻が待っていてくれました。東京の辻々、地下鉄の中、美しい女性を数多見ましたが、やっぱり笑顔の妻の「お帰り」が一番でした。
今日の一句
 空港の旅情やよし一人居り
今日のラン
なし
今日の酒
ワイン600ml 日本酒400ml 
今日の写真は朝、会議上に向かう途中に見つけた暖簾です。ちょっと一杯ではなく2、3杯というのがいい感じです。



もう一枚は玄関に咲き始めたクジャクサボテンです。私を迎えてくれました。


おまけ。深夜の高速バス車中、茄子のへたカットの私です。




平成30年5月17日(木)
 午前6時半起床。晴れ時々曇り。後れを取りました。飛び起きて朝食。慌ただしい出勤となりました。妻がグリーンピースのご飯を握ったものを出してくれました。冷めたおにぎりであってもいい感じです。
 その妻は私の土産、赤福に似た餡子をパクリパクリ。安上がりの女です。



 仕事は午前にデスクワークとミーティング。午後はボードとの会議。慌ただしかったです。会社の引けてまっすぐ帰宅。出張の澱を絞り出すためランニング。走り始めてすぐ、JのKやんが愛猫タマと目があいました。おーよしよし、撫でてやったら土の上にごろり。なんとも可愛い奴です。



 いい汗をかきました。写真は玄関のクジャクサボテンです。昨夜は酔った目で見ましたが素面だとさらに可憐です。



 シャワーを浴びてプシュッ。男は黙ってサッポロビール。



 当ては隣のおばちゃんがこさえてくれた蕗です。彼女、転んで肩を骨折。しばらく入院していました。昨日に退院したとのこと。元気になりました。この味、妻に教えてほしい。



 昨日、空港連絡バスの中に開栓能わずの冷酒が残っていました。速く飲まないと腐ってしまう。仕方が無い、開栓しました。いい感じにバタンキュー。
今日の一句
餡子好き妻の笑顔や夏の夜
今日のラン
6km
今日の酒
サッポロ黒ラベルレギュラー1缶 日向木挽きブルー1合 冷酒300ml
今日の写真はトラです。網戸の中からニャー。外に出してあげたいけれどおまえは弱いし、ノミ・ダニが多いからな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月18日 06時33分57秒
コメント(14) | コメントを書く
[出張] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
びっちりびちこ さん
お早うございます。
親方さん、東京に出張でいらしたんですね。ほとんどとんぼ返りのお忙しい中で、美術展にもトライ。残念でした。
以前も書いたような・・・。新橋は経験ないですが、とある居酒屋には全国の高校ノートが有り、同窓生がそれぞれ好きなことを書いて帰る、趣向があるとか。偶然にも知り合いの名を見つけることもあるでしょう。行ってみたかったです。

海外好きの床屋さん、もしかして知ってるかも、です。家族でしょっちゅう海外へ行く家族大好き小父さんが居て、偶然知りました。違うかな?
家族や家が大好きなんて、羨ましいです(◞‸◟)。

私、淋しい独居中なんで、ペットを飼えば?と言われました。トラちゃんなら賢くて手がかからなそうですが、私はアレルギーで、ペット厳禁のマンション。代わりにトラちゃんの写真で楽しんでます。 (2018年05月18日 07時18分39秒)

Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
禁玉減酒  さん

Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
スローライフmama さん
おはようございます。

更新無いと思ったら出張でしたか。
お忙しかったですね( ̄▽ ̄;)
その中でプライベートを挟むあたり、時間使い師のなせる技かと…(笑)
写真もバッチリ、飲みもバッチリ、親方さんのお顔も若いですよ!

やはり奥さまがよろしいですか😝 愛妻家だな~~~!

(2018年05月18日 08時57分58秒)

Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
こよなく・・・。 さん
ご無沙汰です。急な出張は大変ですが、間隙をぬってよくお飲みになられる。序盤の「夕食の神様に失礼です。お神酒を上げるのが筋・・・」のくだりは笑えます。神様まで引き合いに出されてます。まっ、全くの同感の鼻くそです。誰かさんの様に厳しい状況にならない程度に愛飲しましょう。 (2018年05月18日 12時44分19秒)

Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
亮おじさん  さん
かなりハードな出張のようでしたね   お疲れ様です
せっかくの東京出張、新橋の馬力でイッパイやれて何よりです
遅い到着が返って一軒ですむので、よかったのかも


茄子カットの親方、けっこう若く見えますよ


おじさん来週の札幌は、寝る前に絶対コンビニに寄らないようにします・・
(2018年05月18日 17時12分56秒)

Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
道産子の祐子 さん
こんばんは☔

東京出張お疲れ様でした。
お仕事の合間を縫って大観流石の行列後込みしますね、ご覧に成れず残念でしたね😢先週(日)NHK教育日曜美術館で大観特集放送してましたね
生々流転40メートルの日本画に魅了されました。是非京都でご覧になって下さいね。
ドアップされた親方さんにびっくり👀‼加茂茄子(笑)失礼しました🙏

北九州のチョコ良い仕上がりですね。室蘭にもボルト君と言う鉄で出来た可愛いお人形が有りますよ。結構人気者なんですよ❇
奥さま笑顔でお迎えホットする瞬間ですね。

GW娘を札幌へ送りがてらちびギャング1号、2号と焼き肉店で待ち合わせ2~3時間位が笑顔でいられる体力の限界です💦 (2018年05月19日 00時30分59秒)

Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
リリアン さん
親方さん🤗こんばんは〜
東京出張、お疲れ様でした🙇🏻
3日間、テンコ盛りの強行軍💦さすが、親方さんです。
大観展、並んでますね〜😅東京は、そろそろ日数も限られますから、混みますよね〜美術展の会期、長いので余裕と思っていると、あっと言う間に最終日が近づき、会期半ばで観るのが良いとは、わかっているのですが、昨年は、最終日に観たのが、2つもあった私です💦💦これから、巡回するようですので、京都で、大観、ゆっくりも、良いですね〜やはり、仕事の合間では、大変です。
飲み屋さん🍻ポテトサラダが、美味しそう〜なんでもない物が、また、素朴で、いいですね〜新橋っていう感じです😊
お帰りに、なられての奥様のお出迎え、嬉しいですね。やはり自宅が1番でしょうか。
タマちゃん😻ゴロリ、可愛いです💕とらちゃん😻も、外に出たいのですね〜お家の中で、飼っていると、外は危険がいっぱいですよね。
週末は、ごゆっくり、(あっ親方さんは動いている方が、具合が良いんですよね)お過ごしくださいね😊
髪型、夏に向けてサッパリして、良いじゃないですか✌️親方さん、謙遜しすぎですよ🤗 (2018年05月19日 01時39分31秒)

Re:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
ノートの話、思い出しました。
私も訪ねてみたいです。
床屋のことはどうも違うような気が。
新橋にあるチェーン店ですから。
ペット、金魚や亀なら、と思ったりもしましたが如何です?(笑い)
(2018年05月19日 07時34分52秒)

Re[1]:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
禁玉減酒さんへ
出張をノンアルで通すと疲れもさほど残らないんですが。
いくつになっても馬鹿な杣夫です。
ラーメンを我慢できないとの下り、判るような気がします。
でもそれを乗り越えないと痩せないような気が・・・。
私、nkucchanの書いた如く、脚を失ったら山に入ること能わずとなります。
注意します。
いや注意しようと思います、ですね。 (2018年05月19日 07時38分04秒)

Re[1]:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
スローライフmamaさんへ
とんぼ返りの出張でも東京行きとなると嬉しいですね。
どの駅にも酒場がありますから(笑い)。
私と妻、割れ鍋に綴じ蓋ですよ(笑い)。 (2018年05月19日 07時40分33秒)

Re[1]:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
こよなく・・・。さんへ
いつも何かにかこつけて飲もう飲もうにかかっています(笑い)。
酒飲みの性ですね。
おっしゃるとおり罰の当たらないよう、ほどほどに、がよいようで。
誰かさんのこと、心配です。
日本酒がいけないというのではなく、アルコールがいけないことを判っていないんでしょうか(笑い)。

(2018年05月19日 07時44分17秒)

Re[1]:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
亮おじさんさんへ
はい、やっぱり出張は東京ですね。
いい感じのせんべろ酒場が沢山ありますから。
ところでこよなく氏が心配していましたが、体調、どうなんですか。
コンビニに寄らないよう、どころか、その前に飲まないよう、が肝心かも(笑い)。 (2018年05月19日 07時45分58秒)

Re[1]:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
道産子の祐子さんへ
日用美術館、そうでしたか、残念です。
再放送されたらいいな。
ボルト君のこと、流石鉄のまち室蘭ですね。
まちの風情、北九州と似たところがあるのかな。
お孫さんとは札幌で、だったんですね。
焼き肉を馳走にやってくるおばあちゃん、孫がまとわりつくはずです。
いい感じです。 (2018年05月19日 07時48分39秒)

Re[1]:3日まとめて(東京出張、散髪、クジャクサボテン)(05/17)  
リリアンさんへ
大観展、残念でした。
リリアンさんのアドバイス通り、京都巡回の際は前半、それも極早めを狙うことにします。
新橋界隈、親父向きの店が多いです。
女性一人にはちょっと敷居が高いかも。
髪型、見た目を気にしない性格ですから、床屋さんにお任せでした。
(2018年05月19日 07時51分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:毎日鯛焼き君の気分です。(06/19) New! 山林は、全伐してすぐ植林です。 ↑これは…
シミ君 @ Re:先を越されました(06/18) New! おはようございます。 大会議お疲れ様で…
亮おじさん @ Re:先を越されました(06/18) New! 毎日暑そうですねー おじさんは、さっそ…
nkucchan @ Re:先を越されました(06/18) 風の森、微炭酸で夏にピッタシの酒です。 …
禁玉減酒 @ Re:先を越されました(06/18) 株主総会、お疲れさまでした。 やれやれで…
nkucchan @ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) nkucchanさんへ おはようございます。 は…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

吉野家で牛牛定食 New! nkucchanさん

脳血流と飛蚊症の関… New! スローライフmamaさん

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

ヒマワリと蓮とノウ… New! シミ君さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4133)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(37)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: